昨夜、大晦日は、いつもの通り、年越し蕎麦食べてから、11時過ぎに除夜の鐘を突きに、近くのお寺に。
ご近所からの「除夜の鐘がうるさい」なんてクレームで中止になるお寺が結構あるらしいけど、ここはそんな風になって欲しくないなぁ。
大晦日の昼にセッティングした正月限定部屋のコタツで、TVを見ながらウトウト。
そして、元旦の朝!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね(^Q^)v
元旦の行動は、ほぼ去年と一緒ですヽ(´o`;
6時に家を出て、近所のコレ「元旦ジョギング」に参加します。
去年から参加始めました。
隣町方面に朝焼け♪
スタッフの方々、準備ご苦労様です。
去年よりちょっと少ない?
去年は散々迷って、Cコース、1.5kmを走って散々だったけど、今年は迷わずのCコース!
1年間のトレーニングの成果で、ちびっこたちについてくぞ!
って、走り始めたら「えっ?ペース速くね?」
グループライドでいつも感じるこの感覚、こんなとこでも?(T . T)
なんとかついていきます。
後方からのスタートだったんで、何人かちびっことお父さんお母さんを抜きます。
でもちびっこたち、キャッキャキャッキャはしゃぎながら、速ぇ!(゚o゚;;
一般道からハイキングコース(山道)に入る直前の激坂で、足ついちゃ...ぢゃなかった、歩いちゃいました。
まぁ、ここはちびっこたちも歩くとこだからね。
山道では、小学校3年生くらいの2人について行きます。
速ぇ〜〜(;´д`)
差を広げられて大日様にゴールorz
鍛え直して、来年はもっと楽に走るのぢゃ!
お隣さんBと顔合わせ、この後、ご一緒。
これが、初日の出です。
木の間から、最高に見づらいです。
人に教えられなきゃ気がつかないという地味な初日の出。
この後、みんなで記念撮影。
ココで、おとそをいただきます。
スタート地点に戻って、お汁粉、みかん、うまい棒、缶コーヒー、甘酒をいただきます。
去年の記念写真も貰って行きます。
その足で、近所の諏訪神社に初詣。
年に一度の大盛況?(失礼)
ココで、甘酒と福引きのティッシュをいただきます。(⌒-⌒; )
2時間ちょいの、恒例行事が終了。
色々貰って来ました(^◇^;)
猫らにいつもよりちょっとご馳走な餌をあげて、神棚の榊やお神酒など交換し、
コタツでゴロゴロ、TVでも ← 今ココ
後で、義姉さん一家が、初詣に来るとのこと。
で、今日は、義姉宅に集まって、夜はカラオケかなぁ?(未定)
と、毎年同じパターンのお正月。
みなさんも、楽しいのんびりお正月をお過ごしくださ〜〜い
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
元旦からいい運動できましたね!
アタシも御来光見るために少しジョギングしたのですが、年越しで飲みすぎて寝坊したので、慌てて走っていった、というのが真相です。
今年もよろしくお願いします!
楽勝かと思ったんですが、この1年の成長はほとんどゼロかっ!?って思っちゃいましたよ。(T . T)
アルコール解禁になって良かったですね。
飲みすぎて失敗しないように(笑)
あっ、今日、失敗しかけた?www
今年もよろしくお願いします。(^o^)v
明けましておめでとうございます。
正月はグータラ生活なのに、ShimaQさんは朝からランニングですか?
今年もトレーニングですね。
ShimaQさんに追い付け、追い越せで今年も頑張ります。
今年はそちらに行きますからね。
宜しくお願い致します。
ランニングは、トレーニングではなく、催し物です(^^;)
心の奥底に、ローラー台でヘロヘロになるまで追い込んでる人には敵わないってのがあるんですが、なんとか他のトレ工夫して負けないようにしますっ!(←遠回しな挑戦状です、ご笑納ください)