jugemから
ブログ引っ越しました。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。
‘20年以降のブログはShimaQの今日この頃2

2016年12月29日

おいでまっせ、山口へ〜〜2


と呼ばれて、またまた行ってきました、山口へ〜〜。

大阪より向こうの出張って、山口県に1回行っただけなのに、また、山口県。
今回は前回の山口出張より、ちょいと先の方。

まんず、航空券と宿とレンタカーの予約です。

が、何せ、年末。
仕事の入ってる28日の午前中は全滅。
前日の遅い時間も、ANAは満席。
その前のJALを予約しました...良かった。

と思ったら、1時間ほどして満席案内ってメールが来た。
ぬか喜びさせやがってぇ( *`ω´)

仕切り直しは、そのまた前のスターフライヤーって航空会社。
聞いたことないけど、いっか〜〜?
予約完了のメールが来るまで、生きた心地しなかったよ(;´д`)

1時間ほどして、請求書メールが来て、ほっ。
まぁなんとか、お宿とレンタカーも予約できて一安心。

27日は、かなり早めに出たけど、やっぱ年末ですなぁ。
着いたのは出発1時間半前。

IMG_2583.JPG
結構混んでる。

これからもっと混んでくんだろうなぁ。<
IMG_2585.JPG
出張のとき困るのが荷物。
預けるのだけでも30kgある。

今は、手荷物預かりはオート化されてるけど、ボクの場合10kg超過なんで、特別カウンターへ。
待つこと30分。
わんこ預けの人が多かったな。
重量超過分の2,500円支払って、搭乗口へ
IMG_2581.JPG
結構奥の搭乗口。

スタバも混んでたんで、缶コーヒー。
IMG_2594.JPG
ちょいと機材が遅れてるらしい。

別に急がないからいいけど...
IMG_2579.JPG
こんな真っ黒飛行機です。
IMG_2591.JPG
機内も黒で統一。

各席にモニターがついてる。
IMG_2588.JPG
リモコンでも、タッチパネルでも操作できる。

リモコンには、ライトやスッチー呼び出しのボタンも付いてた。
IMG_2587.JPG
暫し、音楽聴いてたけど、ちょうど、行き先の山口のお勧めを、ダイヤモンドユカイのナビで紹介してたから、見てみた。
IMG_2584.JPG
到着〜〜〜〜♪

イルミネーションも演ってたから、インスタにあげてみた。
見られる方は、こちらからどうぞ


ニッサンレンタカーで、ラティオっていう車を借ります。
予約したノートクラスは出払っちゃってるとのことで、聞いたことない車種のセダン。
まぁ、どんな車でもいいんだけど、問題は付いてるカーナビ。
このカーナビは酷かった。
タッチパネルの反応はムッチャ悪いし、押したとこと違うとこ反応するし、住所は旧住所しかでてこないし(iPhoneの地図で調べたわさ。)
車がもったりしてたり、ちっちゃくて安っぽいとか、デカくて扱いづらいとかは全然、気にならないんだけど、カーナビが使えないのはホントハラタツわぁ。
この日は宿に行くだけだったからまだしも、次の日はホント往生したわぁ。

とりあえず、お宿に。


ホテル名に付いてる「天然温泉」に釣られて予約したホテル「スーパーホテル宇部天然温泉」。
駐車場がちょっと遠かったんだけど、何やら、すんごい焼肉の匂い。

ホテルに戻って聞いて見たら、駐車場とは逆のお店。
もう周囲一帯焼肉臭!

そういえば、前回来た時は新山口駅近くに泊まったんだけど、日曜で全然店が開いてなくて、唯一開いてたのが焼肉屋だったんだけど、

IMG_2582.JPG
今回も匂いにつられて焼肉屋へσ(^_^;)

結構、美味しかったです。


満腹でホテルに戻り、お目当の温泉へ。

はい、仕事で来てるんですよ〜〜。

翌朝の朝食バイキングも、結構充実してそうでしたが、昨夜の満腹感が残って、少食。
あー勿体無い。

仕事は午後からだったんで、朝ドラー朝食ー出発(8:30)。
え?どこへって?
日本海の方へ〜〜(^^;)

ちょっと、遠いかな?時間は大丈夫かな?と思ったんだけど、昨日のダイヤモンドユカイの番組?では空港から100分、レンタカーのお兄さんも1時間半くらいで、この時期は渋滞ないって言ってたな。
4時間半あるから、行ってみよう〜〜。

と行って来たのが...
IMG_2576.JPG
角島!

ぉお!こりゃ、絶景!!

IMG_2577.JPG
下の公園みたいな所に行って、斜め横から角島大橋を眺める。

無料で渡れる橋では、日本一の長さなんだって!
IMG_2578.JPG
角島大橋を渡って、角島の一番奥にある角島灯台まで。

1回300円って駐車場に入れたら、なぜか200円だって。
おばあちゃん「今日は灯台上がれませんよ」って。
強風でダメなんだって、だから200円だって!

IMG_2596.JPG
灯台の下から日本海を眺める。

灯台の上から見たら絶景だろうな。

にしても、今日の風は凄い!
IMG_2598.JPG
この凄い強風!

ちゃんと有効活用してましたよ、島から宇部の方に帰る山中で。

かなりデカイ風力発電機が5基立ってました。


さて、山陽小野田市ってとこに戻って来て、お仕事です。

はい、終わりました。

帰りの便まで、3時間ちょい。

2時間くらいで行って来れるとこないかな?

とりあえず下関かなぁ?

IMG_2592.JPG
ダイヤモンドユカイが紹介してた、唐戸市場。

とりあえず、車を停めましょう。
夕方だから、市場内は閑散〜〜。
IMG_2575.JPG
外に出ると、関門橋。

若い時に福岡に飛ばされた時は、高速のSAで、この関門橋を眺め、コレ渡っちゃったら、帰れないよな〜〜と感慨にふけったよな。

行ってみたら、福岡、いい街だったけど(^^;)
IMG_2580.JPG
反対側のフラワーなんとかってとこに行ってみます。

食べるところが集まってるようです。
IMG_2589.JPG
こんな「ふく」のいる前のお店に入ってみます。

時間がないので、どのくらいで出来るか聞いてみると、10分もあれば出せるってなことで...
IMG_2593.JPG
ふく天丼を頂きました。
(こっちでは「ふぐ」ぢゃなくて「ふく」って言うよね)

食事する時間はないと思ってたけど、食べられてよかったぁ(○`〜´○)モグモグ


空港までの帰り道がちょいくら混んでて、少々焦りました。

帰りのJAL便も遅れてたから、良かったんだけど...

相変わらず、荷物預け、重量超過なので、超過料金を払います。
ANAもスターフライヤーも10kg超過で、2,500円なのにJALは4,000円ぢゃと!?( *`ω´)
よく落ちるくせに高ぇなぁ!
機内のビーフコンソメスープはうまいけど...
IMG_2590.JPG
JALも機内は黒づくし。

でも、スターフライヤーには、負けるな。


10時前に羽田に到着。
駐車場に向かおうとしたら、案内板にP3駐車場の文字がない!
行きはスターフライヤー便で第2ターミナルだったからP3に停めたんだけど、ここは第1ターミナル。
P3に行くにはシャトルバスに乗るんぢゃと!(゚o゚;;

シャトルバスを降りてP3駐車場が見えてるのに、入口わからずウロウロ。

行きと帰りで違う航空会社は要注意ぢゃな!

と、実を言うと、このまま帰れない。
もう1件仕事があるのです。
角島大橋に行く途中に依頼の電話入って、車も羽田にあることだし請ちゃえ!って。

ナビがC2開通したのに対応してなくて、高速、間違えちゃったよ。

で、

はい、終わりました。

今度こそ帰ります。
が、また、首都高4号線を下って行くと、ムッチャ眠くなる病が発症。
いつものように、石川PAで30分爆睡。

家に着いたら2時でした。
駐車場のほかの車が凍りついてました。{{(>∇<)}} サッム。


本日、
観光 → 仕事 → 観光 → 帰京 → 仕事 → 帰宅
とかなり、ハードでした。


...って、観光したからハードになっただけだろっ!?
って、誰か言いました?


それにしても、本業の出張はそうは多くないけど、一度行った県は、2回行くこと多いなぁ(和歌山県も2回行ったし)。
関東近辺だと、1回行くと立て続けに行くことあるし...行かないとこは全然行かないのにね(^^;;


と言うことは、遠方で1回行ったとこはまた行く?

今まで1回だけ行ったとこは?
青森県、新潟県、大阪府...(あれ?意外と少ない)


一度、本州から出た出張、決まらないかな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:55 | Comment(6) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
出張お疲れ様です。
スターフライヤー乗ったことあります!
今年のGWに実家の北九州に帰省する時に利用しました。
次、山口に行ったときは「瓦そば」食べてみてください。
山口では有名な食べ物ですよ。
Posted by りゅうしん at 2016年12月30日 01:46
りゅうしんさん、コメントありがとうございますぅ。

スターフライヤー、結構良かったです。(^^;;
北九州の方なんですね。福岡時代に一度行ったことがあります。

瓦そば知りませんでした。
まさか2度も行くとは思ってなかった山口ですが、3度目があったら食べてみます。(゚-、゚)ジュル
Posted by ShimaQ at 2016年12月30日 07:54
長旅お疲れ様でした、
この出張前に走ろうとしていたのですね (笑)

角島いいところですね、すっかり
旅行ブログとして楽しませていただきました。
クラゲ見張りの仕事もあれば良かったですね
Posted by ISAM at 2016年12月30日 11:00
ShimaQさん お邪魔します
14144です

山口〜!(>_<)
私は最後に山口に行ったのは・・・8年程前に成りますねぇ〜!
山口県岩国市の錦帯橋へ行きましたぁ〜(^^)サッカー観戦絡みです。広島にフルボッコにされましたが・・・(T_T)
関門橋へは26才の時に千葉〜北九州まで1号、2号全線を安いGIANTのMTBで5泊6日で走破した時に見ましたぁ〜自転車で九州へ渡るには海中トンネルを150円だか200円だかで渡るんですよねぇ〜本当に懐かしい〜です!
バイクで日本一周した時18才の時ですがまだ角島には橋が架かって無かったです。
そか!あの時にも関門橋を見てたんだっけ(^^;
ですが!今、山口と言ったら こーでぃさんのご実家が有る所ですね(^^)
Posted by 14144 at 2016年12月30日 11:41
ISAMさん、こんにちは。

宮ヶ瀬ライド、お昼に帰って来れば、十分間に合う時間でしたので...ただ、スターフライヤーの便が取れなかったら、朝のライドは取りやめようと思ってました(どっちみち雨で(^^;;)

> 旅行ブログとして楽しませていただきました
出張ブログですよ( *`ω´)
(んな訳ない)
Posted by ShimaQ at 2016年12月30日 12:17
14144さん、こんにちは。
錦帯橋!
サラリーマン時代に親会社の研究所がありましたんで、岩国にはよく行きました。錦帯橋懐かしいです。
岩国来たなら!と蛇館にも連れてかれましたけど、蛇はちょっと...

MTBで九州まで!?(゚o゚;;
バイクで日本一周とかも?結構冒険家ですね。ヽ(^。^)丿

角島大橋、自転車で走りたいっ!(^◇^;)
Posted by ShimaQ at 2016年12月30日 12:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]