ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年04月25日

4人で富士4湖ぐるっと走って来たよ


23日(日)、viaggio-ccの仲間と、富士五湖方面を走って来ました。

元々、2日に計画してたんですが、前日まで雪とのこと。
参加予定の皆さんも楽しみにしてたので迷いましたが、残雪の中を走るのはちょっと、ということで中止にしました。


じゃ、いつにしよう?

この時期を選んだのは、富士山が雪帽子をかぶってるから!というのもあって、なるべく早く行けそうなのが23日だったので、この日に。
この日は元々クラブ設立1周年記念ライドだった日。諸般の理由により中止になってしまいましたが、じゃぁ!ってんでこの日にしました。

再募集はしたものの、皆さんからしたら遠い。
富士五湖は大好きなコースなので、一人でも行く予定だったんですが、3人お付き合いくださいました。

元々クラブ1周年記念ライドに参加表明されてた、ベジ太さん
滋賀からの参戦です。お初にお目にかかります。

当初の4/2に参加表明されてたSEIJIさん。
前日遅くまで会合があるってことで、直前まで悩まれてましたが、ボクらの来て欲しい思いと本人の行きたい勢いは止まらなかったようです。

そして、ネット上で知り合った頃、富士五湖行きたいというブログに「富士五湖なんていいですね」とコメントくれたしげさん。本人は覚えてないと思いますが、ボクはしっかり覚えてて、まさか一緒に走れるなんて(^-^)

他にも参加したかったけど、今回無理!って方も何人かいて、とっても残念。



前置きが長くなりましたが、始めましょう。


まず、輪行で来てくれるしげさんとSEIJIさんを高尾駅で拾います。
20分あれば行けるけど、早めに6:30に出ます。

前の日にできることは前の日にしちゃいますが、当日出発前ぢゃないとできないことがあります。
これが、結構忘れ物が多いんです、ボク。
前日からメモとかに書いてチェックしながら出かけるんですが、いつもバタバタしてなにかしら忘れます。

今日は忘れ物ないはず!

IMG_3222.JPG
忘れ物ではないんですが、履いて来たサンダル...

途中で気がついて戻ります。

早くも自己嫌悪(T ^ T)


それでも、高尾駅には遅れることなく到着。

お二人の車を積んで、いざ出発。


前回、高尾ICから高速に乗って、八王子JCT渋滞で、相模湖ICまで1時間かかったから、今日は相模湖ICまで20号で行きます。
うっかり高尾ICの所で間違えて戻って来ちゃったけど、それでも相模湖ICまで1時間はかからず、渋滞知らずで河口湖ICまで。

現地までのドライブも話し相手いて、いやがおうにもテンション上がります。


IC降りたらすぐ、ベジ太さんからTEL。
もう到着してる!とのこと。

待ち合わせの富士北麓駐車場に着くと、いつも1台もいない左側に車がびっしり!
だいたいこの辺で待ってるよーって所はガラガラで、ベジ太さんすぐ発見。

初めましてのご挨拶。
わっ、若い!(゚o゚;; しかも爽やかイケメン!!
クラブ1か2の若いベジ太さんと、最高年寄りのボク。( ̄▽ ̄;)
後の二人もボク寄り(^^;;

滋賀から400kmだそうです。(゚o゚;;
こりゃ、楽しんでもらわないとバチ当たりますな。

暫くおしゃべりして、9時ちょい前に出発 ♪


晴れてはいますが、雲も結構あって、富士山隠れてます(T ^ T)



おや?

マラソンランナー発見。
集団で発見。
バックパック背負ってたり、ペットボトル2本背負ってる人もいる。
結構長時間走るつもりだな。

早く抜き去りたいんだけど、結構いるぞ。
なかなか先頭に追いつかない。

IMG_3199.JPG
そうこうしてるウチ、河口湖大橋まで来ちゃった。

最初の湖到着!ってことと、本日最初で最後の橋!ってことで、降りて写真撮りたいんだけど、ちょっと無理ですな。
残念orz
IMG_3200.JPG
ずっとこんな感じです。
(しげさん撮影:先頭ボク、続いてベジ太さん、SEIJIさん)

路肩はランナーで埋まってるし、右からの車も気にしないといけません。
景色のいい所で路肩に止まって写真撮影!なんてのは今日は無理です。orz
IMG_3209.JPG
トンネル部分でランナー避けて、そのままトンネル行こうかと思ったけど、やっぱり湖畔を満喫したくて、ランナーと一緒に湖畔コースを!

人混みの中、超低速で進み、休憩。
IMG_3212.JPG
すごい人です。

桜はまだ結構残ってて、いい季節です。

富士山狙ってるカメラマンもたくさんいて、このマラソン軍団について聞いてみると、マラソン大会でみんな朝早くから走ってる、ロングコースは115kmくらい走るらしい。

そりゃ、先頭に追いつけないわけだ!


帰って来てから調べてみると...

コレですね

第27回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

フルコースで118.3km スタートは4時。
短いコースでも71km 7時にスタート。
参加者、4,459人。

富士北麓駐車場の車は、彼らの車でした。


今日は1日、お付き合い必至です。
景色より、彼ら見ながらの走行?

色んな(カッコした)ランナーいましたね。

タイガーマスクに始まり、パンダやスイカ人参の着ぐるみまで、それはそれで楽しめたよ。


おっと、まだ1時間も走ってないけど、かなり長文になってもうた。

本格的にライドと観光始めるのは、次回にしましょう( ̄▽ ̄;)

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:21 | Comment(2) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
ShimaQさん こんにちは

やっぱり行きたかったです。
素晴らしい景色ですね。雲が多かったとはいえ
雪帽子あり、桜あり、ランナーあり?

次回は必ずや参加致しますので何卒段取り宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted by hooligan at 2017年04月26日 12:59
holiganさん、

hooliganさん抜きで富士四湖堪能しちゃってすいませんwww
ずっと気にはなってたんですが...。

富士五湖方面は、色々計画してます。
基本1人ですが、お付き合いくださる方いらっしゃれば、なお嬉しいです。
また、この日に行きたい!などあれば、都合付けますよ。
何度でも行きたいコースなのでf(^ー^;
Posted by ShimaQ at 2017年04月26日 13:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]