ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年02月21日

境川CR〜相模川(ちょっと)を走って来たよ。


今日は、ISAMさんが境川CRから海の方を走りに来る!ってことで、ご一緒しました。

ご希望としては...
  1. 寒川取水堰でダムカードをもらいたい!
  2. 境川サイクリングロードを走ってみたい
  3. 後は海に出て、江ノ島?鎌倉? or 小田原方面行けるとこまで?
の順。

帰りは輪行を予定してます。

IMG_2918.JPG
町田駅南口で8時半に待ち合わせ。
ボクは自走、ISAMさんは輪行。

ちょっと早めに着いたんで、コンビニ・ポプラでトイレ借りようとしたら
「ウチはトイレ貸してないんです」
なんぞとこきやがる。
こういう店では金輪際買わないのだ。
IMG_2924.JPG
他で借りて戻って来たら、程なくしてISAMさん到着。

境川CR横のセブンイレブンで、朝食調達。

ISAMさんのミニベロ、ブロンプトン、停まる時ちっちゃくなって、可愛いのだ。

ちなみに、今日のボクはミストラル。
IMG_2922.JPG
今日の最初の目的地は、境川遊水公園。

対岸の見晴らしのいい所に行って...

70歳位のクロモリローディーさんと自転車談義。

ロードバイクは3台持ってて、他にKUOTAとPINARELLO DOGMA。
DOGMAはレース用で100万円超え(゚o゚;;
乗鞍の大会では、1時間50分だって(゚o゚;;
年代別で一番上って言ってたから71歳以上だよね?
自転車は乗り始めて10年ってぇことだから、始めたのは...

山は何十年も登っててキリマンジャロも登ったっていうから、元々かなりの健脚さんなんだろうけど、かっこいいなぁ。
クロスバイク乗り始めの頃、多摩サイとかで、白髭のおじいちゃんローディーさん見ると、自分もあんな風になりたいって思ってたけど、乗鞍、富士ってレースまで出ちゃうって、憧れちゃいます。


この方とは、かな〜〜り長いこと話してて、ここでいつものよしはらいちご園にTEL。
1パックなんとか用意できるってことで、IMG_2917.JPG
次はいちご園に!

今日は卒園する園児ちゃんたちがいちご狩りに来てたよ。
美味しいいちご、いっぱい食べてってねぇ(@ ̄_ ̄@)ジュルリ♪

でも、こんな小さいうちから、ここの美味しいいちごの味覚えちゃったら、将来ちょっと心配(・・;)


ISAMさんが、中見学したいってことで、ハウス内へ。

いちご談義に花が咲いたよ。
ご主人のいちごにかける想いもひしひしと感じ取れました。

「とうくん」と「あまおとめ」を試食させてもらったよ。
ISAMさん、桃味の「とうくん」気に入ったみたい。
両方とも、市場に出ると、ムッチャ高いらしいけど...

ここで、悲しい話も聞きました。

いちご狩りの時に、先っぽだけ食べて、捨てちゃうお客さんが多いそうな。
いくら食べ放題で、お金余計にかかるわけじゃないからって、酷いよね。
こういう「オレ様は金出してるお客様、神様なんだから、何やってもいいんだ」みたいなヤツ、考え方大っ嫌いですψ(`∇´)ψ
いちご園のご主人もすごく悲しそうでした(T . T)

さて、いちごの次は、少し戻って
IMG_2920.JPG
飯田牧場でジェラート ♪
今日は先日気になってた「きなこ」味を。
あんまり、きな粉の味しなかったけどね(^_^;)

今日は、人懐っこいおじいちゃん看板猫がお相手してくれたよ。

ここで、さっきゲットしたいちごもモグモグ。



そして、ここから、本日のメーンエベントの寒川取水堰に向かいます。
結構、時間押してるんで、そのまま横にまっすぐ行こうとしたんですが、結構道が複雑で、迷いそう。

ってことで、まんず、国道1号線に出て横移動、相模川の手前で上流に向かってく作戦。


1号線途中でラーメン食べて、うっかり、相模川越えちゃったんで、左岸を登って来ます(ここは以前、平塚まで行った時下った道)。

境川CRは追い風で楽チンだったけど、ここは向かい風。
相模川峠、キッツ!{{(>∇<)}}

IMG_2916.JPG
なんとか、たどり着きましたよ。

相変わらず、ダムフェチには物足りない風景orz
IMG_2925.JPG
鷺(サギ)ですかね?
今日ご一緒したのも、激坂をタイシタコトナイと言って○○師と異名を取る...

「さっ!帰るよ〜〜...って言ってダムカードもらい忘れたら大笑いだね」
なんて、冗談言いながら、ダム配布の水の記念館に向かいます。
IMG_2923.JPG
くねくね道を入って奥まった所に到着〜〜


あれ?なんでゲート閉まってんの?
あれ?あれ?

なんか張り紙があるけど...
IMG_2921.JPG
アップでもう1枚。

今日から?休館?
ウソでしょ?


平日は管理事務所で配布、休日はなんたら記念館で配布ってパターンあるから、配布場所を検索。
あれ?ここは記念館のみの配布。

その間、この記念館のサイトを見てたISAMさん、ちっちゃい声で
「ホームページに休館って書いてあった。」

にしても、この人、用意したお昼のお店行ってみたら休みだったとか...多い。
そういう星の下?(;´д`)


ポッキン(ISAMさんの心が折れる音)
ふにゃふにゃふにゃ〜〜(ISAMさんの心が萎える音)
ガラガラガラ〜〜(ISAMさんの気持ちが崩れ落ちていく音)
ガッシャーン、グッシャーーーン(ISAMさんが壊れていく音)

ISAM「一番近い駅から帰りましょう」
Q「えっ?もう走らないの?海行かないの?」

さっきまでの、やっと念願のダムカード貰える!って、向かい風の中、力走してたISAMさんは、もうどこにもいません。

最寄りの寒川駅までの走行中も、なんか訳のわからないことを話してて、ISAMさん完全崩壊です

しっかし、この人、同行したブロガーには、いつもネタ提供してくれて、律儀ってんだかなんなんだか(⌒-⌒; )

ISAMさん!ボクもネタに使わせていただきました!
ありやとやんした〜〜。

IMG_2926.JPG
4時ちょい過ぎに、寒川駅で、今日のライド突然終了!

まぁ、いい時間だけどね。

ボクとしては、東海道線のどっかの駅から茅ヶ崎出て、そこで相模線乗り換えて帰るつもりだったから、相模線の途中から乗れるから、だいぶ家に近くて楽できちゃうけどね(⌒-⌒; )

ISAMさんは茅ヶ崎行き、ボクは橋本行きに乗って、ここでサヨナラ。

お疲れ様っした〜〜。



IMG_2914.JPG
本日の走行距離は、電車降りてから、家までの分も入れて70km超。

ウチから町田駅までが15km弱だから、ISAMさん、あんまり走れてなさそう(・・;)
IMG_2919.JPG
Strava データはこちら。

今日は境川をずーっと下ってって、上りは相模川と国道1号に多少なので、獲得高度ほとんどなし。
Screenshot-3.jpg
こんな感じで終了(;´д`)

高度のグラフは、ただただ、下ってるだけなんで、いいよね(割愛)。


IMG_2928.JPG

本日のRELIVEです→


前半グルメ(デザート)ツアー、後半まさかのどんでん返し!な1日でした(^◇^;)
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:51 | Comment(10) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
ShimaQさん こんにちは

名コンビの2人ですね。
必ずトラブル巡りで・・・(笑)
ホントにISAMはそんな星の元って感じです。

何度か見かけるいちご園、お知り合いなんですか?
2〜3年前までは必ず笠間にイチゴ狩り行ってたのですが
最近行ってないので行きたくなりました。
Posted by hooligan at 2017年02月22日 08:03
hooliganさん、コメありです。

ホント、ISAMさんって...(;´д`)

いちご園との出会いは▽
http://shimaq.sblo.jp/article/175461359.html
初自転車で▽
http://shimaq.sblo.jp/article/175461373.html
お時間あれば、どうぞ(^-^)
Posted by ShimaQ at 2017年02月22日 08:37
こんにちは、
やはり最後は珍道中に収まりました、
ShimaQさんとても残念でしたね、、
今度はいつ頃カードもらいにいくんですか?
ちゃんと、HP調べてらから行きましょうね。

そういえば湘南行ったのに
海を一度も見てないや、、、

Posted by ISAM at 2017年02月22日 09:37
ISAMさん、お疲れ様でしたぁ。

今日は1日、寒川取水堰のダムカード眺めてすごそうかなぁ(笑)

> 海を一度も見てないや、、、
そうですよ、海まで2kmほどですよ。(..;)
Posted by ShimaQ at 2017年02月22日 10:16
ShimaQさん お邪魔します
14144です

2月は結構良いお天気が続きますね(^^)
皆さん 青空の元 気持ち良さそうだなぁ〜って!

あれ??そう言えば!!その二人のRideで ”坂”走ってませんよぉ〜〜!!(◎_◎;)

だからダメだったんじゃ無いですかねぇ〜〜(^^)
Posted by 14144 at 2017年02月22日 19:35
ご無沙汰してます。
今ちょっと見せてもらいましたが、ロード借りられているのですね。Qさんが本気出したらヤバイなぁ。でもQさんがスイスイ登っていく姿が想像できますよ。

平塚まで行かれたのですね。湘南平の手前じゃないですか。わずか8分程度でてっぺんまで行けるので次回はお手軽絶景を楽しんでくださいね!

飯田牧場、一人で行ってダブル頼んじゃいました。もう無敵です。
Posted by TEM at 2017年02月22日 20:32
14144さん、いらっさ〜〜い。

かなり寒くなるって予報でしたが、意外とポカポカでした。
この日のライドは、名のある坂も名もない坂もないコース設定でした。
平塚まで行くと、高麗山なんて有名なとこあったらしいけど...

でも、相模川峠も結構なもんでした。(;´д`)

> だからダメだったんじゃ無いですかねぇ〜〜(^^)
坂行っても行かなくてもダメ?違った意味で(-_-;)
Posted by ShimaQ at 2017年02月22日 20:42
TEMさん、こんばんは。

今までは、クロスバイクだったんで、坂も平地もローディーさんにバンバン抜かれましたが、ロードバイクになって...

相変わらず、バンバン抜かれてます(T . T)
こんなはずじゃ(;´д`)

湘南平、こんどこっそり行ってみます(^◇^;)

> 飯田牧場、一人で行ってダブル頼んじゃいました。もう無敵です。
(* >ω<)=3 プー ボクもずいぶんスタンプつきました。(^-^)v
宮ヶ瀬湖のオギノパンと、境川の飯田牧場は外せませんね。
ボクの場合、冬限定のよしはらいちご園でのゴリ押しも(^^;;
Posted by ShimaQ at 2017年02月22日 20:51
久しぶりに訪れました。楽しんでますね〜自転車良いですね。身体にも良いですし、どこにでも行けますね。今度は海を渡って夏のでっかい道へようこそ♪
Posted by az at 2017年02月23日 09:47
azちゃん、お久コメありがとです。

このところ、チャリブログになっちゃってます(^^;;
この記事に出てくるおじいちゃん、北海道走りたいって言ってましたよ。
ボクだったら、端っこちょこっとになりそ (^^;;
Posted by ShimaQ at 2017年02月23日 12:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]