2月頃から腰痛を抱えてた。
ギックリ腰とか神経痛のような痛みではなく、筋肉疲労的なゆるい痛み。
自転車を普通に乗る分にはいいんだけど、坂で負荷かけると、腰痛発生。
その日の調子によって、酷い時とそうでもない時と...
今日のチャリダーで大宅さんが言ってた「坂を登るのが怖かった。いつ来るのか?と」
って、まさにボクの腰痛と一緒。
朝起きた時も、結構痛かったり...
そんな腰痛とも仲良く?付き合って、騙し騙しやり過ごしてきたんだけど。
今日、Clubの仲間はブルベに参加。
随分前から準備して、いよいよ本番。
その他のメンバーは、明日、乗鞍のヒルクライムコースを登って来るという。
そういうボクは、「(よくコメントくれる)TEMさんとその仲間たち」と、明日、奥多摩から柳沢峠を登って、塩山・甲府に、グルメ&温泉ライドに♪ という予定。
来週は、これまたシーズン当初から楽しみにしてた「ユニフォームプレゼント神宮観戦」そして、冬から話に出てた「泊まりで会津駒岳登山」
そんな、夏を楽しもうぜ週間直前の昨夜、腰痛勃発!
夜は、背中が張って眠れないことはよくあり、この腰痛も朝には治ってくれれば!と思ってたら...
朝はさらに酷い状況で、ベッドから起きるのも四苦八苦(T . T)
これはヤバイ(T . T)
なんで、柳沢峠グルメライドの前日に?
ずっと、楽しみにしてたのにorz
最悪、待ち合わせの奥多摩駅までは大した坂もないから、そこまで行って、峠越え無理な状態なら、奥多摩湖辺りまでご一緒して、腰痛おぢさんは1人引き返し、奥多摩駅から輪行で帰るとか...。
いわゆる、お見送りライド? σ(^_^;)
しかし、痛みが引かない。
このところの緩痛い
とは違う痛み。
ズボンや靴下履くにもアイタタタ。
隣町の整形外科に行こう!
と、車で出撃。
土曜っちゅうことで、激混み。
このペースだと先生も昼抜きじゃないだろか?
診断終わったのは1時半過ぎ。
コルセットと湿布、それに痛み止めの飲み薬で様子見。
ちょっと平地でも自転車は無理かも?。゚(゚´ω`゚)゚。
痛い!っつっても、4年ほど前のギックリ腰や、3年前の坐骨神経痛よりはマシ。
とは言っても、どのくらいで治るんだろうか?
ギックリ腰の時は1週間ほぼ寝たきり。
坐骨新K2!の時は、飲み会2件、野球観戦1試合キャンセルして、もう大丈夫って行った飲み会で歩けなくなり途中リタイアだったからなぁ。
そんなことにならなきゃいいなぁ。
暫く、ローラー台、ジョギングと、ご近所の庭作業のお手伝いは無理かなぁ。orz
にしても、繰り返すけど、なんで今!?(´;Д;`)
んじゃ (T_T)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
大丈夫ですか? 自分も30分程連続して乗ると痛みが始まります。後は騙し騙し乗りながら休憩じにストレッチで凌いでる状態です。
ShimaQさんも無理は禁物ですが、早めの治療と原因が知りたいですね。
早く直る事をお祈りします。
直れば自分も行きたいです
今回のは、痛さ的にはギックリ腰の時に似ています。
前回も時のような電気が走ったり、全く動けないということはないですが...。
治ったら腹筋した方がいい!てなこと言われたので、やはり、体幹強化ですかね。
持病の脊柱管狭窄症も、神経痛対策は体幹強化って言ってましたし。
病院はそんなもんですよね。ボクはとりあえず、現状を知るために整形外科行って、治療は鍼灸整体に行ってるね。
ギックリ腰はもっと酷かったけど割と早く治った。
でも坐骨神経痛は結構かかったな。
痛みが取れたら、体幹強化です!p(´∇`)q
14144です
腰・・・やっぱり無理は禁物です。
まずは一度ゆっくりして下さい。
私も≒半年間 自転車は一切乗らず リハビリとお散歩に勤しんでましたぁ〜
キツイけど今は治療に勤しみましょう!
私も一緒に治療に励みます。
そうですね。無理は禁物ですね。
今日も少しなら動けないことはないですが、不要不急の仕事もないんで、家でゆっくりお休みです。
早めのお盆休みになっちゃいました。
普通のお盆休みと違うのは遊びに行けないこと。(´;Д;`)
うーだらTV見て過ごしましたorz
気長に養生します。
ご一緒出来るかと思ってたのですか、とても残念でした!
少しは快方に向かっているのでしょうか?
自分も高校の時、体育の柔道でグキッといって立てなくなって、整骨院に通ったことがあり、体幹を鍛えておかないと、いつ再発するか怖いです。
お大事にして下さい。
治ったら是非ご一緒しましょうね〜(´∀`*)
よりによってこんな時に!です。
せめて日曜の夜になってくれれば良かったのに(~_~;)
これまで、五十肩、ギックリ腰、坐骨神経痛の三冠王で、2年毎にやってます(T_T)
3年何もなかったのに...
今回のはこれらよりはマシの様ですが、自転車乗り始めて初の安静生活です。
じっくり治して、是非ご一緒したいです。
私も腰痛持ちなのでわかりますが、ゆっくり、しっかり治さないと後響きますよね。くれぐれもお大事になさって下さい。
あと、じゃんふさんも言ってますが、体幹鍛えるとやっぱり良いみたいです。アタシもよく寝る前に45秒インターバル15秒を4回のみプランクをやってますが、それから大きな腰痛にならなくなりましたよ!
思ったより長くかかるかもです(T_T)。
じっくり治そうと思います。
腹筋も最近始めたところだったんですが...
そのプランク、4回は結構キツイですね(^^;)
腰の痛み、つらそうですね。
早く治ると良いですね。
グルメライドはサポートカーで参加。。じゃつまらないですよね。(^^;
自転車乗り始めて一番の症状です。orz
サポートカーでは、食べさせてもらえません、多分www