ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年05月11日

府中試験場まで自転車で♪


昨日、このところ一目見て山積みにしてた郵便物を片付けてたら、
531C9034-2036-4097-A3BF-C138174D5BA2.jpeg
こんなん見っけ。


あっ!


すっかり忘れてた。
22251C2E-7259-42E6-A343-EE841F3F2874.jpeg裏見ると...
更新期間、5月7日まで!

やっちまった〜〜orz


という訳で、10日現在、ただ今、運転免許失効中(´;ω;`)

早急に、免許更新せねば?
(↑いや、免許再交付になります)

必要なものは?っとGoogle先生に聞いて、
1.本籍入りの住民票(マイナンバーはなし)
2.写真

写真は向こうで撮れるだろ?
住民票は行く途中で取ってこよう。


という訳で、今日、府中試験場に行ってきました。

いつも車で行っていた試験場。
でも、ワタクシ、ただ今無免許!?


ってんで、自転車で行きますよ。


クロスバイク・Mistralで行きます。

まんず、支所で住民票とって。
この時、今までは身分証明するものとして、免許証見せてたんだけど、何度も言うが、ただ今無免許(・・;)
保険証見せたら、顔写真無いんで、何かもう一つ氏名の入ったものを見せなきゃならんらしい。
キャッシュカードでも良いらしい。そういうもんらしい。
初めて知ったよ。
キャッシュカード見せて、住民票ゲット。



今日のコースは、府中四谷橋(多摩川)を抜けて甲州街道に入って、後は記憶を辿りつつ...

多摩川までは大栗川サイクリングロード(勝手に命名)のつもりが、何を勘違いしたのか、多摩川大橋に行くルート(北野に向かう)に行ってしまったよorz

途中から、大栗川サイクリングロードに出ようとするも、あっちこっち行ってるウチ、北野街道で府中四谷橋の近くまで。
やっと、本来のルートに出たぁ。

甲州街道走ってたら東八道路に出たんで、久我山方面にひた走る。
試験場は東八道路沿いだったのは覚えてるんで、まっすぐひた走る。


試験場について、案内に行くと、いつもは書かない用紙を渡され、記入&写真貼付。
写真は、いつも撮ってもらうものでなく自分で用意するらしい。
カーテンで囲われる例の自動撮影機で撮ります。

800円す。
4B545DB2-C543-4E70-9DB3-AC0AB24BDCC4.jpeg
800円で撮ると、こんなにプリントされてくる。

使うのは、ちっちゃいの1枚。(左下のが使った跡)

出てくるの1枚で良いから、もっと安くしろ〜〜

ってわけにはいかないよね(^_^;)


2時間講習を受ける必要があるらしい。

元々、勉強家のボクは、講習受けてくことになってるから、まぁいいさ。

でもなんやかやで、お金は余計に払う模様。
写真800円 + 窓口で 5,800円

再発行の窓口に寄って、期間内に更新できなかった理由を聞かれる。
Q「ゴールデンウィークがあって、g#:ymモゴモゴ」
職員「忘れてた、ということでいいですか?」
Q「はい」(恥ずかしいわいっ)

手間も、お金もちょと余計にかかる。


視力検査の列に並ぶと、前の女性。
「眼科医に次の免許更新はメガネが必要かもしれない、と言われた」
「実際には乗らないけど、身分証がわりに必要」
で、裸眼から始めて、全然見えてない。
「乱視でぼやけちゃってよく見えないんですけど」
等々、余計な話が長い。

失敗したぁ、隣の列にすればよかった、前の女性、3人分の時間かかってるぞ。orz

で、自分の番。
視力検査は問題なかったんだけど、自転車用グローブしたままだったから
検査員「その手袋は...」
Q「あ、自転車の...」
なんか検査に支障があるのかと、慌てて外したんだけど、そうじゃなくて、手に怪我や障害があって手袋してるのか?って話しらしい。

ボクも少し余計な時間かけちゃったよ( ̄O ̄;)

この後はいつも通り、写真撮って、講習受けて、免許証もらって...

あっ、再交付は「特定」となって、窓口行って名前言うだけですぐ貰えたよ。
他の(普通の)人たちは、名前呼ばれてからなんだけど、それまで待たされる。
大人数だからね。


この点だけ、再交付の方が良かったかな σ(^_^;)

帰りは、東八道路を関戸橋まで行って、多摩川を府中四谷橋、そして大栗川CRと、王道コースで帰ってきました。
府中四谷橋と大栗川CRの向かい風がムッチャきつくて、ヘロヘロになったよ。

3D5221B4-6182-47AD-BC68-C3B34D4D48E0.jpeg
一応、Stravaデータ。

こんな一般道と河川沿いCRを普通に走っただけでも、獲得高度 450mって(゚o゚;;

17571E75-F888-456B-97A6-FEF694045069.jpeg

今回、初の免許更新忘れ。

上に書いたことがほとんど初めての経験。

色々知ることができて、なかなか楽しめたよ。


っても、もうしたくないけど...orz



次回は、車で行こうヽ(^。^)丿
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:29 | Comment(8) |
この記事へのコメント
shimaQさん、おっはよーございます!

天気悪いっすねー。でもー、誰かさん、走りに行く!と行きました。誘われたけど、こんな風の強い、今にも降って来そうな日は行かなーい。音楽大好きな私はお家で音楽聴いてる方がいいや顔1(うれしいカオ)今、朝帰りの長男くんが寝てるから静かにしてあげてるけど、いつまで持つか…笑
ちなみに珍しく部活が休みの次男くん、こんな天気なのに釣りに行きました。まあ、滅多にないお休みだから行きたいんだろうと送り出しました。みんな物好き。
あー、そうそう!「エスフォルタアリーナ八王子」ってご存知です?真夏に次男くん、そこに勝負に行きます。私としげも応援に行きます顔1(うれしいカオ)

と、かなり前置きが長くなってしまいましたが、
あちゃー!ですね。やっちまいましたなー。
免許証の番号の最後が1になっちゃいましたね。もしかして、免許証は緑ライン?勝ち誇りでも、早めに気がついてよかった。
講習であれ聴いて来ました?さだまさしの歌。私、軽違反(スピード違反。あれ?なんかルームミラーに赤色灯が…お、私?でした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))で講習だったんですけど、聞かされました。重ーい歌ですよねーあせあせ(飛び散る汗)

スーパーのレジも高速の料金所も窓口も並ぶ所は早く終わると勝った!とウキウキしますよね。逆は不機嫌になりますよねー。誰と勝負してるんだか 笑
でも、グローブしたままってテンパりすぎ 笑

車の税金は払いましたから今月末までですよねー。私もまだ払いなってないやー。
Posted by ともちん at 2018年05月13日 09:44
ともちんさん、こんにちはぁ。

そっちは風凄いんですね。
こっちは無風でしたよ。
誰かさん舟和まで走ってたようですね。羊羹お土産ありました?(⌒-⌒; )

エスフォルタアリーナ八王子は知りませんでした。高尾の方なんですね。
息子氏、何されてるんでしたっけ?

免許証番号の最後の1って、意味あるんですね(恥)
金色の免許証欲しい〜〜。

スーパーのレジは、並んでる人のカゴの中とか年齢とかで、コンピュータフル回転させて予想して並ぶんですけど、外れると悔しいです( *`ω´)
「カードで」とか「領収書を」とかの想定外があるとムカー!

いや、グローブは食事する時以外、外さないので(^_^;)

税金、毎年来るのわかってるはずなんだけど、あの封書来るとイラッときますorz
Posted by ShimaQ at 2018年05月13日 19:45
度々です!

えっと、次男は吹奏楽やってます。チビなのにでっかいtuba(時々スーザン)という楽器を吹いてます。楽器で次男が見えないことも多々 笑

私もゴールド免許欲しい〜。次こそは!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Posted by ともちん at 2018年05月13日 21:39
ともちんさん、再こんにちはぁ。

チューバなんですね)^o^(
楽器いいですね。
ボクも音楽(聴く方)好きなんで、楽器ができる人は羨ましいです。
中学の頃ギターをちょっとかじってたんですが、あのまま続けてれば...

わたくし、次回もゴールド貰えないこと判明。1週間ほど足りてません( i _ i )
Posted by ShimaQ at 2018年05月14日 07:53
おは太陽です!

あ!私も高校の時、バンド組んでリードギターやってましたよ。軽音部のコピーバンドですけどねー。音楽は楽しいですよねー。

そうそう。舟和の芋羊羹、お返事してなかった。飽きちゃってて、久々だったんですよ。だからか、メッチャクチャ美味しかったです!いなかったからって子供たちの分までシゲと食べちゃったことは子供たちにはナイショです 笑
Posted by ともちん at 2018年05月14日 10:25
ともちんさん、こんにちは。

ともちんさんが高校生の頃って、プリプリ?イカ天?(ノーマジーンやPINK SAPPHIREとか)それともSHOW-YAとか?
あっ、ガールズバンドとは限らないですよね。

今度、「エスフォルタアリーナ八王子」でチューバ持った子に、「あんたのお父さんお母さん、内緒で舟和の芋羊羹食べてるで」って耳打ちしとこ(^_^;)
Posted by ShimaQ at 2018年05月14日 17:32
おはよーございます。
今日もいい天気!

大事なの忘れてます!レベッカ!!!
レベッカとプリプリとアンルイスが主でしたねー。ガールズバンドでしたよ。私がガールズだったとしたら 笑

てか、コメント欄って、こんなにレスしていいのかなー?ブログにコメント書いてるのここだけなんです、私顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
Posted by ともちん at 2018年05月15日 09:14
ともちんさん、おはうよざごいます。

レベッカは頭に浮かんだんですが、リードギターは男子だし...ってことであえて書きませんでした。(^^ゞ


その辺は聴かないんですよね〜〜〜

なんてことは全然無くて、プリプリも、アンルイスもBEST盤は持ってます(買ったのはおぢさんになってからですが)
レベッカは、車の中でよく聴きましたねぇ。CDは5、6枚あります。
今でもよく聴きますよ。
ちなみに、「M」「ああ無情」「ラズベリードリーム」「ヴァージニティー」はよく下手くそなカラオケで(^_^;恥)

あっ、コメントはいただけると嬉しいので、全然問題ないですよ。
以前はこういうやりとり多かったですし...

もう炎上でもなんでもコメつくと喜ぶ変態なんで(o。o;)
こんなことになってもね▽
http://shimaq.sblo.jp/article/175505354.html
Posted by ShimaQ at 2018年05月15日 11:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]