以前、山口へ行った時のブログの最後の方で、和歌山県、山口県へは2回行ってて、1回の県は、青森県、新潟県、大阪府...と書きました。
新潟県は先日、2度目の出張、そして、日曜(20日)は、青森県(同じ市)に2度目の出張に行ってきました。
(どちらも市まで一緒)
行ってない県は山ほどあるのに、何故か、遠方の出張は1回行くと、遅かれ早かれもう1回行く。
不思議だぁ(; ̄ェ ̄)
因みに、ちょっと調べてみたら、静岡県、福島県、群馬県も2回で、残る1回出張は愛知県と大阪府位。
この2府県ももう1回行くようかな?
さて、青森!
前回(11年前)は日帰りだったけど、今回は前泊か、当日泊してゆっくり観光してきたかったんだけど、前後のスケジュールが合わず、日帰りorz
当日は5時半出発で、羽田空港駐車場に車入れて、JALで飛ぶのぢゃ!
で、余裕を持って起床。
ってか、例の腰痛であんまり寝られなかった(T ^ T)
で、最近、胸ポケットに入れてる、秩父ライドでゲットしてきた三峰神社のお守り。
表にデッカく「氣」って書いてあるヤツ。
これが、結構、いい運呼び寄せてくれてるんだけど...にゃい!
いつも置いてた神棚ににゃい!!
昨日着てたシャツの胸ポケットにもにゃい!!!(T ^ T)
あっちこっち探したんだけど、にゃい!

確か姉がお土産に買って来てくれたもの...だったかな?
色も同じ緑だし、ありがたく使わせてもらおう。
で、コンビニで飲み物買った時、空港でタッチ&ゴー出来るように2次元バー表示できるように、ちょいくらスマホで!
あんにゃ?確認番号ってなんぢゃ!?
コレ入れないとモジャモジャバー表示できない。
今まで本件で受けたJALからのメール全部見たけど、にゃい!
一応、予約できてるか確認したら、ひとまずOK!
乗れないことはないだろうが、不安だ!不安だ!不安だ!!
コレも、お守り紛失の影響か?
まぁ、空港に着いて、JALカウンターで身分証(免許証)見せたら、発券(帰りの分も)
してくれたけどね。
で、結構歩いて、荷物を預けに。
規定の20kgを超えてるから、超過料金お支払い〜〜(・・;)
搭乗口24番を、24番カウンターと勘違いして、戻って来ちゃったけど、そう言えば「超過のある手荷物預かりは搭乗口に行く途中」って言ってたな(戻って来ちゃダメっす!)。
なんか、羽田空港の南ウィングから北ウィングの端から端まで歩いちゃったよε-(´∀`; )

搭乗口の近くでやっとこさ朝食。
のんびりしようと思ったら、「三沢空港行きの便をご利用の...」
ってアナウンス。
おちおち、コーヒーも飲んでらんね〜〜ぇ!

あんれ?
翼のちょい後ろの席とったはずなんですけど〜〜。
まっ、ずっと寝てたから、関係ないけどね(^◇^;)

ちょいくら、着陸時の逆噴射ブレーキ時。
なんたら翼の中の機械部分が、約1分ほどみられるよ。
普段隠されてる所が、露わになるって、エロティック〜〜ゥ。
えっ?なにか?
で、飛行機や新幹線使う時の現地移動はレンタカー。
前回は、変な趣味持ってる人達の記事の後半に書いた仕事を手伝ってくれた同業社の車に乗せてもらったけど、今回一人なんでオリックスレンタカー使用。
前にもどっかで触れたけど、レンタカーで戸惑うのは、
- 言うこと聞かないナビ
- ちっちゃいルームミラー
- サイドブレーキ

で、2.
ボクの車乗ったことある人ならお気づきかもしれないが、いつものルームミラーの幅は40cmとデカイ。
大抵の車は20cm位。
この日のはちょっと大きめだったけど、レンタカー対策の30cm幅のルームミラー使用。
で、この日のナビはクラリオン。
相変わらず、お初のナビは使いづらい。
曲がる交差点とかを教えてくれるタイミングがどうもズレてて、なんども通り過ぎ、10分くらい同じところをぐるぐる回ったり行ったり来たり。
・
・
・
(ただ今、お仕事中)
・
・
仕事は予定より1時間以上余計に掛かっちゃって、観光にそう時間は割けない。
しかも、どっかいいところはないかって、事前に調べてるわけでもない。
ネットで行けそうなところチェックするけど、なんかよくわからない。
こーゆー時は、駅の観光案内♪
で、八戸駅に行ってみるも、結構大きい駅で、観光案内に行くにも車停めるとこもない。
で、観光案内はやめて、路肩でチャチャっとGoogle先生に。
十和田湖はちと遠い。
ってか、ん10年前に修学旅行で来てるし...。
青葉湖ってのが良さそう。
でも、空港と逆方向。間に合わない。
で、行けそうなとこは...ココに決めた!

蕪島神社♪
(かぶしまじんじゃ)
神社自体は改装中みたいで、入れないけどね。

こんなんなるらしい。
ってか、神社を見に来たんぢゃないっ!
そう、いっぱい写ってるウミネコ!

スンゲェいる。
ムッチャいる。

ウジャウジャいる。
なんでもウミネコの繁殖地として、天然記念物指定らしい。

かわゆいの〜〜。
6月が繁殖期って事で、そろそろですか?
他の観光客さんが覗いたのは卵あっためてるー。とか言ってたな。

優雅ぢゃ!
向かい風の中で、ボクのすぐ前で一定の場所にとどまってフワフワと。

鳥になりたひっ!
もっとゆっくり眺めていたいけど、そろそろ帰ります。残念。
羽田でなんやかやと時間取られたんで、帰りも余裕持って空港近くのガソリンスタンドに1時間前に着きたい。
で、そのさらに1時間前に蕪島を後にしたよ。
ナビでは1時間と表示されてたけど、周りの車に合わせて走ったら、35分で着いちゃった(^◇^;)。
空港で手荷物預けに時間も取られず、狭い空港だから移動時間もほとんどなく、時間持て余しちゃった。
あっ、手荷物預けだけど、山口行った時、10kgオーバーで結構取られたんだよね。
JALはANAより高いし。
と思ったら、行きは4kgオーバーとかで1,200円。あれ?
で、4kgなら、帰りは一番ちっちゃいやつでゲートでも引っかかるようなもの入ってないケースも持って入れば超過料金いらないかな?と思ったら、行きより高い!
おかしい!おかしい!
そう言えば、行きは各ケースとキャリア別々に測ってたな。その時、計算間違えたか?
そんな事ブツブツ言ってたら、横にいたおにぃさんが、突然「いいですよ」って。
えっ?え〜〜っ?
なんかラッキー♪
お言葉に甘えさせていただいてぇ(o´ェ`o)ゞエヘヘ
機内では、行きほど眠くないので、暇つぶしにiPadでハーツやってたんだけど、飽きちゃって...

そういやぁ、TVで宣伝してた機内Wi-Fi
やってみた。
ビデオプログラム見放題ってのもあるけど、イヤフォン持ってないからやめたけど、ネットに繋がるだけでも、いい暇つぶしになったな。
コレいいねヽ(^。^)丿
羽田からの帰り道でラーメン食って、帰ってバタンキューorz
本日の出張、色々あって、やきもきさせられたけど、結局大事には至らず、逆にラッキーなことも。
三峰神社のお守り、影響したのかしないのか?
ま、いっか〜〜と眠りについたとさ。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
【PS】
翌朝!
青森まで“代わりに”持ってった緑のお守り。

裏にデッカく「氣」の文字!
三峰神社のお守り、無くしてないどころか、持ってってた〜〜。
何、見てたんだ〜〜( ̄O ̄;)
こっ恥ずかしい〜〜(恥)
嬉しいのと恥ずかしいのが最高潮(;´д`)

ちなみに、代わりに持って行ったと思ってたお守り、コレです。
色以外、全然違うやんけ〜〜(恥)
おしまい。
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



帰ってきてから言うなって話ですよね(笑)
今度行く機会があったら寄ってみてください
蕪島神社のウミネコ僕も見ましたがあまりの多さにビビって近寄れませんでした
あれ?お詳しいですね。
よく行かれるんですか?
あっちの方にお住まいだったとか?
のすけ〜〜。( ̄O ̄;) ラーメン食べた〜〜い。
ウミネコ、あんなにいるとは思いませんでした。
動物が好きなので、見てて癒されました。
やはり、shimaQのレンタカーはタコメーターの無い、日産マーチが1番じゃ
次回は、それを期待してるよ
東京クジラさん?
改名の際は申告するように(笑)
> 得意の奥入瀬高原
あれ?なんかあったっけ?
途中で、おや?タコメーター付いてんだ!と思ったけど、必要なかったね。
まぁ、レンタカーで車種はなんでもいいんだけどね。
今日は太陽はお休みですね。
出張、お疲れ様でした。
大雨の影響は大丈夫でしたか?
三沢空港、小ちゃいですよねー。私も安比にスキーに行った時に一回だけ利用しました。滑走路短くて心配になったのを覚えてます。
前から思ってたんですけど…なかなか楽しい人生送ってますよねー。同じ匂いがします(一緒にしてごめんなさい)。私は天然なんですって(みーんなに言われます。天然って体裁の良いいい方してくれてるけど、バカってことですよねf^_^; 子供達には呆れられてます)…しげは長女(私)の面倒見るの大変だと思いますよ 笑
本人、真剣に生きてるんですけどね〜。おかしいなー。
ウミネコさん、私も見た〜い!「ちょうだい、ちょうだい」って言われませんでしたか?あ、これ、ディズニーのニモって映画の一場面です。
鳥ってど〜して飛べるんでしょ〜ね?いつも不思議に思います。
「鳥になりたい」って、高いところから飛んじゃダメですよ。絶対にとべないから!笑
三沢空港、今まで行った空港の中で帯広の次くらいですかね( ̄O ̄;)
わっ!安比行かれたんですか?羨ましい!
ともちんさん、天然、いい言葉ですねぇ。
ボクは単なるボケですorz。
ウケ狙いぢゃないんですけどねー、ボクの失敗 (;´д`)
カモメのジョナサン読みましょう♪
筑波に、パラグライダーの発射台があるんですよね。
勢いつけてあそこから飛び立てば、鳥になれるかも...
もしかしたら、しげさん、鳥になってるかもよ。