日曜日、ヘロヘロになりながら道志みちを山中湖まで往復したんですが、かなり。時間も遅くなりました。
で、津久井湖の周りで、夕食〜〜って、定食屋に入ったんだよね。
休憩に入ると、またみんな元気元気σ(^_^;)
さて、後は橋本駅までもうちょい。
楽し苦しいライドももう少しだよ。
さ、お代払って出発しよかー?
財布はウェストバッグの中なんでぇ...
ん?
あれ?
ウェストバッグ、外してたんだっけかな?
どこ?どこ?
どこ置いたっけ?
もう、毎度、こんなことばっか!
ボケってや〜〜ねっσ(^_^;)
って、あれ?
ないっ!
マジないっす!
まさか!いや、まさかですよ、そんなことはないと思うんだけど、
もしかして、ここに来る前に、どっかに置き忘れた?
誰ともなく、
「そう言えば、さっきの湧き水のところで、脇にウェストポーチとヘルメットとか置いてあったのは見た!」
うん、確かに、あそこで、頭から水浴びようとヘルメットやグローブ外して、ウェストバッグも外して脇に置いたのははっきり覚えてる。

そうです!
ここです!ここ!
でも...
このお店のどこ探してもないってことは...
まっ、まっさかあ!\(-o-)/
そこまで、ボケてねぇだろう?
いや、そこまでかも...おいらの事だからorz
取りに戻る?
また、あの長い坂を山梨県まで?
まっぴらゴメンっす!
幸い、ウチまでもう少し。
Q「このまま家に帰って、車で取りに行く!」
速攻で頭に浮かんだのはコレ。
もう、方針は決まったんで、今更どうのこうの考えてもしょうがない。
とはいえ、さすがに凹む。
もうね、ここまでボケると情けないやら何やら...通り越して。
みんなは冗談とか言って場を和ませてくれてるけど、ハッキリ言って、そんなの受け止める心の余裕はないっす(ちっさい男ですいやせんm(_ _)m)。
がっくり肩を落とし(両腕が横腹から出てたんじゃ?)、帰路に向かいます。
橋本駅までみんなを見送り〜〜のつもりだったけど、途中で我が家にシュートカット!
家に着いて、車で...
って、車と家の鍵は、置き忘れたウェストバッグの中!orz
車の合鍵は家の中。
家の合鍵は車の中。
ナニやってンスかぁ!?
まぁ、家の中には秘密の入り口からゴソゴソと。
おまわりさ〜〜ん!いやいや、怪しいものではございm...
ってなことにならない様に。
で、車の合鍵持って隣のPへ。
あれ?リモコンキーでドア開かない
調子悪いことあるんだよね、前から。
鍵で開けて中に入って、エンジンかけて...
あにゃ〜〜エンジンかからない!
どーすたどーした?
一旦、家に戻って、リモコンキーの点検。
接触不良?
ボタン電池のあたりをいじいじして...
ランプは着いたり着かなかったり。
ボタン電池の電圧測ると、2.77V。
ちょと低い。
この程度でもダメなのか?
CR2032の予備はあったっけ?
あった〜〜(^○^)
入れ替えてボタン押すとしっかりランプは光る。
よっしゃ〜〜出発ぅ!
車でも結構かかる。
相模原市緑区って、首都圏にしちゃぁ、結構デカイんだよね。
帰りに寄った時は、もう日も暮れかけてて、その後訪れる人も少ないだろうし、わざわざあそこまで行く人は、生活に困窮してる人も少ないだろうし、置いてあっても持ってかないだろうな、
とか、
もし、警察に届けてくれてるとしたらどこの警察ぢゃ?
なんて考えながら、考えてもしょうがないと、ひたすら運転。
山梨県に入って、湧き水給水所は?っと。
ドキドキ。
暫し走って到着。
あった〜〜ぁヽ(^。^)丿
う上の写真にある様に置いたまんまの状態で待っててくれましたぁ。
ホントなら、その時の写真も撮っとけば良かったけど...
そんな心の余裕はありまっしぇん!
せっかくだから、冷たい水を飲んで...
あっ!ペットボトルとかポリタンクも持ってくれば、くんで帰れたのに。
って、そーです、そんな心の余裕はありまっしぇん!
何はともあれ、ウェストバッグも、中身も無事。
心配してくれてた仲間にお知らせ!ってことでClub SNSに書き込もうと思ったら、圏外orz
暫し走って、繋がったぁって思ったら、道が狭くて停めるとこ無し。
こんな遅い時間でも、日曜日はこの山道、けっこう車多いんだよね。
しばらく走って、書き込めたんで、そのまま帰って、うちに着いたのは10時過ぎだったかな?
風呂ってビール!のつもりが、あっという間に寝落ち。
夜中にこっそり、風呂って、ビール ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
大変、お騒がせしましたぁ。
ボケってや〜〜ぁね。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】
14144です
本当に良かったです!
アレ〜〜〜無い?バック何処やった〜・・・
私も バックの有無に全く気が付きませんでしたぁ〜(^^;
家に帰宅後 電話で そのまんま有った〜って聞いて一安心(^^)
にしても 鍵〜!そだね!それ有るッスよねぇ〜!私も対策講じなきゃだな!
走ってる時はボクが後ろ走ってましたからねヽ(´o`;
もっと早く連絡しなくっちゃですねm(_ _)m
鍵はいざという時のため、何か考えといたほうがいいですよ。(^○^)
お疲れ様でした。
ホントにお疲れ!って感じですorz
あのホッとするわき水 気が緩みますよね
次回からわき水禁止に、、、
道の駅から水までは
Qさんの後ろでしたが
バックが途中でなくなっていても
気が付かないだろうな、、
Qさんのバック事件の陰で141さんの
グローブ事件も同時に進行していたのですが、
それどころではなかったですね、、
いやいや、湧き水禁止とは、殺生なっ!
りゅうしんさんのサドルバッグが左右にひょこひょこ揺れるのが可愛いなて思いながら走ってたんですが、まさか自分のバッグがこんなことになってたとは( ̄◇ ̄;)
14144さんのグローブ事件?
定食屋でのメガネどこ?メガネどこ?的な?(^ω^)
まさかの荷物の忘れ・・・
いや〜知った瞬間、凍りつきそうです。
でも、そのまま置いてありよかったですね。
山奥がよかったのですかね。
荷物には紐を付けなければ・・・(笑)
ホント、凍りついた、ってか信じたくなかったですね、現状を。
山奥と日が暮れてたのが、良かったのかもです。
ホント、紐必要です(ーー;)
最後にとんでもないことになっていたんですね・・・
忘れた荷物の中身が中身だけになおさら。
でも見つかって本当に良かったです^^
ロングライドの際はホント気を付けないといけませんね。
軽いリュックでも買おうかなぁ、ロングライド用に。
って今は全く必要ありませんでしたw
いやぁ、焦りましたΣ(・□・;)
休憩後には、ヘルメット被り忘れたり、バックパック忘れそうになったり、最近ヤバイです。
軽いリュック背負って、ローラー台頑張りましょうwww