さぁ、屈辱の峠超えの後、南房総の海岸線を堪能した訳ですが、もはや、「帰路」の段階。
「ここからは市街地に入るから、私が先頭で...」
ということで、14144さんが引いてくれました。
膝を始め、いろんなとこが痛そうで、申し訳ない、と思いながらも、風除け14144さんの後ろで、楽チン漕ぎ漕ぎさせてもらいました。
集合&解散場所の保田駅に着いたのが、5時半ちょっと前。
次の東京方面行きは、5:34ってことで、輪行組は諦め。
ボクはどっちみち、金谷港まで(15分くらい)行っても、次の便は6時半なので、のんびり〜〜(⌒-⌒; )
どうせ保田駅で待ってても時間つぶすとこない!ってことで、輪行組のSEIJIさんとりゅうしんさんも浜金谷の駅まで。
金谷港入り口で、SEIJIさんとりゅうしんさんとはお別れ〜〜。
14144さんはボクが乗船できる6時頃まで金谷港に付き合ってくれました。

朝、これに乗って来たなんて、遠い昔のようで、同じ日とは思えないような、充実ライド。
いよいよ帰ります。
40分の航路の後は、また車運転しなきゃなんないから、ビールはぐっと我慢。

小腹が空いたんで、アメリカンドックを!
と、滅多に飲まないノンアルコール・ビール ♪
とにかく、喉になんか流し込みたかったんじゃ〜〜(・・;)
行きと違って、席についてのんびりくつろがせてもらったよ。
今度は、久里浜に到着前に、自転車にまたがって、車より先に飛び出して行ったよ。
後は、来た時と全くの逆順。

Stravaデータです。
サイコンでは129kmちょい。
船内と久里浜での分も足されてるからね。

ぐるっと右回りに1周!
お見事ヽ(^。^)丿
初っぱなに峠あって、あとは平坦。
ってか、最初の峠がとんがってるから跡は平坦に見えるけど、実は、微妙にアップダウンあったよ。

今回のライド、走行距離はこれまでで2番目に長い130km弱。
120kmを超えるライドはクロスバイクでも何度かしてるけど、今回のはかなりハード。
勿論、最初に峠があって獲得標高が今までの120km超ライドよりあったってのもあるけど、
それよりも...
ペースがいつものボクのペースよりはるかに速い。
とにかく遅いのです、ボク(~_~;)
そんなボクを、ていじんさんがずっと面倒見てくれました。
ていじんさん離脱後は、前から千切れてしまうと、すっとSEIJIさんが前に出て風除けとなってくれ、
後半ヘロヘロモードのボクを気遣ってか、皆さん全体にローペースに、
14144さんは、いいタイミングでエネルギーの源・絶景付きの休憩いれてくれて、
勿論クロスバイクじゃ到底無理なライドを可能にしてくれたロードバイクを譲ってくれたのはりゅうしんさん。
なんかね、みんなに助けてもらいながら走りきったって感じのライドだったよ。
早起きして行った甲斐があった楽しいライドでした。
みんな、ありがとね ♪
帰って来てからの、あちこちに現れる体の痛みは誰も助けてくれないけどね(・・;)
そんな南房ライドのReliveはこちら▽
今まで、ボクのライドの優先順位は
「とにかく行きたい所にたどり着く」が最優先で、距離稼ぐとか、高度稼ぐとか、足つかないとか色々あるけど、速さは最も軽視してきた所で、とにかくちんたらちんたら...
まぁ、一人の時はそれでいいけど、グループライドの時はみんなに迷惑かけないように、普段からちょっと速く走る訓練しなきゃね
でも、筋トレ、サボりまくってるのは内緒
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】
このRELIVEは気持ち良さそうです。
最初に山側を走りそのあとはずっと海岸の側
これは良いですね。
海好きな自分としては素敵でした。
やっぱり海側走りに行かなくては・・・
100km近く海は知った最後に峠があったら、やばいことになりそうってことで、先に峠をってことらしいです。
確かに、最後に峠だったら暴動起きそうです。(O.O;)(o。o;)
海も山も、自然は素敵ですよねぇ(年を取る毎に、都会から自然に心が移っていくワタシ)
14144です
うわぁ〜〜〜!懐かしい〜〜ってほんの一週間前の事ですけどねぇ〜(^^;
因みに私はあの後直ぐ入院しちゃったからDATAすら見て無いんですよねぇ〜(>_<)
ShimaQさん!ペースですが 全く全然今のままでも問題無いですよぉ〜〜!今回は私は全く走れて無いって思ってたんですが・・・SEIJIさんに走行DATAを見せて貰ったら Av22kだった!むしろ良いじゃん(^^)って
私も1人だったら何時もAv20位です!一緒ですよぉ〜♪
又是非御一緒して下さいねぇ〜!の 前に早くお家へ帰りたい!
そうですよー、1週間前ですよー。ボクは、まだ節々が痛いです(・・;)
> ペースですが 全く全然今のままでも問題無いですよぉ〜〜!
いやいや、このペースを問題なく走れれば問題ないんですがぁ、いつもより7km/h位速かったぁ(゚o゚;;
もういっぱいいっぱい、一人じゃ絶対出せない速さorz
早くお家帰って、自転車乗れるようになって、ご一緒できるようになりますように(●´人`●)