ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年09月22日

続・筑波山、縦走してきたよ


18日の敬老の日(関係ないけど)、Viaggio Cycling Clubのメンバーと筑波山を縦走して来たんですが、
加波山から先は、下って一般道を走って戻って来ます。

みのさんが、前回来た時に加波山神社ってのが気になってたんで、登ってみたい、と言い始め...

遅れて入口に着いたら、Tsuyoさんひとり。
他のみんなは登ってったとのこと。
怖いもの見たさでボクも登って行ったんですが、

06_kaba.jpgすぐのところで、みのさん、hooliganさん、14144さんがたむろし?ていて...
(この辺→)
みのさんがタイヤを滑らし?転倒したらしい。
路面がヌルヌルしてこの勾配、転倒もするわな!
と言うことで、引き返すことに。
ボクも当然一緒に戻ります。
(ていじんさんだけ、登ってったらしい)


ていじんさん戻って来たところで、下山して一般道(フルーツライン)を走ります。

平地ぐらいは!と、なんとか離されないようにと食らいつくんだけど、必死に漕いだら、なんかローラー台の苦行してる感覚になって来たよ(゚o゚;;


さっき、ひいこら走ってた山です。07_ippandou01.jpg07_ippandou02.jpg

ほら!風力発電が2基見えるよ。

クリック拡大しないと見えないかな?



で、予定のセブンイレブンで、休憩&昼食。
カツ丼が美味しそうだったんで食べたら、結構量が多くて、ぐるぢぃ( ̄O ̄;)

たっぷりの休憩とって、さっ!行きますよ。

前回記事で、加波山が最後の山場と書いたけど、実は最後にもう一山。
一番最初に登った不動峠にこっち側から登る、いわゆる裏不動ってのが待ってるんだよ。

平地でゆっくり脚を休めれば、問題ないっしょ?って思ってたんだけど...

山の中は結構涼しかったけど、下界は結構暑い。
向かい風がぬるいぞ〜〜 ε-(´∀`; )


今日は、ダイジョブかと思われた山岳コースにも腰痛は出ず、脚も攣るほどの疲労もなし。

遅い!と言うこと以外は無問題。
(いや、遅いのも想定内だし)

ところが、ここに来て思わぬ伏兵が...(゚o゚;;

脚が急に回らなくなって来た。
いや、回してるつもりなんだけど、全然前に進まない。

すぐ後ろを走ってたみのさんが
「ShimaQさん、引きましょう」
と、前に出てくれた。
いつもなら、助かる〜〜ヽ(^。^)丿なんだけど、
いや、この日も「助かる〜〜ヽ(^。^)丿」 と思ったんだけど、
え"っ!?引いてもらってるのに、そのみのさんにも追いつけない。

フルーツラインから、不動峠入口に向かう農道では、パンクでもしてんじゃないか?って位、ペダルが重い。

あっ、脚が動かない...
ぐるぢぃ。
確かに地味に上り坂ではあるけど、さっきまで登ってた坂と比べたら屁みたいなもん。

なのに、重い、ぐるぢぃ、進まない...


裏不動の入口で待ってるみんなに
「脚、売り切れました〜〜」と、到着ぅ!

みんなが談笑してる間も、上がった息が全く治らない。
5分経っても、10分経っても治らない 、はぁはぁぜぇぜぇ。
立ってるのもキツくなってきた。

「じゃ、行きましょうか?」誰かが言い出すも
Q「すっ、すいません、10分くらい休んでから遅れて行きます」

と言うわけで、もう暫く休むことに。
14144さんが付き合ってくださいました。優しいね。

14144さん、雨水排水溝のグレーチングの上に誘ってくれて、ココ涼しくっていい気持ち。

どうも、暑い中、クロスバイクでロードバイクと同じ巡航速度でと無理しちゃったんで、熱中症の様になっちゃったみたい。

一人だったらヤバイ!って体でもないんだけど(じっくり休めばね)、ただ一人だと滅入って落ち込んでたかも。
14144さんが付き合ってくれて、気も晴れて助かったよ。

20分くらい、これでもかって休んで、そろそろ行きましょか?


登り始めたら、ていじんさんがお迎えに。
もうちょいってとこで、みのさんもお迎えに〜〜ぃ。

十分休んだおかげで、ゆるゆる なんとか登りきりました。


後は朝来た道を帰ります。



そんなわけで?、フルーツラインでの写真を最後に、写真はありません。
それどこぢゃにゃかった!(;´д`)

筑波総合体育館になんとかたどり着いて解散!
ていじんさんが買って来てくれたコーラで生き返ったぁ。


log1.jpg
本日のStrava データ。

最後に思わぬヘロヘロはあったものの、腰痛も脚攣りもなく、予定外の所での足つきもなく、獲得高度1,500m超は、今の自分にとっては十分満足。

7月の腰痛爆発以前にはもうちょっと!って感じ。
log2.jpglog3.jpg

腰に爆弾抱える自分としては、最後の方で少し痛み出たけど、コルセットのおかげか、これまでの痛みからしたら屁みたいなもんで、
更に、大快晴の大絶景!Clubのみんなとワイワイガヤガヤ♪
と〜〜っても、楽しいライドで、上機嫌で終わることができました。


もう一回位は、ハードな山岳ライド行って、ネノゴンリベンジを完遂するのだ!
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:01 | Comment(8) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
こんばんは〜、失礼します

筑波山縦走お疲れ様でした。
クロスバイクでの完走ですからね〜、スゴイの一言です!
最高の天気に恵まれ、本当に楽しいライドでしたね。

それと..「和田峠〜都民の森」ぜひ実現させましょう!

帰路、お世話になりました。ありがとうございました。メチャクチャ助かりました〜〜
Posted by みの at 2017年09月23日 01:09
おはようございます、ていじんです

筑波縦走、お疲れ様でした
それに思いクロスバイク、腰痛を抱えての完走は凄い!

見違えるようにフォームが綺麗で足も回ってました
ローラーの効果って本当にあるんですね
私もShimaQさんの向上心見習います

またご一緒しましょう♪
Posted by ていじん at 2017年09月23日 05:03
みのさん、コメありがとです。

じっ、実を言うとロードバイクでも大して代わり映えしないんです(あっ、道志みちでご存知でしたね(^-^;)

え"っ!?やっぱり、「和田峠〜都民の森」いっぺんにですか?
分割支払いはダメですか?一括だと破産しちゃいます...ボクの体 (;´д`)
Posted by ShimaQ at 2017年09月23日 07:57
ていじんさん、コメントどうもです。

ホント、腰爆発なくて、それが一番嬉しかったです。
天気、絶景、みんなとのライド、お喋りとの相乗効果で、最高に楽しかったです。

今の所、ローラー効果よりは、ていじんさん、14144さんのアドバイス効果の方が大です。
今度は、もっと、みんなと一緒に走れる時間を多くしたいです。p(´∇`)q
Posted by ShimaQ at 2017年09月23日 09:36
ShimaQさん お邪魔します
14144です

本当に楽しいRideでしたねぇ〜(^^)
調子が悪い時はお互い様です(^^)

私は良く調子を崩すので〜
腰痛〜悪くならなくて良かったです!
お互い爆弾を抱えた身ですので偶に休憩を挟みましょう〜

東京まで送ってくれてありがとうございました。
昨日不動峠〜つくば駅まで自走したらまぁ〜かったるくて〜(^^; ていじんさん そしてShimaQさんに送って貰った事がどんだけ有難いかわかりましたぁ〜
Posted by 14144 at 2017年09月25日 20:36
ShimaQさん

フルーツラインの時から大変だったんですね。

お昼食べたコンビニまではていじんさんの後ろでハイペースにスゲーと思ってました…

回復されて最後まで行く根性凄いです。

今週末のネノゴン。またお世話になります。
Posted by Tsuyo at 2017年09月25日 23:33
14144さん、いらっさぁい。

途中まですごく調子良かったんですけどね( ̄◇ ̄;)
腰が持ってくれた!っていうことで精神的にもハイになってたんですけどねぇ。最後は調子に乗っちゃったかもです(−_−;)

車での送りは、こちらも話し相手ができて助かってます。
Posted by ShimaQ at 2017年09月26日 00:19
Tsuyoさん、こんばんはぁ。

お昼のコンビニまでは調子良かったんですけどね。
一旦千切られた後は、急激に力がなくなってorz

ネノゴンではお互い頑張りましょうヽ(^。^)丿
Posted by ShimaQ at 2017年09月26日 00:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]