今月は(2人以上の)グループライドも3回あったんで、ちょっとは距離、標高稼げたかな?
MISTRALです。
遂に5,000km超えました。
4月の走行距離 5,002km - 4,925km = 77km
’17年の走行距離 5,002km - 4,295 = 707km
次いで、LEXA
月間走行距離 773km - 452= 321km
MISTRALとLEXAの合計は
4月の月間走行距離 77km + 321km = 398km
'17年の年間走行距離 707km + 773km = 1,480km
獲得高度は
4月の獲得標高 16,024 m - 10,484m = 5,540m
'17年の獲得標高 16,024m

ほいでジョギングの方。
120.0km - 91.1 = 28.9km (6回)
自転車獲得標高は、このまま行けば、目標(30,000m)は行けそうだけど、
自転車走行距離の方が、どうも足りなさそうです(目標、5,000km)
そういえば、目標の中に、武蔵四天坂制覇!とかあったけど、かな〜〜り遠くなっちゃったな。
いやいいあ、まだ、8ヶ月ある〜〜〜〜p(。・_;。)qガンバルッ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】
14144です
月間400kとかすげ〜〜!(◎_◎;)
私は もし何とも無かったとしても平均200〜300って辺りなので・・・
と・・・相変らず登ってますね!師匠〜(^^)
私もソロソロ 坂道登ろうと思ってます。
現状の足でどの位の坂道が走れるのか?それも見極めなきゃ!乗鞍まで後3ヶ月切っちゃったかんねぇ〜
4月は、「誰かと一緒に走る」が3回ありましたからね。
まぁ、ホントは距離より獲得高度の方を意識してるんですけどね。
みんななら楽に登れるとこを仰々しくえっちらおっちらですが、こんな山の方に住んでるんで、獲得標高だけは負けるわけにいかない(誰に?)
もうちょっと有名な坂も登れるようになりたいんですけどね、ホントは!