またまた前夜の睡眠不足で、「所さんの目がテン」を見た後も、頭がボ〜〜。
朝の色々をやった後、2時頃までに帰ってくる感じで、9時過ぎに出発。
まんず、ワンパターンの城山湖へ。
朝食が野菜ジュースとパンだけだったんで、セブンイレブンでおにぎり+あんパンゲット。
そいえば、今日は宮ヶ瀬ダムの観光放流あるんだっけ?と調べてみたら、11時からある!
このまま、城山湖行ってから宮ヶ瀬ダム行くと微妙な時間。
まっ、とりま、城山湖へ。
到着〜〜 ♪ 益々、新緑鮮やか〜〜 ヽ(^。^)丿


家出るときは念のためアームウォーマー付けてきたけど、暑くてさっきのセブンで外した。
が、アンダータイツ、暑〜〜!
脱げないんで、コンプレッションタイツ!って事で、我慢しよ〜〜。
さ、観光放流まで約1時間。
目指せ!宮ヶ瀬ダム!!
真下からの観光放流は3回ほど見たことはあるんだけど、念願の山のトンネルの間から見てみたいんだよね。
オギノパン前辺りで、下の半原の方経由だと無理っぽいんで、オギノパン先を右折して、堤体の上横切って行くことにした。
堤体には10分くらい前に着きそう。
この7〜8%程の坂、にわかにキツイんだよね。
ハァハァゼェゼェ。
ここで、仕事電話!
「もしもし、ハァハァゼェゼェ。」
このお客さん、同じこと何回も説明させられ、何回も同じ話を...
普通なら、1〜2分で済む話が、7分超。
っだよ〜〜o(`ω´ )o
なんて言っちゃいけないね。
堤体の上を横切ってると11時1分前。
せっかくだから、真上から見学。

放流時間は10分あるんで、右岸のトンネルの間に、ダッシュで漕ぎ漕ぎ。
間に合た〜〜ヽ(^。^)丿

さ、ダム、水とエネルギー館に戻りましょ。

おや?今日はコンサートあんの?
聴いていきたいけど、1時からじゃなぁ。
館内ぷらぷら&トイレ。

ダム管理用階段開放日には、一度入ってみたいとは思ってたけど...
「体力自慢集まれ!」ぢゃと!?
「上から下まで約500段あり、段差も少々きついです」ぢゃと!?
なんも知らずに入ったら、ヤバかったかも?
いつか、時間と体力ある時、タイミングあったら入ってみよう。
堤体を戻ります。

遊覧船も。
こちらも新緑鮮やか〜〜。

北岸(近道)で鳥居原へ。

ローディーさんが

城山湖で食べようと思ったおにぎりとあんパンをここで(○`〜´○)モグモグ
と、園内アナウンス「ただ今、上空をトビが1羽飛んでおります。皆様の食べ物を狙っていますので十分ご注意を。特にオギノパンのあんパンは、あの赤い袋がお気に入りのようなので」
おっ、危ないところだったな、オギノパンのあんパンぢゃなかったけど。
暫くすると「先ほどのトビですが、その後、姿を消したようです。日本語がわかったのでしょうか?」
さらに「追加で、絶対トビには餌付けをしないでください。皆様の食べ物を狙っていますので、負けないでお過ごしください」
もう、遊んでるでしょ?ww

いつもの名もない峠を越えて
21℃? もっと暑いようなっ
道志みちを津久井湖まで。
そのままいつもの名手橋を。
名手橋先の、いつもの激坂をヒィコラ登って、津久井湖北岸を。
(ちょっと、腿ヤバかったのは内緒。
いつものバス停手前。津久井湖、水少ないな。


バス停には、この花がたくさん。
う〜む、花の名前が出てこない!(^_^;)
津久井湖水の苑に寄りました。


昨日、石川PAのぶらっとパークまで行って、財布忘れで食べられなかったソフト。
ここにはソフトクリーム屋さんがないので、売店で普通のアイスを。
コンビニで売ってるようなアイスでも、暑い中のライド後は美味しい。
ルピナスがたっくさん咲いてた。
売店のおばちゃんの話では、来週はルピナス祭って事で、色々催しがあって賑わうそうだ。
ちょっと前までモッコウバラが綺麗だったけど、とか
ここから見る津久井湖が一番綺麗って言われてる、とか。
そんな訳で、ルピナス越しの津久井湖を。

で、もう1本城山湖を...
というような事をせず、業務スーパーにちょっと寄って、2時過ぎに帰宅。
今日はBSでTVヤクルト(vs巨人)があるんで、TV観戦のための帰宅時間(⌒-⌒; )
主力を欠いた我がSwallows! つなぐ野球で連勝ヽ(^。^)丿

まぁ、ゆっくり出て早々に帰ってくるお手軽ライドには、丁度いいコースです。
宮ヶ瀬ダムの下の方回ってもなく、アップダウンの多い南岸も省いたんで、800m行きましぇん。
このコースだと、コルセットしてれば腰痛もないし、足攣ることもないけど...


この位の気候が丁度いいな、オイラにゃぁ。

赤白のシャクナゲは枯れちゃったけど、今年も咲き始めました、我が家の白基調シャクナゲ。

まだ、大きな蕾も残ってるんで、もうちょい楽しめそうだ。
来週末の天気は予報ではイマイチらしい、今のところ。
さて、どうしましょ?
まぁ、天気予報も1週間あれば変わってくるかな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】