ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年01月05日

2018年の目標なんぞ(後)


前回の今年の目標の続きです。

このところ、ボクの中の多くを占めている例のアレ!

そう、自転車関係の目標です。

※ 走行距離
  • 走行距離 : 5,000km(‘17年 4,268m) できれば、ローラー含まず。
  • 獲得高度 : 50,000m(’17年 46,356m)
  • どこも痛くなんなきゃいけそうなんだけど...


※ 買いたいもの
欲しいものリスト見てみると、ほとんど揃ったんで、あんまりないんだけど、
  • リュック
    (もしくはサドルバッグ)
    輪行する時とか、特に冬場は防寒着もあるし、今使ってる2つのリュックの中間ぐらいのが欲しいんだよね。
    大容量サドルバッグあれば、今のちっちゃいのと合わせればなんとかなるかな?
    今、欲しいものリストにあるもので自転車関係はこのくらいσ(^_^;)
  • 寒くないグローブ、寒くないウィンドブレーカー
    寒いの苦手。
    すぐ心折れちゃうんだよね、寒いと{{(>∇<)}}
  • 今年中でなくていいもの
    • コンパクトクランク(チェーンリング)←坂用ですねf(^_^;)
      スプロケデカいのにする手が普通だろうけど、こっちの方が軽くなるし?
    • 軽いホイール
      まぁ、普通の流れ?
    上の2つはもっと先でもいい。
    今は、ノーマルのままで、どこまで走れるか登れるか、頑張ってみたい。
    極貧脚から普通の貧脚程度にエンジングレードアップしたら考えよ。
    って、いつの話だよ?ε-(´∀`; )


※ 行きたい所
    山方面
  • 道志みち〜富士五湖〜本栖〜JR身延線(下部温泉辺り)ワンウェイ
    下部温泉で一泊もいいなぁ
  • 風張林道
    東京のマチュピチュ(あっ、ツバ飛んだ?)見てみたい♪
  • 和田峠&奥多摩周遊道路
    っと、コレはかなりハードル高い。
    奥多摩周遊道路は、荒川方面の方々を招待したいんだけど、コレだけだと物足りない!なんて言い出しそうなの多いしな。でも、和田峠プラスするとほぼおいらぢゃ案内できずorz
  • 飯能方面自走
    名栗湖のダムカード欲しい!
    となると、平日だな。
  • 奥武蔵グリーンライン
    ここもちょっとハードル高いけど...
    行くなら輪行♪かな?

  • 海方面
  • 自走三浦イチ
    境川CR〜R16号〜横浜〜横須賀〜三浦半島〜帰りは輪行かな?体力的に(ー ー;)
  • センチュリーライド!
    多摩川CR〜羽田〜江ノ島〜境川CR で、160km行くかな?
    できればクロスバイクでやってみたい。
  • 川崎方面ナイトライド&工場夜景撮影
    デジイチと三脚担いで行きまっしょい!
    ホントは気温低い方が空気澄んでていいんだけど、寒いの苦手なんで、夏で勘弁(T ^ T)

  • 遠出(輪行orトランポ)
  • 富士五湖
    毎回コースを変え色々行ってみたい。
    何回でも行きたい!
  • 渋峠
    いい!いい!と噂は聞くけど、自分の脚で行けるんかいな?
    今年ダメでも来年くらいには?
  • 乗鞍
    コレも自分の脚ぢゃぁ(T ^ T)って感じだけど...
  • しまなみ海道
    こりゃ、サイクリストの永遠の憧れだよね。
    今年は無理でもいつかは!


※ その他、やりたい!
  • ブルベに出てみたい
    これまで最高でも149kmしか走ったことがなく、それも12時間かかってるのに、200kmを13時間半ってのは、かなりハードル高いけど、ダメ元でチャレンジしてみようかと。
    ヒルクライムレースよりは自分向きかな?
  • グループライド
    もっともっと、みんなと走りたいっ!
    やっぱ、グループライドは楽しっ!
    去年は楽しみにしてたグループライド2件、腰痛とお股痛で行けなかったのがホントに残念。
    自分でももっと企画してみよかな?


他に書き忘れてることがあるかもだけど、とりあえず頭に浮かぶものを書いてみますた。


ココ行きたい!アソコ行ってみたい!!
って考えるだけでも楽しい妄想ライド♪

さてさて、どの位達成できるかな?


まずは、怪我なく、事故なく、自転車遊びを楽しめれば!
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:44 | Comment(2) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
ShimaQさん こんにちは

中々の壮大な距離と獲得標高ですね。
標高は完全にむりですが距離もローラー
加算しないと無理です。
今年も沢山グループライド行きましょう!
ほんとに皆さんと走ると気持ちいいです。
それが楽しみでしかたありません。
今年もお付き合い宜しくお願いします。
Posted by hooligan at 2018年01月05日 22:29
hooliganさん、こんにちは。

去年は途中までいいペースだったんですけどね( ̄O ̄;)

平均走行速度の遅いボクは、これだけ走るのに皆さんよりかなり多くの時間を要します。
おかげで?庭木は伸び放題、家の中はガラクタだらけ(^_^;)
自転車の目標達成しようとしたら、昨日の記事の目標、全然できないかも(゚o゚;;

走りましょう!走りましょう!
先日、荒川秋ヶ瀬公園まで自走できることも判明したので、そちらにも行くかも!(^◇^;)
Posted by ShimaQ at 2018年01月05日 22:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]