一月ほど前、長引く仕事(その他諸々含め)不調の嘆きを愚痴ってしまいましたが、ご心配おかけしました。
生きております。
近況を踏まえて、ちょっと仕事のお話しを...。
ボクの本業はいい時と悪い時の差が激しいことは、前回書きました。
で、人生の目標は安定収入(笑)
'11年の中頃でしょうか?そんなボクをずっと見ている、以前一緒の会社で(たった半年だったけど)仕事をしたIさんが、「ウチ(Iさんの勤めてるプラント系コンサルタント、以下A社)の仕事を手伝ってくれないか?」という話しを持ってきました。
「やりたい!」と返事はしたモノの、話しは具体的にはならず....。
そうこうしているうちに、11月、具体的な話しがきて、12月から仕事を始めました。
Iさんの会社A社は下請けになるので、ボクは孫請け。
仕事は、Iさんと現場に行って現況調査。
帰ってきて、データの整理(コレは自宅のPCでやります)。
Iさんとは性格も全然違うんだけど、会社を辞めてからもちょいちょい会ってて、結構気が合う友達です。
出張で現場に行っても、漫才です(^◇^;)。
初めての仕事だけど、そんなIさんに色々教えて貰って、まぁナントカできる様になりました。
コネ入社とか、私情を挟んだ取引とか、あんまり好きじゃなかったけど、知り合いの(特に仲のいい友達の)ところで働くの悪くないです。
(実は、別の友人の会社も手伝うことあるんですが、そっちも)
言いたいこと言い合って、切磋琢磨して、おかしいと思いながら我慢して自分を曲げてとかないし。
本業が暇な時は、この副業入れて、毎月のバランスを取る。
なんて、憧れの安定収入!!。
...とはいかなくて、この副業が入ると不思議と本業も仕事が入って、収入も伸びてく。
逆に、この副業が入ってこないと、不思議と本業も暇〜〜〜。
だから、ちょっとでもいいから、どんな仕事でもいいから、副業の仕事来ないかなぁと思うこともしばしば。
でも、コレばっかりは、A社にボクに出せる仕事がなけりゃ、どうすることも出来ません。
A社からの収入は、本業の1/5位だけど、こういうこともあって、ボクの仕事の中でとても重要な仕事です。
それが、去年の春を最後に、パタッとA社からの仕事が途絶えました。
A社からの仕事がないと、収入源はA社の分だけではありません。
引きずられる様に、本業の仕事も不調に陥り....
A社の仕事も2ヶ月くらい空くことはあったけど、今回は長い。
さらに、絶妙のコンビを組んでいたIさんが11月に晴れて定年退職。
このまま、尻すぼみになってしまうのか?
と思っていた矢先、IさんとA社の部長さんが一席設けるので、出てきてくれないか?と。
Iさん定年間際の11月です。
いよいよ最後通告?
と覚悟を決めて行ったら....
これまで、仕事が出せなかった理由を聞かされ(コレはいかんともしがたい、ボクは当然A社にもどうすることも出来ない事情)、「この状態が長くは続かないので、仕事が入ってきたらまた続けてもらえないか?」とお願いされてしまった。
勿論、喜んで〜〜〜〜(庄屋か?)
その後は、部長さん、ミニベロ(ダホン)乗られてるとのことで、自転車談義〜〜〜(^◇^;)
まぁ、そうは言っても、A社、というよりその元請けの状況が変わらない限り、仕事が入ってくる訳でもない。
淡い期待.....しないでおこう。
まぁそんな訳で、本業も引きずられ先月の重い醜態ブログになってしまった訳です。
ただ、少し前から、本業の状況も好転しそうな、しなさそうなって感じで、先月はそこそこの売上にはなってます。
勿論、2年前以前からすれば、普通のたいしたことない売上ではありますが。
今月も、そこそこ売上は上げてます。
悪くはないです。
ただ、それまでの悲惨な分を取り戻すだけの売上とは言えませんが....
そして、先日、取手に出張に行く途中、A社から電話が入っていた模様。
(事務所への電話は転送設定にしていて、着信記録で確認)
どこぞのPAで折り返し電話をかけると、ボクに頼みたい仕事が取れたとのこと。
部長さん「是非お力添えを」と。
お力添えをなどと勿体ない。
コレまではIさんの助けを借りてなんとかやってこれたので、A社の若手を引き連れての仕事は自信はないけど、頑張らさせていただきますよ。
今まで、本業が苦しい時にはA社からの副業が本業の仕事の呼び水となってくれてたけど、今度は本業が副業の呼び水となった様だ。
ホントに不思議なモンです。
本業と副業のリンク。
全然、関連性無いのにね。
7月に入ったら、副業始まる様なこと聞いたけど、引きずられる本業も含め、忙しくなるかな?
とはいっても、自転車、登山、神宮観戦、やめませんよ〜〜〜♪
収入増えても、新しい自転車買う迄にはなってませんよ〜〜〜〜orz
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



何はともあれ良い話は聞いていて気分が良くなり、悪いときは励ます?ことが出来・・
何れにせよ長いトンネルから抜けれそうなんですね!。
さすれば仕事に趣味に充実出来そうですね
そうすると、走りに行きましょうと誘い易くなり自分にも嬉しい事です(笑)
じゃーオギノパン、津久井湖行きましょうね
その前に道志みちに行けたら行ってみます。
なんとか、極貧から一般貧乏に戻れそうですwww。
道志みちはISAMさん企画なので、たっぷり走れると思いますよ。
ボクと走る深緑区の湖巡りは、景色と観光第一です(^-^)v