ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年10月09日

続・和田峠を越え、檜原村へ向かって!


7日の日曜日に和田峠の向こうまで行ったライドの続き。

この日、ヒルクライムレース「Hinoharaステージ」と「ブルベ奥多摩200km」が開催されてます。
剛脚の皆さんは、そっち行っちゃってるだろうから、鬼の居ぬ間の和田峠!ってわけで(⌒-⌒; )

で、ブルベにViaggio Cycling Club のしげさんが参加するってんで「行けたら応援行きます」なんて行ってたんですけど、行けそうになったんで応援に行く!ってのが和田峠越えのもひとつの目的。01_wadatouge00.jpg
この折りたたみ椅子を持ってったのも、着くのが早過ぎちゃったら、コレに座って待ってようかな?
ってわけなんぢゃが...

ボクの勝手な予想では、甲武トンネル抜けてブルベコースとぶつかる上川乗のT字路に、しげさんが11時半〜12時頃通過。

それまでにボクが行くには、和田峠を10時前に出ればちょうどいい感じかな?
ってなことで、陣馬山も登っちゃって、9:45に和田峠出発。
上川乗に着いたのが12時。遅いぃ。
上の「着くのが早過ぎちゃったら」なんて、身の程知らず!恥ずかしいわいっ!(;´д`)

待ち伏せ?場所は、前回みんなで休んだ、自販機のある「こんにゃくの井上食品」さんの前がいいかな、と思ってたんで、10分ほど登ってきます。

って、1分もしないうちに足攣って、路肩にうずくまる。
邪魔です!皆さんの!
応援に来たのか?邪魔しに来たのか?感が(T ^ T)

井上食品さんのトコまではユル坂なの知ってるんで、意を決して、えっちら走ってくよ〜〜。

03_hinohara01.jpgやっとこさ到着、12:20頃ですかね?
ブルベ参加者さんたちが、たくさん休んでます。
画像の外にも何人か横たわってます。

なんせ、暑かったからね〜〜。


まずは、自販機前に並んで?ポカリをゲット。

みんな90km位走って来てるのに、50km程のボクがこんなにヘロヘロで応援とか、聞いて呆れるわいっ!

かなり遅れたんで、しげさん、もう通り過ぎちゃったかな〜〜?って気が凄くしてきた。

でも、参加者さんと話してたら、5時出発組とのこと。
サイコンに34℃出た!なんて声も聞こえるし...
かなり過酷だった様子。
しげさん6時出発だから、まだ来てないかも?
と、ちょいと待ってたら...

03_hinohara02.jpg
やって来ました!

汗だくです。

そりゃそうだよね、この暑さぢゃ!


ブルベは非参加者のサポートは禁止って聞いてたんで、何もしてあげられないんで(ルール上よりはボクのヘロヘロ度による所が大きい)、この先のコースの説明くらいは...
03_hinohara11.jpg
写真を撮ってもらったりして。

03_hinohara03.jpg
お見送り〜〜♪

こっから先キツイけど、頑張れ〜〜〜〜p(^θ^)q



さて、その後、ちょいくら休んでボクは撤収〜〜!

ホントは来た道(甲武トンネル)戻って、藤野〜相模湖と回って帰るつもりだったんだけど、
もう1mmも登りたくね〜〜!と内なるボクが叫びまくりやがるんで、五日市駅〜秋川街道で帰ることにした!

ブルベコースを戻って、檜原村役場を右折せず
03_hinohara05.jpg
以前、TEMさんに連れて来てもらった「とうふのちとせ屋」
スンゲェ並んでま。
03_hinohara04.jpg
その前に、払沢の滝を見に行こうと思ってたんだけど...

台風の爪痕で、倒木で行けないと。

残念。


ちとせ屋さんのとうふソフト食べてこ。

並んでると後ろに猟犬っぽいスマートなワンコ2頭。
ウィペットっていう犬種だそうです。カッコいい!
飼い主さんと色々話してくうち、自転車で何km/h位出るのかって話になり...
どうやら、ボクよりこのウィペット君たちの方が早そうっす(T ^ T)
大変人懐っこいワンコたちで、しゃがんで顔と顔くっつけあって遊んでたら、バンダナの柄で、猫派なのがバレちゃった。
でも、犬も大好きなんだよお!

03_hinohara06.jpg
ってなわけで、とうふソフト。

写真撮り忘れちゃったけど、
美味しゅうございました。


えっ?お昼は?
この先の、時坂峠登れば、今年で閉店しちゃう「そば何処みちこ」があるけど、もう1mmも登りたくないんぢゃい!混んでるだろうし、もう終了してるかも。

で、五日市駅に向かって下って行きますよ〜〜。

おっと、綺麗な渓谷!止まって撮るよ〜〜。03_hinohara07.jpg
03_hinohara08.jpg
前にも寄った「山びこ食堂」さんで、煮カツ定食。

美味しゅうございました。


で、おばちゃんに聞いたんだけど、今日はヒルクライムレース、ブルベの他に、耐久レースもやってたんだって!
後で調べたら「日本山岳耐久レース 長谷川恒男Cup」(ハセツネCUP)だって。
競技規則には「奥多摩主要峰全山全長71.5kmを、制限時間24時間で走破するトレイルランニングレースであり、レースを通じ、故長谷川恒男のスピリッツである自己の限界に挑戦する遺志を受け継ぎ・・・」
おっそろしいレースがあるもんぢゃ。

ところで、途中、しげさんから「都民の森着きました」LINEが。
そこから青梅のPC2までの道を考えると、車の多さ、道の状況考えると、PC2での制限時間、かなり厳しいなぁ。
でも、しげさんタフだし、結構平地は速いんで、それを加味すると、もしかしたら間に合うかも(ボクぢゃ絶対無理)
PC2を制限時間内に通過できれば、多分しげさんならゴールはできるんだろうけど...。
頑張れ〜〜٩( 'ω' )و

03_hinohara09.jpg
戸倉のT字路。

ここ右行ったら、入山峠だよ〜〜。

行きまっせん!今日は!
こんなヘロヘロで行ったら、死んじゃうよ〜。


五日市駅手前で秋川街道へ。

秋川もさながら夏休みの風景。03_hinohara10.jpg

この後も、ほとんど登りなく、平地(やや下り)はやっぱええなぁヽ(^。^)丿

途中、コンビニでガリガリ君食べたり、近所のコンビニでは500ccコーヒー牛乳で仕上げして?帰宅!

笑点と、お風呂で疲れを癒して...。

181008log1.jpg
100km走ってないけど、キツかったぁ。

獲得高度は、ほぼ前半で稼いだモノ。
帰りは思惑通り、ほぼ下り
( ̄O ̄;)
181008log2.jpg181008log3.jpg
Reliveはこちら


で、しげさん、PC2を制限時間ギリギリで通過して、そのままゴールまで。
「完走できました!」の連絡。
凄いです!
あの暑さの中、さらに前半の向かい風という過酷な条件下で、途中何度も諦めかけたそうですが、よく頑張りました。
いやホント、凄いわぁ。

ボクの上川乗迄の走りを思うと、時間との闘いになるブルベ(ヒルクラレースもそうだけど)は無理だろうな。
ってか、
そもそも、時間制限なしの平地200kmも走ったことないんで、お話にならないか?(;´д`)


ちょっと無理したせいか、昨日今日と、筋肉痛(特に腿)がハンパないっす。



やっぱ、普段から地道なトレーニングの必要性を痛感したライドでありましたとさ。
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:49 | Comment(6) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
ShimaQ さん、おはようございます。
生活に余裕が出て来ましたね❣
武蔵小杉時代とは、エライ違いです。( ^ω^ )
また、ヤクルト2位通過、おめでとうございます。まずは、読売が相手ですね❣
BS放送は映るのですか
余裕があるから、神宮球場に行くのでしょうか
自転車紀行、楽しいです。
では、んちゃ❣(^_−)−☆
Posted by 東京ウツボ at 2018年10月10日 09:02
東京ウツボさん、昨夜のハイテンションは何処へ(笑)
武蔵小杉時代は、ホームセンターの1万円自転車買うのやっとでしたからね。(;´д`)
巨人との神宮開催CS1stステージは、会員特権先行抽選外れちゃいました。TV、orネット観戦となります。
万が一?日本シリーズに出るようなことあれば、また抽選に申し込んで今度こそ!
> 余裕があるから、神宮球場に行くのでしょうか
CS、日シリはそれなり高いけど、
ペナントなら、ウツボさんの飲み代より安いです(⌒-⌒; )

> 自転車紀行、楽しいです。
そう言ってもらえると、嬉しいっす!目がハート
Posted by ShimaQ at 2018年10月10日 10:11
Qさん こんにちは

ブルべの応援に行かれてたんですね。
それも山を回り道しながら。。。すんごい頑張りましたね。

やはり普段の地道なトレーニングが必要ですね。
自分もふくらはぎの子持ちシシャモ、子供産んじゃった?って家族から言われてしまいました。
また真面目にトレーニングしなければと思う今日この頃です。
あっ!ヤクルト2位おめでとうございます。
それに山田は3回目のトリプルスリーだそうで過去にいないらしいですね
Posted by hooligan at 2018年10月10日 12:59
hooliganさん、こんにちはっ!

いや、それほど頑張んなくても行けると思ってたんですが、それが大きな間違いで、泣きました(T ^ T)

あらま、子持ちししゃも、普通のししゃもですか?(⌒-⌒; )

> あっ!ヤクルト2位おめでとうございます。
ありがとうございます!
山田も大したもんです。
(ただ、チャンスで三振って結構多かったんで、もちょっとチャンスに強くなってくれればなぁ、って贅沢ですか?)
Posted by ShimaQ at 2018年10月10日 17:51
おはようございます。
応援ありがとうございました。
気分的にかなり余裕がなくなってきてたんですが、凄い気分転換になりました。
あそこで休憩されてた方って、5時スタートの方だったんですね。あの時間だとかなりヤバそうですね。
5時スタート組の方、結構DNFが多かったので風が更に強いとかなにかあったんですかね。。
あの後はとにかく、時間に追いまくられる一日でした(笑)
ShimaQさんが応援に来てくれたのにDNF出来ない!って頑張りました。多分。

ShimaQさん、あの日100kmも走られたんですね。
しかも獲得高度。。私のガーミンさんの計測より多いです。更に登ろうとしてたとは。。
お疲れ様でした。

100km走れたら200kmも大丈夫だと思いますよ。
Posted by しげ at 2018年10月11日 10:35
しげさん、お疲れ様でした♪
&完走おめでとうございます(祝)

> 気分的にかなり余裕がなくなってきてたんですが、
ですよね。90km位走ってきて、時間も押してるところへ、さらに武蔵四天坂のひとつを登らなきゃなんないんですからね( ̄◇ ̄;)

5時スタートと言われてた方々は、しげさん到着の前に出発されました。
お一方は「どこどこまで行って帰る!」なんておっしゃってました(゚o゚;;

> ShimaQさんが応援に来てくれたのにDNF出来ない!って頑張りました。多分。
応援ってより、プレッシャーですね(笑)

> しかも獲得高度。。私のガーミンさんの計測より多いです
自分でもびっくりです。あんなはずではなかったんですが...ε-(´∀`; )
心の準備が出来てなかったんで、疲労度も2倍です(笑)

200km!時間制限24時間ならなんとか...
あと、1週間くらい、寝たきり老人になりそうですが( ;∀;)
Posted by ShimaQ at 2018年10月11日 11:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]