昨日の夜、「もし明日、早起き出来たら、どこ走ろ?」と、妄想三昧。
横浜行って、あちこち見て回ろうか?
先日の三浦半島一周で見ただけで終わっ江ノ島渡って、帰りに久々飯田牧場でジェラート?
いっそ、横浜〜江ノ島両方?
いやいや、宮ヶ瀬湖〜道志みち通行止め手前から藤野に抜けて、深緑区4湖?
でも、23時からアジアカップ決勝あるしな...
アジアカップの方は、日本の攻撃は完全にカタールに封じられ、苦し紛れのパスを取られて、後はカタールのやりたい放題。
よく2点で済んだな。
後半、少しずつリズムを取り戻したかのように見えたけど、カタールの「最後で止めればいい」戦略に踊らされてただけにも見える。
南野の1点は、カタールにとっちゃ痛くもかゆくもない感じの、王者のサッカーをやられちゃったね。
まぁ、日本が弱かったってより、カタールの成長が凄まじかった感!
試合後は監督、選手のインタビューも聞かずに、速攻で寝た!
...んだけど、
今朝になってみれば、見事な大寝坊。
猫用自動給餌器のスイッチ入れ忘れてて、超遅い朝食になって、猫らに平謝り。
なんだかんだ、うだうだして、正午過ぎに、のこのこと、城山湖向かうよ〜〜。

途中のコンビニで、トイレ&コーヒータ〜イム。
そこに停まってた車載車。
超骨董ポルシェ!?
SPEEDSTAR 356?

この古さはホンモノかなぁ?
コレ、走れるよう出来たら凄いね。
いや、綺麗にして、飾っとくだけでも、マニアにとっちゃ垂涎モノですな。
詳しくないから、よくわかんないけど...
さて、いいもの見たんで、行きますか?

今日の最初の目的地は、このT字路を左に行くんだけど、その前に、城山湖に寄ってこう。
いつものやな川前の王道コースだけど、病み上がりなんで、のんびりちんたら行くよ。

あちゃ!
テニスコート手前で、残雪!
ウチの方は雪降ったの?って感じだったんで、気軽に来ちゃったんだけど...
雪を避け避け、登ってきます。

んが!駐車場から城山湖へ上ってくゲートの先。
こりゃ、自転車ぢゃ、無理無理!
引き返します。
まぁ、今日の雪はコレだけで...
なんて、世の中甘くなかったよ。
下りは、津久井街道ガストの所に出る「城山湖ヒルクライムアタック めたつご山ステージ」コースに。
下の方の信号を左折してトンネル抜けるよ。

トンネル抜けてちょっと行くと歩道橋が見えるんで、その左の若葉台商店街?に入るよ。

一度連れてきてもらってて、また来たいと思ってたんだけど、
ボクが城山湖来るの、朝か夕方だから、なかなかタイミング合わないんだよね(;´д`)
今日は寝坊のおかげで、お昼にジャストタイミング!

700円也。
んまい♪
結構なボリウム!
ローディーさん達もよくくるらしいけど、
城山湖へのヒルクライム前はやめといた方がいいかも?(^_^;)

メンチカツ定食がイチオシかと思ったら、一番人気は「みぞれ定食」なんだそうな。
牛すじ大根定食も美味そうだな。

「他のお客さんもいなくなったから、ゆっくりしてってください」って、デザートまで出て来たよ。
(コレは、皆さんが行ったときに出てこなくても、ノークレームでお願いしやす)
ご主人と、自転車のことなどゆっくりお話しして、ご馳走様でした!
宮ヶ瀬湖に行くよ〜。
湖畔苑!


いつもの焼きよもぎ食べて、よもぎ餅もお土産に買っていこうと思ったら...
休み? 土曜なのに?
「何日〜何日迄休み」とかの案内もない。
まさか、閉店?
そ、そんな〜〜。
いつも、楽しみにしてたのに(;´д`)
諦めて、ダムの方に行くよ〜。
やまなみ大橋から下流側をパシャリ。


ダム到着。
水とエネルギー館のとこにも、雪が...(゚o゚;;

いつもの、堤体上からダム下流。
左岸に渡って、夕日を浴びるダム上流部。

この後、時間があれば津久井湖〜北岸ってコースを走るんだけど、北岸!間違いなく雪残ってるよね。
ということで、帰りま〜〜す。
オギノパンに向かう下りも、残雪が凍結して、テッカテカ!
ゆっくりゆ〜っくり降りたよ。

最後に、オギノパンで、あげパン1個買って、
(○`〜´○)モグモグ
お腹空いてないんで、2個はちょっと無理っぽかったんで。
帰りに100均2件ほど寄って、ちょっと遅くなっちゃったけど、あったかいうちに帰ってこれた。

病み上がりだし、午後からだから、こんな感じかな〜?

朝早く出た時で、あんまりたくさん走る気がない時は、宮ヶ瀬湖〜津久井湖北岸〜城山湖と来て、2時前に壽屋に入ってランチ食べて、4時くらいに帰ってくる、ってのがいいかな?

今日は、2月にしては暖かく、ダム堤体上では、気温は6℃と低かったけど、陽が当たってて、そんなに寒くなかったな。
明日、明後日って、さらに暖かくなる予報。
絶好のサイクリング日和になりそうヽ(^。^)丿
走りに行ければだけどσ(^_^;)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】