話は遡って、去年の11月のことです。
市の健康診断に、町内の町医者に行ってきました。
以前は歩いて行ける医者に行ってたんですが、余りにいい加減な対応と、近所でもヤブとの話をあちこちで聞いたので、3年ほど前から、自転車で行けるお医者様です。
ホントはかかりつけのセンセの所で受診できれば一番なんだけど、そこは隣の市。
しゃーあないですな。
で、今まで、「とってもキレイ!全く問題ない」と言われ続けてきた胸部レントゲン。

なんか、影が出てる(マウスポインタ部分)とのこと。
一応念のため、とかで、CT撮ることに。
こちら、訳がわからんうちにCT予約され、年明けの1/10、ここへ行けと。
絶対キャンセル無いように!
ってなこと言われ...
上の写真はiPhoneで撮らせてもらったんだけど、その後、かかりつけのセンセに見せたら、
「大丈夫なんじゃないでしょうか?」
iPhoneの小さい画面ってのもあるだろうけど、
CT撮るのも決まってるんで、心配させまいと言ったのか?
CT撮るほどのこともないと言う意味だったのかは、定かではないけど...
こういう時、つい悪い方に考えちゃうんですよね〜〜。
しかも、CT撮ると言われてから、2ヶ月も待たされるのは、メンタル弱いボクには...
後10年は生きるつもりでいます。
というのも
- 今の車は最低15年は乗るつもりで買った(あと8年)
- サイクリングロードとかで、白髭のおじいちゃんライダー見てかっこいいと思ってて、ボクも70歳でロードバイク乗るのが夢。
- 愛猫は最期まで面倒みたい。後10年は生きるじゃろ、うちの猫ら。
とにかく、10年は生きたい!
万が一?のことをあれこれ考えちゃう。
悪性腫瘍で手術となったら?
入院前にしとかにゃいけないことは?
猫らの面倒は誰に頼んで
仕事はどの位休む?
その間の収入は?
手遅れで、余命判定出たら?
終活(その時が来たら誰に連絡して、資産はどうして、ネット上のアレコレは等の残された家族への指示)も、急ぎせにゃならんし...
(急がずとも、常日頃からやっとかにゃいけないんだけどね)
CT検査までの2ヶ月の間に進行したらどうしてくれるんじゃい!?
とかね(;´д`)
もう、考えんでいいことを、2ヶ月も。
で昨日、や〜〜っと来ました、CTスキャンの当日が!
予約時間は10時半。
45分ほど前に着いて、手続き済ませ、手際よい案内でCT室へ。
看護師さんから「X線レントゲン20枚くらいの放射線浴びます。
自然に受ける放射線の5年分にあたりますが、健康には問題ありません」の様な案内受ける。
えっ?5年分?と思ったけど、よく考えたらたいしたことない。
例えば、ロスアンジェルスに飛行機で行った時の何往復分?って聞いてみればよかったな、と思っても後の祭り。
ただ、ボクは福島原発事故の時、放射能の勉強したからいいけど、おかしな知識に凝り固まっちゃってる人だと、その場で拒否とかあるかもな。
その時は大変だろうなぁ...などと、余計な心配?
担当医さんから質問
医「CTは初めてですか?」
医「タバコは吸いますか?」
医「埃を多く吸うお仕事されてますか?」
Q「家が汚くて、埃を多く...」とくだらない冗談を
医「仕事では吸われてないんですね」と遮られ、激しく自己嫌悪orz
実際CTの機械に入ってたのは5分もかからず、11時20分以降に結果が出るとのこと。
ちょっとした待ち時間(CT受付待ちと結果待ち)に、ほぼ書き上がってる新しいブログの前書き後書き書いてアップ。
時間になって結果を聞きに行くと、
健康診断の先生宛ての封筒と、画像診断のCD渡され...
料金は6,030円。
思いのほか安くてよかったんだけど
Q「えっ?ここで診断結果は教えてもらえないんですか?」
あの先生で画像見て診断なんてできるのか?とモノ凄く心配になったが、コレ持ってあの先生のとこ行かなきゃ話は進まない。
午前ギリギリ間に合って、診断。
封筒の中には、ちゃんと所見と診断結果書いてあってホッ。
それを読んでもらって、CDの画像を見る...
んだけど、途中でPC操作がわからなくなって、ボクが「ここ押せばいいんじゃないですか?」と何回か指導orz

診断結果は胸部は異常なし。
ちっちゃい胆石があるとのこと。
大事なくてよかった〜〜ぁヽ(^。^)丿
帰ろうとしたら、料金は1,860円。
封筒の中身読んで、形式的にCDの画像見ただけなのに、
なんでそんな高い?と明細見たら、検査500点って?
3割負担で、1,500円か?
そいえば、胆石は小さくて心配いらないんですね?と聞いた時に、エコー見たな。
エコー必要なのか?
詳しい画像が出てるのに...。
こんな余計な検査、かかりつけのセンセは絶対しないのにな。
(少なくとも、やる前に聞く)
レントゲンでCT必要かの判断がイマイチとか、PC使えないとかの技量的な問題は致し方ないにしても(いや、それも困るが)、こういういらんことやって余計な金取るってのはどうもな〜〜。
市の健康診断なんて、血液検査は外注だし、よっぽど酷いとこ(ウチから歩いて行けるとことか)じゃなきゃ、どこも一緒と思ってたけど、なんかあった時は色々差が出てくるな。
来年の健康診断どこで受けるか、またアタマが痛いわい。
まっ、何はともあれ、異常なし!
お返事待ってもらってたスキーと飲み会、速攻でGo!の報告。
めでたし!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
これまで大きな病気と言える病気はしてこなかったので、けっこう健康には自信があるのですが、元気ってことはガンも元気というから、なんかあったらすぐ診てもらわんといけないですね。
大事なくて良ございました(^^)
Kachi//
そうなんですよ。
ボクも、子供の頃はものすごく体が弱く、かかりつけ医に入り浸りだったんですが、その後、大きな病気も怪我もなく(骨折、入院、手術はしたことがありません)、健康診断でも尿酸値以外は許容値をちょっと出るくらいだったんですが...
ずっと褒められてた血圧も最近ちょと高め(;´д`)
まぁ、それより体のあちこち(節々)が痛いのは常時´д` ;
まぁ、兄が癌で他界した年齢から自転車始めたんで、ボクの自転車ライフ、おまけみたいなもんなんで、文句言えないんですけど...( ̄O ̄;)
> 私も還暦まで数年ですが、
あれ?もっとお若い方かと勝手に思ってました。(^-^;
ゴール(還暦)前で少し待ってますんで、一緒にゴールしません?(そりゃ無理か ^^;)
自分は健康診断の結果を持ってかかりつけ医に行きます。
ShimaQさんも、それでもいいんじゃないでしょうか?
あと、胃に良性と思われるポリープが沢山。。何故か各年で正常と要注意が交互に
。。健康診断の画像って小さくてそのレベルだそうです。でっかく映らなきゃ極端に心配しなくても大丈夫かもしれませんね。
> 自分は健康診断の結果を持ってかかりつけ医に行きます。
ボクも、今まではそうだったんです。血液検査とか...
今回、ちょっと違った展開になって、参りました。
レントゲンの画像も被験者にくれれば、それもかかりつけ医に持ってけるのに...
> 胃に良性と思われるポリープが沢山。。何故か各年で正常と要注意が交互に。。
ありゃりゃ。
何回か経験すると、そういうのもわかってくるんでしょうね
年に1回、検診の時だけに行く先生なんで、かかりつけ医とは差が出ちゃいますね(~_~;)