聖子ちゃんファンではないのですが...

元々、ツイ友さんが行く予定だったのですが、行けなくなり、急遽“代理?”参戦!
前日の神宮に引き続いて、Pさんと観戦、ぢゃなかった、鑑賞。

実は、初武道館!
周りから見ることは多々あれど、中に入るのは初!

たっくさんの聖子ちゃんファンで、ごった返してます。

お約束の宣伝カー!
ボクがこれまで来たコンサートは、こんな有名なアーティストいなかったから、こういうのも初。
武道館に入っていきます。
こんなデカイ会場も、30年くらい前のローリングストーンズの東京ドーム以来かな。
こっからは、写真なしで(写真は怒られちゃうからね)
定刻10分遅れでスタート♪
新アルバム「Merry-go-round」からの曲かな?
凝った舞台に、生聖子ちゃん。
諸々、聖子ちゃんファンには堪らない(であろう)ステージ♪
でも、ボク、聖子ちゃんファンでないので...
いや、聖子ちゃんがどうのこうのではなく、サウンドとメロディーが...
どんな音楽も耳に入って来た若いことならともかく、頭コチコチになっちゃった今のボクには、ちょっと合わない部類。
一通り終わって、毎回好評というアコースティック・コーナー
アコギx2に、エレキベース、ドラム、サックス兼フルート、キーボードの6人+聖子ちゃん。
不意を突かれました
♪ 抱いて
油断してました...
♪ ガラスの林檎
泣いてしまいました
♪ 瞳はダイヤモンド(だったかな?)
以前、古井戸再会コンサートでも涙溢れちゃいましたが、あん時は理由がはっきりしてた。
もう二度と見られないと思ってた古井戸、30年待ち続けた二人の再会。
でも、この日の涙は全く意味不明。
懐かしさからでもないし...
聖子ちゃんファンでもないのにね( ̄◇ ̄;)
アコースティック・コーナーは三度のアンコールで4曲追加 ♪(^o^)
とっても良かったよ。
やっぱ自分には、アコースティック・サウンドが合ってるのかな?
で、また、またみんな立ち上がって、あの派手派手サウンド。
ふぅ ε-(´∀`; )
と思ってたら、最初の時と比べたら、なんかいい!
楽しい ♪
で、「青い珊瑚礁」の時、第2波が襲って来ちゃったけど、ここは平気!(じっと我慢)
最後は、出演者(バンドとダンサー)全員並んで、再紹介して、観客に御礼。
ボクが見て来たコンサートはこういうのなかったからね。
曲が終わって、アンコール客も終わって、ステージに誰もいなくなって終演、ってパターン。
でも、こういうエンターテインメント性のあるステージには大事なことなんでしょね。
聖子ちゃん、喋りもすっかり慣れてて(近所の面白いおばちゃん風に)、楽しめましたよ。
もう、四捨五入したら60歳だもんね(^◇^;)
今では、元アイドルで活躍してる歌手としては、最年長の聖子ちゃん。
(百恵ちゃんも淳子さんもアレだし、岩崎宏美もここ最近はあんまりだし)
やっぱ、人気あるだけのことはあるね。
(来てる客も老若男女、凄い幅広いし)
聖子ちゃんファンぢゃないけど、とっても楽しめた、聖子ちゃんコンサートでしたっ!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



いいなー。聖子のコンサート!私もファンではないけど、曲は好きです。
この人の声の周波数が人の耳に心地いいんだと聞いたことがあります。それに曲って聴くとその頃のことを思い出したりもするし…
あ!!!でも、歳をとると涙腺が弱くなるって言いますよねー。それだ!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
それか、大きな玉ねぎの下で玉ねぎが目にしみたかな?
私も武道館入ったことないなー。運動とは無縁の人生なので^_^;
あ、来週、やっと息子が八王子でマーチング大会です。息子たちは前日から大学セミナー何ちゃらって施設にお泊まりです。当日は私も観に行きます。shimaQさんも泣きにきます?(冗)
曲を聴いてその頃を思い出すってのはよくあるんだけど、昨日のはそういうんでもなく...
まぁ、歳取り涙腺で間違いないんだけどσ(^_^;)
おっ!息子氏、いよいよ大会ですな。
T-Squareとの共演より大事な大会!
晴れ姿をしかと耳と目に焼き付けて来てくだしあ!(^ν^)v