昨日の神宮ショックで、夜も眠れず(肩の張りがすごかったのがホントの理由だけど)、今朝は大寝坊。
午後から、ちょこっと、深緑区の方に走って来ました。
まんず、城山湖へ。
津久井湖の方へ行って、南岸コースを三井の先を名手橋の方へ。
名手橋の先から津久井湖北岸コースへ。
名手橋先の短い激坂、以前は登りきれなかったけど
なんとか登れるようにはなったけど、ちょい前は心臓口から出る状態だったけど、
まぁなんとか、心臓が喉に使える程度にはなったよ。
まだまだ、STRAVAでのタイムは、343 /505程度(ホントはボクにしては、かなり速い方(・・;)
だけど、ちったぁ、進歩してんのか?σ(^_^;)
牛歩成長(ーー;)
はぁはぁぜぇぜぇしながら、津久井湖を臨む。
北岸は木々に囲まれ、南岸はあんなに暑かったのに、ココはひんやり。
避暑にはもってこいだよね。
走ってる短い間だけだけど...
湧き水も、冷て〜〜ぇ。
今日はやんなかったけど、本当に暑い時は頭から被ると気持ちい〜〜ぃ(多分)
帰りは、カインズホームセンターや業務スーパーに寄って帰宅。
ほい、ストラバデータ。
今日は、盛り盛り高度はなかったです。(^◇^;)
あんまり代わり映えしない?RELIVEはこちら。
帰って来て、ちょっとお休みして、先日の庭の桃の実間引きと袋掛けをして、お風呂でゆったり。
今日はBS-フジでヤクルト戦の中継あったんで、ビール飲み飲みの観戦も、完敗。orz
明日はぼっちぢゃなく、お仲間と道志みちを。
あんまり暑くならなきゃいいなぁ。(暑いの苦手)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】
ホントに登ってますね
まぁ〜地元が山ばかりだから仕方ないかもしれませんが
少しづつでも登れるようになってますよ。
やっぱり練習が必要ですね上りは・・・
はい、山除くと、あんまり走るところない的なぁ(・・;)
> 少しづつでも登れるようになってますよ。
ネタバレになりますが、そんな思いも翌日には見事に打ち砕かれました。
こんなものは、登ったうちに入らない!と痛感!
当分、お子ちゃまクライムでちょぼちょぼやっていきます(ーー;)
二日連チャンで猛暑ライド
やはり暑さはこたえますね
この日のライドはほとんど翌日に影響ないほどでしたが...
これから、さらに暑くなってくると、この程度でもヘロヘロになるかもΣ(・□・;)