ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年07月20日

ワールドカップ終わっちゃった。決勝だけでも書いとこか?...


今大会、強豪国がまさかここで?って具合に早々に去ってったり、あまり注目されてなかった国が勝ち抜いたりで、それなりに面白かったです。

やはり、台風の目は、1にロシア! 2に日本!!ですかね!?

といっても、ロシアの試合、ほとんど観てないんだけどね。
だって、「#### vs ロシア」って試合あっても、多分####が勝つんだろうなって思っちゃったんだもん、毎試合。
それと、決勝T(ノックアウト・ステージって言うらしいね)は、強そうなとこは左の山に偏っちゃって、右の山はねぇ。


でも、決勝は観ましたよ。
心情的にはクロアチア勝ってくれないかなぁ?
でも、フランスが勝っちゃうんだろな? なんて思いながら。

決勝戦は、あの超過酷・真夏の道志みちのあった夜。

半分、寝落ちしながらの観戦orz
寝落ちしてる間は面白いゲームだったのかな?
でも、起きてた時間帯は、どうもね。(;´д`)

クロアチアがなかなかいい試合してるように思いましたが...

観てた範囲で楽しめなかった理由のふたつの出来事。
  1. クロアチアがいい形での攻めに入った時の、わけわからん乱入者。
    最初何が起きたか把握できなかったんだけど、暫くして叫んじゃったよ。
    「っざけんなよ〜〜!シラけさすようなことすんなよ〜〜〜〜ψ(`∇´)ψ」
    これが、ブラジルやイタリアだったら、アイツら生きていけないだろうな。
    これがサッカー後進国ロシアの現状か?国民性か?
    残念な出来事でした。
  2. クロアチア選手のハンドによるPK。
    VARを何度も見直して、
    あ〜〜こりゃハンドの判定取り消しだな、と思ってたら、まさかのPK!
    ちょっとちょっと〜〜!決勝なんだからしっかりしてよー、レフリー!

そんなこともあって、いつもは感動する優勝国決まった後のシーンも、なんかいつになく冷めた目で観てたよ。
何より、終始笑顔のないMVP モドリッチが印象的だったなぁ。


因みに、後日、こんな記事を発見。
『「W杯決勝であんな誤審が起きるとは…」 クロアチア代表コーチが主審を非難「理解不能だ」』(Football ZONE web)
そう、アレはハンドじゃない!って主張。

思わず、ツイッターで「僕もアレはハンドぢゃないと思ったよ。」って呟いちゃったよ。
87612C9F-DC12-4A46-88FC-19F311594237.jpeg
そしたら、見知らぬ方から、こんな指摘を戴いちゃったよ。

こちらの「・・・と思う」に対して、
「身体から離れてる以上は・・・になります」って言い切ってるんで、うっかり謝っちゃったけど...( ̄O ̄;)


このままよくわかんないままにしとくと、
チコちゃんに「ボーッと生きてんじゃね〜〜よっ!」って叱られそうなんで、日本サッカー協会の「サッカー競技規則2017/18」ってのを読んでみた。E49ED209-1974-4FF8-87C4-FA41A313E481.jpeg
「意図的に」って言葉もあるし、「手や腕の位置だけで、反則とはみなさない」ってあんぢゃん!

この日本語の解釈の違いか?

まさか、日本と世界でルールが違うのか?

暗黙のルールがあんのか?

まぁいいや。

決勝でのハンドが故意かどうかは「・・・と思う」としか言えないけど、ルールブックに沿った元々の判断材料はわかったからよしとしよう。(^ν^)v


コレ、指摘してくださった方に教えなくてもいいよね?
ってか、この位知ってるよね?
他の誰かが著しく傷ついたり迷惑したりなら別だけど、見ず知らずの人に、そんな親切心や正義感持ち合わせておりませんので...σ(^_^;)
(ちっちゃい男です)
お悩み相談のりますなんてサイトに相談してみる?



そんなことより、日本サッカー協会のサイトに、「2018/19 サッカー競技規則の改正について」ってのがあって、国際サッカー評議会(IFAB)からの通達の中に、こんなんありましたぁ。7D7F76B1-874A-48F7-AF83-20FDEF348F63.jpeg

・(あまり起こりえないが)人にかみつくことを直接フリーキックおよび退場となる反則に加えた。
って、実際噛み付いた奴がいたんだから(前回W杯だっけ?)、「(あまり起こりえないが)」は要らないっしょ〜〜?(笑)


ワールドカップ終わっちゃって、ボクの周りのロードバイク乗りたちの話題は、ツールドフランスで持ちきりだけど、なぜか自転車レースをほとんど観ないボクは(ロードバイク乗るのをスポーツでなくレジャーと思ってるから? 選手の名前ほとんど知らないのは内緒!)、これからはヤクルトスワローズ!
勝っても負けてもスワローズ!

いざ!神宮で Go Go Swallows!ぢゃ!
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:01 | Comment(0) | スポーツ(観る方)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]