調子が悪い。
いや、諸々。
あっ、今日は超マイナスぐだぐだ思考が予想され、余程のモノ好き、怖いもの見たさや、或いは今かなりのグダグダ状態でもっとグダグダのヤツを見て安心したいなんて人以外は読まないほうがいいかも?
朝起きると、腰が痛い。
毎日、朝にならないと、腰の調子がわからない。
時計を見ると、11時近い。
なっ!なにぃ!?どうした??
何があった??
昨夜、そんなに遅かったわけでもない。
夜中に背中が張り、筋弛緩剤の様なの飲んで、その後は眠れたはずだったが.
とにかく、猫らに餌をあげねば!
起きよとするも、体が異常に重い。
とにかく、猫の餌と仏様神棚への水交換などはやらないと...
最低限の日課を終えたけど、な〜〜んもやる気がしない。
弱虫ペダルも観終わっちゃって、弱ペダロスもある?ww
持病?の季節性うつ病にしては、季節外れ( ̄O ̄;)
さらに、お腹の調子も悪くなってきた。
腰痛と腹痛、最近このパターン多いな。(T ^ T)
こういう(な〜〜んもする気がない)時はどうするか?
まぁ、多い時で年に2〜3回、少ない時あ10年くらい無いんだけど...
特に急を要する案件がない時は、ホントに何もしない!という荒療治。
受験勉強の時も、サラリーマン時代も(休んじゃう)、大抵1日これをやると復活する。
ただこの所、コレが効果ない時がある。
効果がないとダラダラ何日もやる気が起きないという、危険な賭け?。
とりあえず、“ほぼ昼食”的な朝食を食べた後は、PCの前でダラダラと過ごす。
先日注文したFAXのインクが届いてる。
2個来た。
間違えた。
注文確定してんのに、まだだと思って、もう一回確定ボタン押しちゃったらしい。
消耗品だからいいけど...
1本のメールが入る。
先日落札されたジャンクモニター(映んなくなっちゃった)が「届いたんだけど、スタンドが入らない」って。
え”〜〜っ!?
よくよく調べてみると、別のモニターのスタンド入れちゃったらしいorz
商品説明には「訳あり」「映らない」とか書いた一方で、「付属品は全部揃ってる」なんて余計なこと書いちゃってるよ。
しょうがないので、正規のスタンド、送ることにした。
せっかくクロネコメンバーズに入ってるので、伝票印刷とかなんとか、便利なサービスも使ってみようと色々お勉強と練習。
結構手間暇かけた上、落札代金から簡単決済手数料とスタンドの送料引いいたら、300円以下?
何やってんだかなぁ。
まぁ、うつもどきで、自発的に何もやる気が起きないって時は、こういうどうしてもやらなきゃなんない割と簡単な作業はいいかもね。
とはいえ、気が晴れるわけでもない。
まして、やる気が出るわけでも...
困ったものだ。
不調の原因はわかってる。
仕事の売り上げの不調。
そう、経済的逼迫。
お金の問題である。
一時の極貧時代で、少ないお金でなんとかやっていく術は身につけたが、収入がまるっと半減はキツイ。
なんとか、極貧からフツーの貧乏生活まで登ってきたのに、また極貧に逆戻りか(T ^ T)
1年続くとキツイな。
突然ですが持論!
一般的にヒトの悩みなんてだいたい3つに分けられる。
お金
健康
人間関係
仕事の悩みってのもだいたい、お金か人間関係が多いよね。
この中で、お金の悩みが一番情けない。
ボクの場合、うつの特効薬は、パキシルでも紫外線でもなく、売り上げ!!
なんとも、情けない。
気が滅入る。
気持ちが前向きになると、不思議と運も向いてきて仕事も入ってくる!ってのはわかってるんだけどなぁ。
なんか悪循環。
ストレス発散の自転車も腰痛で乗れない。
腰痛改善のめども立たない。
Swallowsの応援も、チームは低迷(今日もせっかくBSで中継あったから観たけど、惨敗)。
土曜日、神宮行くけど(⌒-⌒; )
今日の唯一の成果は、いつも爪切り断固拒否の不二子が、今日は別猫の様におとなしく爪を切らせてくれたくらいか?
そんな猫らの餌と、サイクリングの時の昼飯代、神宮観戦時のビール代くらいは稼がないとな。
ホントの極貧時代にはそれすらできなかったけど...
自販機の前で、缶コーヒー欲しいけど、どうしようか悩む様な毎日だった。(T ^ T)
それに比べれば今は天国かもしれないが...
いつまで続くんだろう?この不景気(えっ?ウチだけ?)
生涯の夢は"安定収入”
サラリーマンの時は良かったな
って、あん時ゃ、精神崩壊寸前だったけど(-。-;
この辺にしといたろかーーーwww
はいっ、予想通り、グダグダの文章になっちやいやした。
まぁ、ストレス発散もこのブログの役割だからヨシとしよう。
みんな、読んでないよね?(ーー;)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
↑余程の物好きか?(笑)
今日は、腰痛は残る物の少しプラスへ。
なんとか気持だけでも、プラスに持ってかないと。
マイナスに考えると、実際もマイナスに行っちゃうからね。(^_^.)v
読んじゃったじゃないですか(笑)
そんな時もありますよ。自分も辛うじて持ってますが
精神崩壊二歩前の状態・・・
サラリーマンはそんなものです。1度はダメで会社退職して、3か月遊んだし・・・
それから、勤め始めて15年辛うじて保ってます。
発散するもの(自転車)も見つけられて何とかなってる
今日この頃・・・
サラリーマンと個人事業。
大企業と中小企業。
元請けと下請け。
どっちも経験しましたが、どれも両極端なんですよね。
精神崩壊と収入、責任と収入、忙しさと収入...
収入ばっかか〜〜い\(~o~)/
自転車乗ってる時だけが、全てから解放されてる気がする。
腰痛さえなければ(__;)
収入はね。。中々難しいですよね。
サラリーマンだと比較的安定しますけど。
合う合わないがありますよね。。
私、フリー時代も入れて現在5社目。。
ボクの場合は、悪いのは自分なので、ホント情けないです。(T ^ T)
結構、みなさん、紆余曲折してるんですね(゚o゚;;
弱音吐いてばかりじゃらちあかないので、頑張らないとですね)^o^(
読んだら重たかった・・・
僕の仕事も収入が原因で辞めて行く方は多いです。
仕事も夜遅い場合が多いですし、年と取ってもそれほど給料は上がりません。
なのでちょうど自分くらいの年齢はそういう面で不満を持っている時期のようで、この前会社の電話で胡散臭いヘッドハンティングにあいました。
一回聞いただけでは決断がどうのこうの御託を抜かして来たので
いや、その必要はないです行くことはありませんから。と忙しかったのでちょっとイラついて言ってしまいました。
話題がそれました。
僕はベジやってるから体調不良が多いというのがありますが、体にしろ心にしろ、誰しも絶妙なバランスの上で生活しているということですね。
重たかったですか?
どうもさ〜〜せん。
重くなったり軽くなったり、体重?変化が激しいです、ボクのブログ。
全てが満足できる環境なんてそうはないと思いますが、ここはここまでは妥協し、こっちはもちょっと改善し...
その微妙なバランスの中で生きてくしかないんですよね。
こういう重いのもたま〜〜にありますが、またいつもの軽いブログに戻りますんで、よろしくぅ!(^-^)v