jugemから
ブログ引っ越しました。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。
‘20年以降のブログはShimaQの今日この頃2

2017年04月26日

続・4人で富士4湖ぐるっと走って来たよ

 
23日(日)、viaggio.c.c.の仲間と、富士五湖方面行って来た訳なんですが、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンってのにぶち当たっちゃって、ビックリ。

河口湖の北岸途中までが前回の記事

続きを書きます。


1年前に行った時、気になってた展望台のある「さくらの里公園」に寄りました。

「展望台登りますか?」の問いかけは、断固拒否されました。


まぁね、この階段見ちゃうとね。

ボクも、去年来た時は、この階段見て、登ってみよか?という気はさらさらおきなかったしね。

というわけで、この公園は素通りして、河口湖北岸を抜けていきます。
河口湖らしい撮影スポットも、マラソンランナー達に惑わされ? 通り抜けちゃいました。

河口湖から西湖に抜ける坂は、1年前はひぃーーひぃ言って登りましたが(あの時は予備知識も何もなかったからね)、今回は、ゆっくりなら問題なく登れます。
ここが、富士五湖の唯一のキツ坂。1.2kmくらいと短いしね。

IMG_3218.JPG
西湖では、撮影スポットに寄れました。

富士山が見えそうで見えない(__;)
IMG_3208.JPG
西湖から精進湖へ抜ける途中の、野鳥の森公園。

なんか別の時代へトリップした感が。
冬は、樹氷祭りってのがとっても綺麗だけど、自転車ではちょっとね。
IMG_3217.JPG
SEIJIさんが、これ鹿だ!って気が付きました。

ボクぁ、何回か来てるのに、全然気が付きませんでしたよ。


このまま、青木ヶ原樹海を抜けて、精進湖へ。

自殺の名所樹海を通り過ぎる時、一人いなくなった〜〜なんてなくて良かったぁヽ(^。^)丿

IMG_3205.JPG
精進湖です。

富士五湖の中では、一番小さくて目立たない湖。

でも、この秘境感が好きなんですよねぇ。
IMG_3203.JPG
みんなの自転車も撮りましょう。


精進湖をぐるっと回ったら、次は一番奥の本栖湖です。

マラソンランナー達も、本栖湖まで行くのはフルの118kmコースの猛者だけです。
随分数が減りました。
流石に着ぐるみはいません。

IMG_3210.JPG
富士五湖ライドでは、絶対?欠かせないスポット。
五千円札の富士山のモデルとなったスポット!
(正確には、このちょっと先の駐車場から30分ぐらい登山した所からの富士山なんだけどね)

ここだけは、皆さんを連れてきたかったんだ。

出発する時は全然見えなかった富士山も、頭の先だけ顔を出してくれたよ。
IMG_3201.JPG

ここでは、BMWのバイクに乗ったおじさんとしばし談笑。
ベジ太さんが、写真を頼まれてました。
よく頼まれるらしい。何となく分かる気がします。


長めの休憩後、本栖湖をぐるっと回ります。

今回のライドで、1周する湖はここだけ。

ベジ太さんが、本栖湖の水の色が綺麗♪と言ったので、ずっと走りながら、湖の畔を見てみると、きれいなグリーンなんですよね。
ボクのよく行く宮ヶ瀬湖の水は深い緑。
ここのは、エメラルドグリーンって言うの?透き通った独特の緑。

富士五湖の中で一番美しいのは、この本栖湖かも?


ぐる〜〜〜っと1周して、
IMG_3202.JPG
ハイッ、今日も「もぐらん」が活躍しています。

IMG_3211.JPG本栖湖のスタート地点に戻って、ちょうどお昼の時間。

以前、寄らせて貰った食堂と、ほうとうのお店があって、どっちにしようか迷ったけど、何となくほうとうが食べたくなって、こちらの「本陣つかさ」に入りました。
IMG_3220.JPG
鹿カレーにも心惹かれ、ほうとうか鹿カレーか迷って、鹿カレーにしました。

鹿を食べたのは初めてです。
それよりカレーが異常に辛かったです。


富士五湖のウチ、4湖を制覇?

ここから、出発点の富士北麓駐車場まで戻ります。

続きは、次回へ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 17:51 | Comment(2) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
こんにちは
先日はありがとうございました。
初ベジ太さん含め、とても楽しめました。
本栖湖の水、ほんと透明度が凄かったですね。


Posted by しげ at 2017年04月27日 14:38
しげさん、コメントありがとです。
遠いところ、ありがとうございました。

< 初ベジ太さん含め
観光の一環として、段取ってみました(笑)

本栖湖は今まで富士山ばっかり見てて、湖面見てませんでした f(^^;;
Posted by ShimaQ at 2017年04月27日 14:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]