ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年05月20日

今日は遊ぶDAY〜〜ぃ!。


今日は世間的にお休みです。

このボクも!


今日は、11:45に行くところがあるんですが、その前にちょっくらご近所城山湖に!

今日のルートはいつもの王道やな川コース。
いつもより気合入れて一所懸命漕いで登って生きます。
途中、軽くローディさんに抜かれたけど。

ダンシング入れて頑張りました。
パワーブリーズのおかげか、以前ほど心肺はキツくないです。

いつもの駐車場まで、腰も問題なし!
5mmほどサドル下げたのが功を奏したか?

って、この程度の坂ぢゃわかんないよね。
腰がダイジョブだった代わりに腿がヤバイ。
腰がヤバイより精神的にはスッキリ!

いつもより早く登れた!

と思って、後でSTRAVA見たら、ほんの気持ち程度で誤差の範囲内。
相変わらず、ビリに限りなく近いという(ToT)
いつもより早く登れたというのは、気のせいだったようです。゚(゚´Д`゚)゚。


都心方面の景色は、この季節のこの時間なんで、やっぱり霞んでるね。
春を実感。IMG_3265.JPG

お決まりの城山湖と愛車。IMG_3266.JPG

ちょっと早いけど、次の予定地、三菱のディーラーに行くよ。

上から見る津久井湖が綺麗だったから行きたい気もしたけど、時間が微妙だったんで、ここはパス。

途中、他の用で寄ったホームセンター内のABCマートで、超お買い得の皮サンダルみっけ!
んが、サイズが無く断念。ぐやぢぃ!

IMG_3275.JPGディーラー、着きました。

ここには駐輪場が無いので、特設のパイプに繋がせてもらったよ。

大人しくしてるんだワン♪
IMG_3272.JPG
実は、今日はここでこのイベントがあるのだ!

まぁ、本来は買ってくれる可能性のある潜在顧客に、デリカD:5の能力を味わってもらおう!
って趣旨なのかもしてないけど、ディーラーの担当者のお誘いもあったんでね。


アレに登るんだよ!IMG_3274.JPG角度45°!
最大勾配100%ぢゃ!

今日登ってきた城山湖への坂なんか赤ちゃんだよ
(って、比べるか?普通)
IMG_3269.JPG
運転手は、パリダカの元チャンピオン、増岡さん!

腕があれば、あんな坂も登れるぞ!


って、話では無いんだけどね。
IMG_3271.JPG
増岡さんに何かあっても、自分だけは助かろう!というヘルメット着用。

いやいや、城山湖ライドの帰りだからねσ(^_^;)


IMG_3270.JPG
おっ!登ってる登ってる!

動画も撮って、instagramにもあげてます。

右の画像クリックで見られる人は見られるはず(^◇^;)




さっ、順番来た!
行くぞ〜〜!

斜めになったり、タイヤ浮いたり、おいらがデリカ乗ってる時こんなんなったら、運転席からJAF呼んじゃいそう(;´д`)

そして、登坂
IMG_3268.JPG
20°
30°
45°

まだ余裕があるらしい。
乗ってるおいらは、余裕無し。

怖〜〜〜〜〜〜ぇ!{{(>∇<)}}
これも、動画インスタにあげたから、画像クリックしてね
IMG_3267.JPG
階段もへ〜〜きで登る。

この階段は、随分優しく作ってあるけど、駅の階段くらいは登るらしい。


いやいや、楽しかったぁヽ(^。^)丿

おいら、スンゲェ車乗ってたんだね。
その能力を全然活用できてないっていう。orz

そこに繋がれてるロードバイクと一緒ぢゃ。゚(゚´Д`゚)゚。


IMG_3273.JPG
お土産、いっぱいもらったよ。



短い時間だったけど、楽しかったぁ!
行ってよかったです。


今日のお遊び、お昼の部はここまで(^-^)

さぁ、これから夜の部、本日のメインエベント〜〜に出かけます。


IMG_3277.JPG
神宮球場です。
我がSwallowsのエース。
小川の先発ですっ!

勿論、小川の背番号29のユニフォーム着て応援ですっ!




観戦記は後ほど ♪
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 17:11 | Comment(0) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]