我が家には、3人掛けソファがあります。
(珍しくはない)

かなり古い。
デカイ。
(3人掛けだから当たり前)
あまり使われない。
今は、主に、猫のお昼寝場。
(モデル:茶々)

ボクの記憶によれば、元々、布製だったのを、革に張り替えてる。
そこまでするのだから、結構良いものだったんだろう。
でも今は...。
申し訳ないが、かなりヨレヨレ、利用価値がない上、邪魔だ。
ずいぶん前から、お洒落な二人掛けのソファー(いざという時は仮眠ができる)は無いかと、リサイクルショップを徘徊し探していた。
高級でなくてもいい。
新品である必要は全くない。
ヤフオクなんかだと、実際見た感じとイメージが違うので、ちょっと。
というわけで、リサイクルショップなんだけど、どうも「コレだ!」ってのに出会えない。
そうこうするうち、数ヶ月、いや、1年は裕に超えて...
で、一昨日(13日)、ふと見つけた一人用リクライニングチェアー。
一目惚れ ♪
しかも、お安い!!(←これ、大事)
本来欲しかった、1年以上探してたお洒落な二人掛けソファーとは方向性がまるで違う。
けど、一晩経っても忘れられず、昨日再度お店に。
持って帰れるか?
持ち上げてみる。
近くにいたお客さん「重いのがそれのネック」と、にこり(^_^*)。
でも、持てないことはない。
車には載せられる。
で、お買い上げ〜〜。
車に乗せて、持ち帰る。
まずは、現役3人掛けソファーを居間から外に出す。
ルートにはいろんなものが置いてあり、結構大変な作業だったけど、なんとか玄関先へ。
そして、ゲットしたリクライニングチェアーの入場!

で〜〜ん!
コレです。
一旦、駐車場に仮置きしてあります。
コイツを...

この階段を持って上がらねばならん。
かなり過酷なヒルクライム
(;´д`)
足つき2回でなんとか頑張ったよ、オレ。

でーーーん!

リクラ〜〜〜イニングッ ♪
これで、7,900円 +税!
どうですか? お客さん!
早速、ここに横たわり、王様気分
と、のんびりしてられぬ。
表に出した3人掛けソファーの処分。
粗大ゴミとして収集してもらうには、市の清掃工場のサイトを見ると、まず収集の予約をして、リサイクル券(400円/枚)を3枚買ってそれを貼り、収集日に家の前に出す。
もう、木曜日の18時過ぎ。
金曜日の収集には間に合わんか?
土日の収集はないのか?
月曜日になっちゃう?
と思いながら、WEB予約を進めていくと...

半月以上先ぢゃん!?
それまでアレを玄関先に放置?
ありえん!
かといって、また家の中に引っ張り込むのはゴメンぢゃ!
持ち込みにするか?
持ち込みも予約が必要になったんだけど、翌日以降、どの時間帯も空きあり。
当日も60分前まで予約できる。
でも、おいらの車にはあのソファーは乗らない。
そこで秘技「車で困ったらTっちゃんに相談」作戦。
剪定枝処分のこの時以来の「軽トラ貸してもらえない?」
交渉成立で、今朝、借りに行きました。
新車になってた。
(っても、2年くらい前に買い替えたとのこと)
その軽トラに処分ソファーを積み込んでる時に、不用品回収車が止まった。
Q「こういうソファも引き取ってもらえるんですか?」
運「大丈夫ですけど、1,200円のリサイクル券を買ってもらって...」
次は7/3という例の市の収集車でした。
昨日、もちょっと早い時間に申し込んでたら、今日のこの車に積んでもらえたのかorz
まぁ、しゃ〜〜ぁない。

荷台からはみ出すと思ったら、すっぽり収まって、アオリも閉めてロープでの固定も不要。
軽トラ最強〜〜!!
ついでに不要のものもちょい足しして、持ち込み料金、40kgで1,000円也。
(持ち込みは、重量で料金が決まる)
めでたし!ヽ(^。^)丿

早くも、猫のお昼寝場として占領されましたが...
(モデル:茶々)

飼い主が寝っ転がっても、お腹の上に...
(モデル:茶々)
チェアーと猫の間に、ボクが挟み込まれただけって話しも ( ̄O ̄;)
今年のワールドカップは、このチェアーに横たわり、王様気分で観戦するのぢゃ!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
松の木剪定の時は、松毛虫が発生していて大変だったニャ〜
shimaQのゆったりソファーからの応援で日本がコロンビアに勝ったニャンコ
今、梅と金木犀の枝が、庭で山になってるのだが...(-。-;
これから、応援は必ず、この王様ソファーでらるのにゃ!