ハイ、○○のひとつ覚えす。
このところ、土日が仕事や野暮用で(ほとんど後者)、なかなかまとまった走りが出来まっしぇん。
そんな中、来週秩父の三峯神社にヒルクライムに行くこととなり、ナマった体を少しでもマシにしとかにゃ!
ってんで、9日(日)ちょこっと時間が取れそうなんで、裏ヤビツでも!と思っとったわけどす。
んが、当日寝坊orz。
で、朝のあれやこれやなんだかんだで、出かけたのが11時過ぎ(×_×;)
裏ヤビツは諦めますた。

とりあえず、いつものオギノパン。
流石に12時近いと、激混みだね。
あげパン売り場も長蛇の列。
今日は、あげパンとあんドーナツと缶コーヒー。
服部牧場でジェラートでも、と思ったけど、そのまま宮が瀬湖へ。
手前のトンネルは相変わらず涼し〜〜〜い。
ここに住みて〜〜ぇ!!
今日の宮が瀬湖は、雲はあれど、遠くの山もくっきり。


街の方も、綺麗。
写真じゃよーわからんけど(^^ゞ
今日は、30℃くらいってんで、アームカバーもレッグカバーもしてこなかったんだけど、結構暑い!
ちょっと暑さでヘロってきた。
ってんで、水とエネルギー館で涼んでくよ。

横になるほどへばってはないんで、2階の展示室に。
久々だな、資料館や展示室まで入るのは。

実は、こんな展示(入り口ポスターで知る)があるってんで、ちょっと見てみたかったのぢゃ。

宮ヶ瀬ダムの放流シーンばかりの写真展かと思ったら、全国のダムの色んな風景が飾られてたよ。
こういうの見ると、行ってみたくなるなぁ。
基本、湖フェチなんだけど、ダムも好きなんだよね〜〜

隣の一角では、東北のダムがいくつも紹介されてた。
各ダムのパンフレットも置いてあったよ。

あっ!ちなみに、宮ヶ瀬ダムカードが新バージョンになってたよ。
'17.11月更新のver.1.3(下)。
表は枠の色が違うだけ(^_^;)だけど、裏面のランダム情報が平成21年度→平成26年度の情報に換わってるよ。
ちなみに、石山ダムカードは更新なし。
十分涼んだんで、宮が瀬湖を1周しませう。

やまなみ大橋の先のこちらで昼食。
以前も入ったことある「あらのや珈琲」

前は、塩ラーメン食べたけど、今日は無難に?たらこスパ。
アイスコーヒーとデザート(ミニシフォンケーキ)つけて、1,000円。

ランチの後は、続きを...
ちなみに、ヤビツへの道(裏ヤビツ)は、当分の間通行止めだって!
自転車も歩行者もダメだって!
あ〜〜〜残念だ残念だ。(行くつもりなかったくせに)
今日は、湖畔苑地は素通り。
焼きよもぎは、もっと涼しい次回に。

鳥居原ふれあいの館に寄って、虹の大橋方面をパシャリ。
今日は、先日ゲットの新つば九郎と一緒。
奥の方(やまなみ大橋方面)もパシャリ。

今日は、とっても深緑が綺麗なのだぁ\(^^@)/
いつもなら、これから津久井湖裏湖畔〜城山湖なんて行くパターンなんだけど、帰ってやりたいことがあったってのもあるけど、なんか暑くて本調子でなく、もういいや〜的な。
走ってても、いつもの様な楽しさもないし、もうか〜〜〜えろ!
ってことで、このまま宮ヶ瀬ダム〜来た道、という最短ルートで帰ります。

久々に新小倉橋の歩道から下の川を覗いてみたら、なんかすんごい濁ってたよ。orz
今日は、(予想より)スンゴイ暑かったので、途中ジェラートでも食べようと思ったんだけど、、帰りの鳥居原でも服部牧場でも素通り。
というのも、近所の「町田アイス工房ラッテ」が今月で閉店しちゃうんで、そちらに寄ろうと思ってたからなんだ。
んが.....行ってみたら......

交差点から、駐車場まで車がぎっしり!
ってか、写真には撮ってないけど、この交差点の手前から路肩に「ジェラート待ち」の車が10台以上。

ソレを横目に店まで行ってみると....
写真に入りきれないほどの長蛇の列!
経営傾いて閉店、ってわけでもないんで、9月末で閉店!となるとみんな押し寄せてくるよね。
ボクは平日でも来れるんで、あえてこんな列に並ばなくてもいっか〜〜〜!?
って、家帰って、冷凍室のカップアイスを食べましたとさ。

本日のStravaデータ。
ほんのちょっと走っただけなんだけど、暑さでやられた〜〜〜
ってか、ホントは運動不足(&2kg増)で、体がついてかないってのは内緒


もちょっと軽めでもいいから運動して、体力戻しとかないかんな(^^ゞ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】
定番の宮ヶ瀬湖そんな場所が近くにあるのは
羨ましい限りです。逆に言うと荒川CRがあるのが良いと思われているのかも...
無い物ねだりかもですね。
ただ今年になって登って無いので登って見たいと思う今日この頃です。
確かに湖好きのボクには何回行っても飽きない所です。
既成のサイクリングコースより変化があってずっと楽しいです。
ただ、荒川CRは、仲間と、今から走りま〜すと声かけあったり、偶然会えたりはとても羨ましいです。
こっちは、ほぼぼっちライドですからね(T ^ T)
ちなみに、この夏バテで体動かさなかったら、思いっきり体なまってて、ちょっとした坂もシンドイです(ー ー;)