ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年05月16日

ブルベ参加○○宣言!?


そいえば、正月の目標だったか、ブルベに参加するぞ〜って書き込みしたんですがぁ、どうなた〜〜〜?

なんて気にする人もいない思いますがぁ...

どうなったんすかねぇ?(^^ゞ


その前にボクの自転車の楽しみ方を書いてみましょう。
コレがブルベに大きく関わってくるから。

クロスバイクに始まり、今は主にロードバイクであちこち行ってるボクですが、スポーツバイクに乗り始めて、かれこれ2年半になります。
仲間も増えました。
知らない人のブログなんぞでも、みんながどんな楽しみ方してるか、目にすることも多いんですが、ボクの自転車の楽しみ方って、みんなとちょっと違ってる、というかずれてる?


ボクの楽しみ方ってのが、優先順位で表すと....

1-1.ロケーション(目的地) ≧ 1-2.ロケーション(コース) > 2-1.獲得高度 >> 2-2.走行距離 > 3.タイム >>> 4-1.機材(アクセサリー) > 4-2.機材(パーツなど)

多くの自転車大好き人間は、1.と4.が逆な人が多い気がする。
3.が2.より前に来る方が多いかな?
2-1.が2-2.より前に来るのは、我ながら、アタマオカシイと思う。(^^ゞ
苦しい思いして登ったんだから、記録に残してよ!って感がにじみ出てる?

で、一番重視してるのがロケーションなんだけど...
このブログ読んでる人も、実際一緒に走ったことある人も、気づいてると思うけど、ボクのライドは“観光”要素が非常に大きいのだぁ。

「何処に行くか?」「行った先に何があるか?」
コレとっても大事。
で、何処を走るか?なんだけど、これもどんな坂...とかよりも景色とか自然の雰囲気♪

走ってる途中で、看板気になって予定外の方に行っちゃうこともしばしば。

景色のあまり変わらない所は苦手。
同じ所を何度も走るのも出来れば避けたい。
トレーニングと考えれば我慢できるのかもしれないけど、外走る時はトレーニングしたくない(トレーニングは筋トレやローラーで)っていう、これまた、へんちくりんなこだわり。
“峠”は登ることが目的ではなく、てっぺんに何か(たいてい絶景)があるか、“峠の向こう”に行きたいから。

つまり、自転車は行きたい所に自分の脚で行く!という要素が強い。

なので、サイクリングロードとかは飽きちゃって、どうも(~_~;)。
サーキットなんて絶対無理!メンタル的に。


こう考えてくと、周りの人たちと比べて、「ホントに、オレ、自転車好きなのかな?」って思う時がある。

よい子の皆さんは、こんなヘタレ親父のマネはしちゃ行けませんよ。(__;)



で、ブルベの話しに戻るけど...


決められた時間内に、決められたコース(200kmとか)を走るブルベ。
タイムを競う訳ぢゃないけど、制限時間があるから、急がねばならない。
途中で観光も出来ない。
コース外にも寄れない。
勿論、制限時間内にそんなことしても余裕で走れる脚があれば別だけど、オイラの脚(巡航速度)ぢゃ、時間に追われること必至!

コレは楽しめそうもない。
いつもの“走る目的”がないから。

いや、普通は時間内に走り切れた達成感!(楽勝で走れる人は別よ)
コレこそが目的であり、ご褒美なんだろうけど。
完走する! 出来るかどうかわからなくても、挑戦する!コレがとっても大事なことなんだけど....
挑戦するコトの大事さはとってもとってもわかっちゃいるんだけど......。


今の自分には、時間に追われて“観光”できない辛さが、達成感を大きく上回りそう。

と言う訳で、今日のタイトルは....

ブルベ参加撤回宣言!

長々と失礼しやしたぁ。



こんなズレた楽しみ方のボクのブログやリアルライドに付き合ってくださる奇特な皆さんには、ホントに感謝でありますよーーー。

この先、ボクのライドスタイルが変わるか、もっと巡航速度が上がって、制限時間、気にしなくていい位になったら、ブルベも楽しいんだろうなぁ。


そうなった時には、ブルベ! 是非参加したい。
(来るのか?そんな日)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:41 | Comment(10) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
シマQの好きなのは、ブルベでなく、ブルマだろ!( ^ω^ )
Posted by 東京クジラ at 2018年05月17日 00:44
東京クジラさん、お下劣ですね。
他のブログなら出入り禁止ですね(~_~;)
Posted by ShimaQ at 2018年05月17日 01:10
shimaQさん、こんにちは〜。

うーん。ブルベねー。あれは私も楽しさがわからない。メダルもらえるけど、千円出してまでいらなーい。ダムカードやマンホールのカード(持ってないけど)のがいい 笑
私は100キロくらいの距離走ってチェックポイントチックなところで色々もらえるのに出てみたいと思ったりします。名物のおやつとか。昔、しげと長男が行ったんですよー(あ、長男もクロス持ってます)。楽しそーでした。でも。。。参加費が高いんですよね。あと、車道嫌い。フラついたら車に轢かれるもん。

いいんです!自分の好きなよーに走れば。だって、趣味ですもん!その時々で、1人で自分のペースで景色を楽しみながら走るのも良し!クラブの仲間とワイワイ楽しみながら走るのも良し!じゃないですかね?
私のこだわりは頑固にフラットペダル!ペダルに足がくっついてるなんて、運痴な私には無理!とっさの時に外せないあせあせ(飛び散る汗)
ただー、1つ思うのはshima Qさん、自分でも本当は気がついてると思うけど、アタマノオカシイ人だってこと!峠登りまくりー 笑

最近、ロード乗ってないなー。梅雨前に一回乗りたいなー。無理かなー。
Posted by ともちん at 2018年05月17日 17:48
ともちんさん、こんばんは〜ぁ。

ポイントで色々もらえるって、昔しげさんがお子さんと、楽しそう、でも高い!って書こうとしたら...(・・;)

あはは、フラペ!ボクもペダルはロードバイク乗りには珍しいSPD。
だって、言った先で、歩き回って観光したいんだも〜〜ん。

ボクのアタマ?おかしくない!
「オレは酔ってない!」っていう酔っ払いと一緒?(; ̄ェ ̄)

梅雨?沖縄では入ったとか入ってないとか。
こっちもそろそろ梅雨入りしますよ!
急げ!ともちん!!
Posted by ShimaQ at 2018年05月17日 22:50
こんにちは
ShimaQさんは、ブルベよりブルマが好き!了解です。インプットしました(笑)

優先順位ですが、おかしいと思わないですけどね。
普通に考えると、リストの獲得高度を忘れる(笑)と普通に考えやすい順位じゃないかなと思います。

私の場合、立地的に荒サイしか無いんですよね。ロケーションを求めると常に小旅行です。
荒サイも最初は、アソコまで行ける様になりたいな!と思って走ってましたが。
走破できるようになると、目的地も減ってきて単純に往復へ。。
自分で楽しんでるのかかなり疑問ですが、往復してます(笑)
CRは走ってて楽しくないですよね。私もそう思います。景色が変わらないので。。本気で飽きます。
そうなると、距離、タイム、機材しか残らないです。タイムは気にしないのでもう。。ね。。(笑)

ブルベは、オリエンテーリング的な感じで割と好きです。
途中、チェックポイントを何箇所か通ってゴールへ!オリエンテーリングまんまですよね。
ただ、距離のハードルは高いですよね。100kmだったらブルベ人口が凄く増えそうな気がします。
が。。多すぎても問題になりそうですけど。。
早い人は、観光とか名産品を食べに行ったり楽しそうですが、私。。休憩時間を削らないとゴールできないので、楽しさ半減なんですよね。

レースに出る人、ブルベ(マラソン的)に出る人、観光する人。色々ですよね。
自分のスタイルで楽しめば良いんじゃないかと思います。

読んでると、気負いすぎな気がします。
別にゴールできなくても良いと思いますよ。ブルベは競技じゃなくて遊びですから。
一緒に出てDNFしませんか?(笑)
と言いつつ出るなら認定欲しいですよね。


Posted by しげ at 2018年05月18日 13:58
しげさん、こんにちは。

インプットしなくていいです(笑)

ボクも、多摩サイを橋ひとつずつ延ばしてって、ここまで行けたって。で、始点から終点まで制覇できたら、それからは....
やっぱりCR飽きますよね(笑)

ブルベはやっぱり、出たら完走目指しちゃうと思います、休憩削ってでも(__;)
で、DNFしたら、やっぱ悔しいと思います。
ネノゴンでこてんぱんにやられた時のように....
(あの時も、走る前は、登れなくて当たり前って思ってましたから)

休憩削らず観光しながら走れたら、楽しいんでしょうけどね。σ(^◇^;)

Posted by ShimaQ at 2018年05月18日 15:03
ShimaQさんこんにちは!
ブルベ…昨年出ましたけど今年はイマイチ参加する気が無いTsuyoです。

自転車の楽しみ方は人それぞれなので前言撤回全然OKではないでしょうか?

私の場合、元々痩せるために始めた自転車ですからね。自転車乗れるだけで全然OKです。
荒サイだけでも全然大丈夫。
……嘘です。月1回位は山に行きたくなります。
Posted by Tsuyo at 2018年05月22日 15:16
Tsuyoさん、こんにちは。

皆さん、自転車に乗るきっかけって、つまんないこと(失礼)なんですね。
私は、隣町への買い物をもっと楽に!です(^◇^;)

> 月1回位は山に行きたくなります。
ほんとですかぁ?週に1回くらいぢゃないんですかぁ?(´_ゝ`)クッククク・・
Posted by ShimaQ at 2018年05月22日 16:27
なぜいきなりブルベなのかわかりませんが、Qさんの最近の進化観てたら余裕ありそうですけどね。

アタシもブルベ出たこと無いです。てか、ブルベってイベントにしては安いからいんじゃね?くらいかなあ。もうちょい自転車乗れるようになったらたまには良いかな。
要は考え方次第ですね。もっともQさんのキライはアレですけど@@

それより、久々に富士周辺行ったら良いとこ沢山有るじゃないですか!今度案内お願いします!
Posted by TEM at 2018年05月28日 05:34
TEMさん、おはようございます。

実はしげさんの雨中のブルベ完走に感動した勢いで、出たい!なんて言っちゃいましたが...
今まで最高が150kmで、その感じだと、残りの50kmを30分ぐらいで走らないとなりませんorz

富士いいでしょ?
もっとも私の場合、富士山周辺のなんとかラインより、富士五湖専門ですけどσ(^_^;)
しかも、行き帰り自走は無理ですが(;´д`)
Posted by ShimaQ at 2018年05月28日 08:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]