少し、タイヤの空気が抜けてるんです。
どうも、パンクの疑い...orz
直せばいいぢゃん!ってな話なんですがぁ...
短距離、低速走行なら騙し騙し暫くはなんとかなりそうな範囲。
と言うわけで、慌ててパンク修理はせず...
タイヤがボロズタ(ひび割れ、剥がれ、スリップサイン・アウト〜〜b)だし、
パンク修理しても、次またパンクしそうだし、
ここはひとつ早急に新品タイヤをゲット&交換することとしました。
命に関わることなんでね。
もう、事故は嫌なのぢゃ!
で...
愛車を手に入れてから半年後くらいからずっと、いいホイールも欲しいなと思い続けてたんすよ、密かに。
いい機会なんで、ついでにホイールも買っちまおう!と決意
(えっ?ホイールは命に関わらないでしょ?って?ハイ、無駄遣い、煩悩の塊でございます)
ネットで物色〜〜!
すると、ヤフオクで、使用1ヶ月のみっていう、憧れのホイール(アルミ)とタイヤ(チューブレス)がお手軽価格で出てるでねぇの。
おいらの血液、沸騰し始めた。
が、やはりジワジワと値が上がっていく。
勇気を振り絞って入札してみたが、瞬殺で高値更新 orz
結局、最終的には、12万円超え...
まぁ、そうなるわな、超人気の定番ホイール&タイヤですもん!(;´д`)

残念!
あっ、間違えた( ̄▽ ̄;)

逃がした魚は大きい!
コレね。
MKW MK-36 + ブリヂストン DUELER ホワイトレター!!
リムは標準6.5J → 7J
(215 → 225)
って事で、ちょい太。
え?なんか遠くから怒られてる気がすんっすけどぉf(^_^;)

タイヤは耐久性重視で、TOYOのプロクセス CF2 SUV
(夏タイヤだし、ブリジストンやヨコハマでなくても、ね)
サイズは、ホイール、タイヤ共、冬履いてるスタッドレスと一緒。
16インチ、6.5J、215/70
先週の金曜に落札し、昨日(木曜)夕方に到着。
写真で見るより安っぽいorz
...っぽいってか、ホントに安いからね( ̄▽ ̄;)
製造年週も19年19週ならかなり新しい!
夏タイヤはあんま関係ないか?
今日午前に装着。

リア:純正ホイール 18インチ
フロント:おNewホイール 16インチ

どうでしょ?
遠目ならまだマシか?
古い純正ホイールとタイヤ、ディーラーで処分してもらうとどのくらいかかるのか訊いてみたら、純正ホイールは下取り出す時査定がちょっと上がる!んで、持ってたほうがいいと。
まぁ、この車、乗り潰す気満々なんで、まだ値がつくうちは手放さないだろうから影響ないと思うけどね。(^◇^;)

こんなボロズタタイヤだけどねー。
置き場所考えないとっ!
タイヤ発注してから届くまでの間にこんな記事見つけました。
『夏はタイヤバーストに注意? 2014年製タイヤの破裂が増加している理由とは』
おいらのタイヤ、2011年製(だったかな?)。
年に7ヶ月位しか履いてないけど、そろそろヤバかったかも?
今回の費用あれば、中古のカーボンフレームくらい買えただろうけど、ここは命の関わるタイヤという事で
(だぁかぁらぁ、ホイールは命に関わらないでしょ!?って?)
スタッドレスも昨冬換えてるし、車検は再来年の3月。
当分、大丈夫かな、大きな出費。
あっ、左ミラーとマッドフラップ(泥除け)、破損してるんだった(~_~;)
直さないと車検通らない!走らない!危険!って以外、もう一銭もかけないぞ!っと。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



ホイールのドレスアップはインチダウンでごつそうに見えて
車種にあってますね。色も合ってるし。。。
これでまだ当分乗れるじゃないですか。
自分もホイール欲しいですが車体が傷だらけなので
そちらを治したいですが先立つものが。。。
頑張って貯めなきゃ。。。
タイトル見て、おっ!と思いましたらそっちですか〜(≧▽≦)
メーカー純正のホイールも大きくなってゴツくて苦手なワタシには16インチ最高です〜!
車も日々消耗だからお財布に堪えますね〜今年、車検だから大人しくします。m(_ _)m
ちょちょ、ゴツゴツ系にして見ました。
車体の無数の傷と相まって、ゴツゴツ度アップです。
ホントは、今はホイールよりフレームなんですけどね( ̄▽ ̄;)
へっへっへ、(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
インチダウンの大きな理由は、「だって、18インチのタイヤ、高いんだも〜〜ん」
ほんと、消耗品にサイフがピーピーです(;ω;)