ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年12月22日

続・千葉九十九里の方を走ってきたよ。

 
17日(日)千葉ライドの続きです。

アリランラーメンでお腹を満たしたボク達は、じゃんふさんの背中を見ながらついてきます。

ってか、今自分が何処にいるのかさっぱりなので、ついてくしかないんだよお(^_^;)


で、着いたのが...

04_kasamori01.JPGなんか、参道の階段。

えっ?登るの?

えっちらおっちら。
こういう時のためのSPDトレッキングシューズ!
04_kasamori02.JPG
よくある?三本杉!

でけ〜〜ぇ!
04_kasamori03.JPG
子宝に恵まれるっちゅう穴。

梯子あるっちゅうことは、登ってって、くぐるとか?(^_^;)
04_kasamori04.JPG
山門!

04_kasamori05.JPG
ぉお!お寺らしくなってきたね。
04_kasamori06.JPG
笠森観音堂!!

でかいね。
入る(登る)?
04_kasamori08.JPG
でっかい岩を削って、その上に建ってる。

こんなの見たことねぇ!!!

重要文化財だって!!

で、登るの?
登って観音像見てみたい気もするけど、実は、階段下に着いた時点で結構へろへろになってたんだよね。
拝観料200円らしい。
財布の中に200円あったら登ろう!と財布覗くと、100円玉2枚発見。

04_kasamori10.JPG
以前に登ったことのあるじゃんふさんは、下からのカメラマンに成り下がって、4人で登ってきたよ。
04_kasamori07.JPG
観音様〜〜〜〜。

お堂の中は撮影禁止ってなってたから、外から失礼。

で、中に入ってお参り。

じゃんふさんに教えてもらった、ベストポイントからパシャリ。04_kasamori11.JPG

元建築家志望(成績足りなくてなれなかったのは内緒)のボクとしては、おもしろい建物にアドレナリン結構出た。σ(^◇^;)


さて、ラストの見せ物は?

直前に追加になった「手掘り隧道」
う〜〜む、密かに期待。
ただ、期待はずれになるといけないので、はやる気持ちを抑えて、漕ぎ漕ぎ。

05_zuidou01.jpg
連れてこられたのが、コレ!

将棋の駒形。

なんでも、色んなカタチがあるらしい。
05_zuidou02.jpg
ひとつとはいわず、いくつも!

コレはまん丸。
05_zuidou03.jpg
自転車で抜けて、ってトンネルもあれば、歩いて入って、戻ってくるようなのも...
05_zuidou04.jpg
途中で曲がってて、光が入っていかない様なのも。
05_zuidou05.jpg
もう次から次へと。

なんでも、千葉県はこの辺り、こんな手掘り隧道がスンゴイ(200くらい)あるらしい。



元土木屋、というよりは、変なもの好きなボクにとっては、テンション上がりまくり\(^^@)/。

この日一日、じゃんふさんに、寒風の中たいへーよーーに連れて行かれ、なんとも病み付きになりそうな他では食べられないラーメンを食べさせられ、重要文化財の観音堂に登らされ、ディープな手掘り隧道に入れられ...
他のおぢさんたちともバカっぱなしに付き合わされ...

ボクぁ、大満足ぢゃい!!!

元々、ただ長い距離を走ったり登ったり、競争したりってのより(だいたい置いてきぼりになってぼっちライドになっちゃうからね)、行った先で自転車降りてうろうろ見て回るって走り方が好きなボクには(なのでSPDシューズ・ラブ)、こういうの大好き。

一人では、寒くて心が折れてたかも知れない寒風もみんなと走るから走り切れたし、一人じゃとても行けない(知らない)様な所も、へ○んたいじゃんふさんのおかげで行けたし。
やっぱグループライドは楽し。

light.jpg帰りはちょっと日が暮れて来ちゃったんで、先日、このサイト見て作ったアクリルライトが小活躍したよ。
(写真は帰ってきてからね)

不器用満開で、まだ試作(ってか失敗作)のちんちくりんだけど、何々?これ?って写真撮られて恥ずかしかったよ(;^_^A アセアセ…


んで、最後は大網駅で
06_last.jpg
かんぱ〜〜〜い。

輪行だとコレができるから嬉しい。ヽ(^o^)丿

久々の輪行で、袋詰めに時間かかっちゃって、みんな待たせちゃった(__;)


最寄り駅からの8分。
いつもは駅前で自転車組んで自走で帰るんだけど、あんまり寒いんで、そのまま担いで歩いたよ。
行きは、あんなに軽かった自転車、帰りは重かったぁ。へろへろ〜〜〜orz。

log1.jpg
本日のStravaデータ。

ホントにゆるゆるライドでありがてぇ♪

(って、一人の時より、平均速度遙かに速いけど)
log2.jpglog3.jpg
ご同行いただいた皆さん!
楽しいライドをありがと〜〜〜〜です。


翌日、腰をかる〜〜くピッ!っとやっちゃって、ジョギング、ローラーなどのトレはサボってるのは内緒。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:39 | Comment(2) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
隧道巡り、楽しかったですね。初めてだったので新鮮でしたが、調べちゃったらもっとコレ、ディープな世界に入っちゃうんだろうな、と思いました。
SPDは持ってるんですが、SLと兼用のシューズしかないので、アタシも買わなきやなあ。
Posted by TEM at 2017年12月25日 03:18
TEMさん、こんにちはぁ。

楽しかったですね♪
手掘り隧道、もっと近くにあったらハマりそうです(笑)
SLシューズ持ってないってところが、ボクの走らないスタイルの証かもσ(^_^;)
Posted by ShimaQ at 2017年12月25日 08:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]