ボクの仕事、一応365日対応を謳ってますが、毎年元旦とこの日(13時頃まで)は、よ〜っぽどのことがない限り、仕事を入れない固定休日となっております。
そう、今日は年に一度のスーパーボウル!

ホントは、いつものようにバイキングスVsスティーラーズを期待してたんですが、両チーム共敗退。
スティーラーズを破った常連ペイトリオッツと、バイキングスを破ったイーグルスの対戦。
2005年スーパーボウルと同じ顔ぶれになったね。
で、どちらを応援するかというと、全米のファンと同様、判官びいきで?イーグルスを応援するよ。
ペイトリオッツQBブレイディは40歳になったんだね。でも、もううんざり。
ってのと、最強ディフェンスのバイキングスをチャンピオンシップで破った、これまたディフェンスの強いイーグルスを応援。
と言うわけで、今年のスーパーボウルはイーグルスを応援してる側としては、実に痛快なゲームだったね。
ペイトリオッツにヤード数は取られても、極力タッチダウンを許さず(フィールドゴールに抑え)、如何にもペイトリオッツらしいトリックプレイ(あれは、ブレイディのキャッチがあまりに下手くそ)を、逆にやり返したりして、第3クォーターまで終始リード。
一時は逆転されるも、イーグルス主導のモメンタムは最後まで変わらず。
最後は、強いディフェンスラインのクォーターサックで、ターンノーバーって、いいところばかりが目に付いたね。
基本的にはディフェンスの強いチームが好きなんだけど、オフェンスについては、馬鹿の一つ覚えみたいにパスばっか!投げて投げて投げまくれみたいなのより、今日のイーグルスの様に、ランを交えて、ランでも見で場を作って、ってのが好きです。
そんなわけで、とても痛快な1戦でありました。
長いイーグルスの歴史の中で、3回目のスーパーボウル。
3度目の正直で、初制覇。
試合後の喜ぶ選手たち、特にシーズン終盤に怪我で戦線離脱したQBウェルチと、彼の代役?としてその使命を受け継ぎ見事結果を残したフォールスを見てたら感動しちゃったよ。
さて、来年こそは、バイキングスとスティーラーズの対戦が見たいなぁ。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



フットボールお好きなんですね
私はあまり詳しくないのですが、P.マニングが好きで以前はよく観てました
それにしても宿敵ブレイディーももう40なんですね
好き嫌いは別にして歴史に名を残す名QBですね
実は、シーズンゲーム、プレイオフもほとんど観てないくせに、スーパーボウルだけは、毎年欠かしません(^◇^;)
ペイトンはお兄ちゃんの方ですよね。
弟のイーライもスーパーボウルに出るほどのQB(MVP取ってるよね、ペイトンほどのQBではないでしょうけど))で、スンゴイ兄弟ですよね。
サッカーの柱谷兄弟よりスゴい?
スキーの荻原双子は、ちょっと違うか?
ブレイディはまだまだやりそうですね。元中日、山本(昌)的な?(笑)
ボクがフットボール好きな理由は...
今度、お会いした時にでも(^_^;)