ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2019年03月20日

こんな時に限って...


今日もしみったれた話になりますので...ご注意。


持病が悪化してます(T_T)

そんな時に限って...

調子の悪かった充電式電動シェーバーが死にました。
南〜無〜〜 Ω\ζ゜)チーン

充電が出来なくなってて、それでもACアダプタ繋ぎながらなら動くという。

それが先日、ACアダプタで電気供給してもウンともスンとも。

higesori.jpgバラしたさ!
こういう時は、充電池交換すれば、なんとかなる!
いくつもそれで直してきたからね。

が、充電池が外せず(半田付けかと思ったら強力接着剤?)、線で繋いで試してみても動かず。


ってか、ACアダプタで電気供給して動いてたのが、突然動かなくなったんだからバッテリーの問題ぢゃないよね。

なんという、バカ!?

コイツのバッテリーの持ちが悪くなった時に、正月セールで買った安物のシャーバーは遠の昔に死亡済み(安物買いの銭失い)。

今は、車に乗せっぱなしの(非常用?)電池式シェーバーで、急場を凌いでるけど...

これね!

安い割には、剃り味はいい!

ヒゲの薄いオイラにゃ十分!

ただ、日々の髭剃りにはちと非力。

ボクの場合、剃るのはヒゲだけでなく、もっと上の広い面積も剃るからね( ̄◇ ̄;)

えっ、なにか? ( ̄◇ ̄;)


一昨日は一昨日で...

お風呂にお湯を入れる時には、こんなん使ってます。

最近のお風呂ってよく知らないんだけど、うちのお風呂にゃぁ、コイツで水位がある高さになると、ウキが上がって止水できる、ちゅうもん。

便利ですよ。


で、一昨日。
水を入れ始めてから暫くして火をつけようと風呂場に行ってみると(ウチの古いお風呂システムでは、リモートで操作できないんざんす)、にゃ〜〜んと、蛇口からじゃんじゃん水が出て、風呂桶から水が溢れ出てるではないかぁ!

どした?どしたぁ?

と、底に上の止水セット?が沈んでて

bathpitter01.jpg
引き上げてみたら、こんな状態で、ポッキリ。

しょうがないので、ある程度、水を抜いてから、着火。

...

暫くして行ってみると、にゃぁ〜〜んと、水抜けて水位下がって、空焚き状態。

また、水入れて、今度は肉眼で水位確かめて手動止水。
着火して...

ん?なんか水が流れる音が...

水栓は底の水抜き穴に大体入ってれば、水圧でピッタリ入って水抜けるようなことはないのぢゃが...

おかしい。
水抜けてるのか?

水栓抜いて、穴を覗き込むと...

bathpitter02.jpg
バスピッターの部品が入っちゃってた。

これが手ではなかなか取れなくて、ピンセットでやっとこ取り出しましたとさ。

こんなドタバタで、この日はお風呂入れないかと思ったよ(−_−;)


早急に新しいの買わないと...。

Amazonでポチりたいが、この事件直前に、こんな時に限っての諸々の「切らしてるもの」を発注したばっかり。
バスピッターひとつだと送料取られるんで、送料無料のヨドバシでポチ。
(貧乏臭ぇ!)

で、ポチった後で、前回ヤフオクでもっと安かったなぁ、と覗いてみると、送料入れても840円で出てた。

なんという、バカ!?

こういう時(持病悪化)に限って、思わぬものが壊れる。

これまでも、次々と家の中のものが壊れる現象があったけど、大体、何万円単位の物が多かったけど、このところ何千、何百円単位。
ボディーブローのように効いてくる...って程でもないか?

そいえば、猫砂もそろそろ換えないとなぁ。
バスピッターと一緒にポチッとけばよかった orz。
許せ!猫ら!!(≡人≡;)スィマセン...


ところで、新型 iPad mini が出たらしい。

家にいる時、一番長く多く触っている物体が、iPad mini 4 かもしれない。
どこにでも持っていけるし、ボクにはこの大きさがピッタリくるんです。
今、最もお気に入りのモノの1つなのは間違いにゃい!

でも、少々古い。
というかかなり古い。
特にこの半年は、バッテリーへたって、冷えると電源落ち、起動せず状態の瀕死状態。

新型 iPad mini 出ないかなぁ?と、Appleの発表の度、毎回ウキウキドキドキ&ガッカリしてたんだけど...
ついに出た!新型!!
長いこと待ってたぞ!この時を!!

欲すい!!!

でも、なぜ、こんな時に限って!? ノ)゚Д゚(ヽ

当分、おあずけぢゃ ( ;´Д`)



なんか貧乏ったらしいブログになっちゃったなぁ。

ロードバイクのホイール新調なんて、夢の夢ぢゃ(;ω;)



持病(金欠病)の薬飲んで、寝るか〜〜?
(って、そんなもん、あるか〜〜い!?)
コレ読んだ人に感染して、早く治りますように!(をいっヽ(´o`;)

んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:29 | Comment(2) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
どこも変わらないんですねー。アタシの所でも色んなものが壊れて余計なお金が掛かってます。先日なんかヤンチャな洗濯機君が暴れだして押さえてないとエラーで止まっちゃうもんですから、ks電気で選手交代してもらいました。お陰で懸案のホイールアップデートは当面先送りの様子です。

iPhoneも電池の減りがヤヴァいんで、新しいのに変えちゃおうかと考えたんですが、更新時期とっくにすぎてたんで面倒くさくなって街の修理屋さんで電池だけ取り替えちゃいましたよ。

自転車に興味持ちだした18歳の息子にホイール買ってあげようか?なんて言われる始末です。なんで?って聞いたらアタシの周りでは皆バイクがアップデートされてるのにアタシだけは2年くらい何も変えてないから、となんか同情されてますよ。
ホイール欲しいけど速くならなきゃ言い訳出来なくなるだけじゃん、と自分をなだめる毎日ですわ。
Posted by TEM at 2019年03月28日 04:18
TEMさん、おはうよざごいます。

洗濯機だけで済んだんなら不幸中の幸い?
家電って奴は続けて壊れますからね。アイツら絶対申し合わせてますって!
でも、ニューホイールが洗濯機に化けちゃったのは悲しいですね。(T ^ T)

えっ!?ステキな息子さんぢゃないですかぁ?
もう次代は息子さんの時代ですね、いろんな意味で!
(深い意味はないけど、ということにしときます)

ボクは、遅いのは純正ホイールのせいにしてます (;´д`)
Posted by ShimaQ at 2019年03月28日 10:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]