ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年07月15日

やっべ!またまた....

 
火曜の夜(水曜の朝?)は、暑くて寝苦しかったです。

夜、目が覚めてしまって、そこから寝られず....
(まぁ、いつものことなんだけど)

夜、スマホやタブレットを見ると、ブルーライトで眠気を促すメラトニンが抑制されて眠れなくなるので、夜のスマホは良くない!

というのは分かっちゃいるけど、これほど眠れないと....

ちょっと、ネットサーフィンをして、あっ!そうだ!と思いだしたことがありました。


月末のユニフォームプレゼントの神宮球場のチケット、発券手数料の掛からないQRチケットにしてて、購入時に届いたメールにあるURLにアクセスすると表示され、発券は神宮球場でそのQRを読み取って、発券する仕組み。

まぁ、コレまで通り、球場に行ってその通知メール見つけてってやればいいんだろうけど、あれ何処だっけとかなると行けないんで、そのQR画像をスマホにダウンロードして、メモに貼っ付けといた方が楽だよね。
と、スマホで通知メールを探すと、あれ?6月中旬以前のがにゃい!
Yahoooのメールを使ってるんで、Yahooのサイト見に行っても、にゃい!!

そんにゃぁ!
汗、たら〜〜〜〜

スマホの古いメールは消えちゃうの?
Yahooの古いメールは消えちゃうの?

メールの再送信なんて、してくれないよねぇ(T^T)

ヤバイヤバイヤバイ、シーズン当初から楽しみにしてたのに....


あっ、PCのメーラー(Thunderbird)にはローカルにダウンロードしてるはず!
と見に行くと...

ありました。
早速、埋め込みURLにアクセスすると.....

swaticke.jpg
おいっ!!

アクセスできねぇじゃん!!!
こんな夜中にアクセス集中してる訳ねぇし!!

よくよく読むと、

定期メンテナンスのお時間でした。
ほっ!


冷静になってよく考えると......

本来、メールは全部、LinuxのThunderbird で受ける様にしてました。
Yahooメールだけは、Yahooサイトで受けられるけど。

で、Thunderbard での設定はPOP。

後から、スマホやiPadで見られる様に設定したのが、IMAP。

で、元々、Thunderbirdでは、仕事用と、個人用のメールはダウンロード後もサーバーに残る様にしてたんだけど、それらより重要度の落ちる、こういう何かを買ったりどこかに登録したりする様に持ってるメアドは、ダウンロード後1ヶ月だけ残す設定にしてあった。
1ヶ月以上、必要なメールってあんまり無いからね。

で、この神宮球場のチケット購入に使ってたのもこの1ヶ月で消えちゃうメアド。
そりゃ、IMAPじゃ見れないよねorz

去年は、セブンイレブンの発券だったし、まぁ通常、野球観戦チケットを2ヶ月も前から買ってないしね。

この時使ってたメアドは、ホントにどうでもいい捨てメアドよりは重要だけど、仕事用、個人用よりはそれほどでも、という中間の位置づけ。

でも、サーバーに残しといても困るほどでもないので、サーバーに残る設定に買えときましたとも。


まぁ、ほんと、後のことよ〜〜く考えずに適当に設定すると、後々焦るわい。



で、水曜の朝だったので、ついでに燃えるゴミも、指定袋に入れて、出して置いたわい。
夜中にごそごそと。


明け方、例の繋がらないURLにアクセスすると、ちゃんとQRコードゲットできましたわい。


で、昼前、歯医者に行こうと出かけたら....
gomi.JPG
あにゃ?
なんで、持ってってくんない?

って、燃やせないゴミ袋に入れてんじゃ〜〜〜〜ん
(O.O;)(o。o;)


そそくさと、玄関に持ち帰り、燃えるゴミの指定袋(黄色)に入れ替えて、土曜の朝まで、大事に保管しましたとさ....



なんか、最近のボケ度が止まらないヤバイShimaQであった
んじゃ (-_-;)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 18:01 | Comment(0) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]