ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年09月24日

iPhone 機種変更ぢゃ!


今のiPhone6、3年3ヶ月使ってます。
新しい機能が欲しいとか、反応がもっさりしてるとかはない(使ってる人間がもっさりしてるからね)。
ただ、16GBなので、容量不足とバッテリーの持ちが、そろそろ...

その前のiPhone5(だったかな)は、2年でバッテリーの持ち最悪になって機種変更だったから、よく頑張った!

で、先々週、auショップに行ってみる。

年内有効の機種代1万円割引券もあるし、アップグレードプログラムで払った分も返ってくるしね。

iPhone8、96,840円って、無茶高ぇ〜〜!
アップグレードプログラムも入ってねぇとか...
んなアホな!
月々のお支払い額 1,905円 、しかもこれ、48回払いで、2年で買い換えないとあまり美味しくないパターン。
しかも、実質4年縛り。
前述の1万円券使って、月約9,500円、ただ1年後には1,000円増しになるらしい

う〜〜む。

直後、新型iPhone発表!

新型、高いだけで何の魅力もない!
スマホはデカイのは好きじゃないんでね。

docomoは早速、iPhone8を値下げ。

MNPにしちゃおかな〜〜?

docomoショップに行って待ち時間聞くと「すぐに」とのこと。
10分くらい待つも...
こういう小さなことも守れないところじゃ、何嘘つかれるかわかったもんじゃないんで、帰る!

橋本駅イオンビルにあったスマホ売り場に行ってみると、あれ?なくなってる( ̄◇ ̄;)

で、コジマ電気に行くと「iPhone8実質無料」と。
ただ〜〜し!auに乗り換えに限る。
auからauに乗り換えはできないもんね。(T ^ T)

で、先週、ノジマ電気へ。

ちょっと遠いんだけど、何故かボクの周り(地域的にね)では、電気屋というとノジマ電気!という人が多い。
結構評判いいんだよね。

で、行ってみる。

まず、iPhone8は、15,000円。と最初言ってたんだけど、細かい見積もり始めたら、今日から10,000円だって!
ノジマのNMPでノジマポイントが40,000円付くので、そこから引かせてもらうらしい。
残り30,000円分、ノジマ電気で買い物ができる。
但し、1年間使わないと消えちゃうんで、乾電池でも何でも買えばOKとのこと。
auの解約料10,000円を払っても、+20,000円。

で、毎月の支払額は75,000円。
1年経っても増えることはない。
最初の3ヶ月、1,620円のノジマオプションに加入しなきゃなないけど、3ヶ月後の大会方法は詳しい説明(&図解ドキュメント)で教えて貰ったよ。

縛りは2年。
全然こっちのほうがいい。

何でauショップはあんなに高いんだろう?ってな話をすると、やっぱり信頼があるし、スマホ欲しいって人はまずショップに行く。ウチみたいな量販店にはなかなか来てくれない、みたいな。
つまり、専門ショップはブランド力で!ってとこかな?
ボクが一番軽視してる「ブランド」ってやつぢゃ。
なんで、今まで専門のショップに行ってたんだろ?

そのままauに行って、新機種出てiPhone8の値段変わったのか?au walletに残ったポイントや、その他諸々聞きに行った。
アップグレードプログラムは入ってないと言い張る。
そんな訳はない!
暫くすると、「調べたら入ってたので、支払った分は返ってくる」と。
iPhone8の値段は10,000円下がったが、何故か月々の支払額は変わらない。
説明されるも、ややこしいシステムぢゃ。
au walletは別会社なので、解約してもパーにはならない。

ということで、NMP予約番号を貰って帰る。


で、土曜日(22日)、ノジマ電気へ。D628E5E4-6F66-4A92-BEE6-09311F47FEEC.jpeg

なんだかんだで2時間ほどかかったけど、iPhone8を手にして帰宅。
(カバーは後からAmazonでゲットしたもの)

8日間キャンセルできるって事で、キャンセルの仕方まで丁寧に教えてくれて(説明書付き)、その他、他の量販店と比べるとガツガツしたところがなく、とても良心的でしたよ。

この時、使ってたiPhone6を下取りに。
docomo下取りだと5,000円、ノジマ下取りだと、1mm以下の傷なら9,000円。
勿論、ノジマさんで。
ただ、その場で古いiPhone置いてかなきゃならん。
一応バックアップは取ってあるんだけど、心配だったんで、iPhone6は持ち帰り。

さて、iTuneで復元〜〜!

が、あにゃ?
互換性がないためバックアップできない!と
まさか、au iPhone から docomo iPhone へは引き継げにゃいのかっ!?
冷や汗たら〜り。

最新のiOSにしてくれと。
そうそう、iPhone6アップデートしてなかったからね。
で、iPhone6をiOS12にアップデート!
で、バックアップして、新iPhone8に復元。

また同じメッセージ

冷や汗たらたら〜〜り。

念のため、新iPhone8のiOSもアップデート。

無事、復元完了ヽ(^。^)丿

古iPhone6持ち帰って良かった〜〜。


ほんのちょこっと設定書き換えて、以前のiPhone環境ほぼ完全復元!!

めでたし!



今度のiPhone8は安い方の64GBだけど、これまでの16GBの4倍!
バッテリーの性能も日進月歩!

4年間使うぞ!っと
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:40 | Comment(4) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
shimaQさん、こんにちは〜!

new iPhoneゲットですね!いいなー。

因みにしげもノジマで(還元額は安かったけど)同じことしました。4年縛りって…あり得ないですよねー。かといって2年プランで返済するには高い。docomoはなんでか毛嫌いしてた我が家。でも、auからdocomoに乗り換えました。他の家族も順次docomoに行く…かもです。
auショップもなかなかどうして…。しげも一度お姉さんに激怒してます。その時も入ってない、入ってるで揉め、結局入ってました。なんだかなー。

そして、私のiPhoneもバッテリーの持ちが…そろそろ買い替えたいなー。
Posted by ともちん at 2018年09月25日 09:32
ともちんさん、こんにちは〜〜♪
auショップの店員さん、どうしょうもないですよね。auサポートと違うこと言い張ったり。
なんとか4年頑張って(調子悪けりゃ2年)、またNMPかな?(コジマで?ノジマコジマ行ったり来たり?(・・;))
最新版が出た時に(型落ちになったばっかの)現行品に変えれば、かな〜〜りの節約!
旧iPhone6の下取りは5,400ポイントになっちゃったけど、そのポイントで早速ワイヤレス充電器(2,246円)ってのを買ってきました。コレいいです!
Lightningケーブルの抜き差しは、抜いてる時、猫がかじっちゃうんですよね。σ(^_^;)
Posted by ShimaQ at 2018年09月25日 13:13
こんにちは
iPhone8にされたんですね。指紋認証バンザイ\(^o^)/ですよね(笑)
正直どうかなぁ。。とは思いますが、毎回MNPするのがお得ですよね。あまりやりたくないですけど。。

4年縛りもiPhoneならまだしも、Androidなんて2年弱でセキュリティアップデートすら出さなくなるし
契約縛りするなら、セキュリティアップデートぐらい出せよ!とほんと思います。
そもそも、売ってる機種を契約満了まで、使わせる気無いくせに契約させるって。。orz
各社内容も価格も同じぐらいで揃ってて違和感ありまくりです。独占禁止法ってなんでしたっけ!?格安SIMが逃げ道。。かな?

会社のiPhone6..そろそろ遅くて苦痛です(笑)
Posted by しげ at 2018年09月25日 13:52
しげさん、どもっす♪
あっ、iPhone6でも指紋認証使ってましたよ。
使い勝手は6も8もほぼ変わらないです(笑)大きさも、外観も(⌒-⌒; )

本音はNMP無しで済むならキャリアは変えたくはないんですが、あまりに従来顧客を大切にしないシステムですよね。
ボクの友人は、携帯と家電(イエデン)、2年ごとに丸っと交換!ってのがいます。

android、セキュリティーアプデ無しで、4年はキッツイですねぇ。

> 売ってる機種を契約満了まで、使わせる気無いくせに契約させるって。
ホント、それ感じます。例の48回払いって(; ̄ェ ̄)
奴らの戦略に乗らないよう、いいお客さんにならないよう心がけてます。

ちなみに、スマホとタブレット、遅いと感じないボクってσ(^_^;)
Posted by ShimaQ at 2018年09月25日 14:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]