ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年11月03日

'16.10月の月間走行距離、と...

odo.jpg
11月の月間走行距離 3,608 - 3,056 = 552km
2016年の走行距離 3,608 - 407 = 3,201km

Stravaでは、443.1km (買い物など近所乗りは入ってないからね。GPSロストも結構してるし(T ^ T))
獲得標高 8,112m(実際には4,000m位かな?)
あっ、Stravaは、朝のジョギングも入ってるのか?


10月はクラブのライドなどもあり、横浜〜江ノ島のロングライドもあり、ずいぶん走りました。

「夏、暑いのヤダ〜〜〜」って、乗らなくなるってのがなけりゃ、3,500m位行くかなとは思ってましたが、夏の走行距離はかなり少なかったですが、行きそうです。


来月の末には、クロスバイクが来てから1年になります。

その間、自分の自転車乗りスタンスもずいぶん変わりました。

現状のスタンスやら思ってることなんぞを書いて見ます。
(矛盾だらけなのは、当初より一貫(^^;;)

★ロードバイクは欲しいけど、今はとにかく、ミストラルをたくさん乗りたい
一時ほどのロードバイク欲しい熱は一旦納まってます。
ネットをウロウロしてると、クロスバイクで乗鞍、安房峠とか行ってる人もいるし、ママチャリ(改)でヤビツ峠を攻めてるなんて驚きの人もいるので、今はクロスバイクで行けるとこまで行こうと思います。
(お薦めロードバイクは?ってなサイトは、ちょいちょい読んでますが(^^;;)

★他人と競わない
まぁ、正確に言えば、競っても負けが見えてるんで、落ち込む一方!という精神衛生上よろしくないので...
と、言いつつ、Stravaとかで、気になる坂とかの区間内順位なんか見ちゃったりしてる。
だいたい、1,000人いると、850〜980位くらいなんだけど
「オレより遅いヤツがおるんか?きっと休み休み、途中で止まって写真でも撮ってたのかな?」と、驚いたり(笑)

★速さと良い機材を求めない
まぁ、コレは自分の持ち合わせてる体力と金力では、求めても仕方がない、ってのもあるんだけど、この2点には、あんまり興味がわかないんですよねぇ。
周りの人たちがあぁだこぉだ言ってるのを見聞きしてるのは楽しいんだけどな。
なんでだろ?

★相変わらず、坂は嫌い
ボクが坂を登るのは、登った先にあるものを求めてであって、登らなくて済むならできれば登りたくない!
向こう側に行きたいだけの場合は、坂を避けて、結構遠回りしたりしてます。(^^;;
ボクの場合、きっつい坂を登りきった時の達成感ってのを人より感じないのが問題だぁ。(~_~;)
登るための坂ではなく、その先に行くための坂になっちゃってる。orz
なので、尾根幹線やヤビツ峠の様な、トレーニングの為に走ってる人が多いところはどうも足が向かない。
ただ、登れないと行きたいところが狭まっちゃうんで、登れる様にはなりたいと思ってる、ちょっと困った状態(^^;;

★行った先で、あっちウロウロこっちウロウロ。走るだけなんてありえない!
もうね、貧乏性なのか?せっかく来たんだから、その土地やイベントも楽しまないと、と思っちゃう。
なので、SPD-SLシューズはありえない(^^;;

★朝早いのは苦手、日が暮れてからは走りたくない、でもゆっくりロングライドはしたい
もう、矛盾だらけで、ヤンなっちゃうorz


かな〜〜り、おかしなスタンスですね。こんなボクに付き合って一緒に走るのは大変だろうなぁ ?
なんて思うけど...

★やっぱり、2人以上、大勢で走るのはむちゃくちゃ楽しい〜〜〜
ちょっと前までは、1人で走るのが当たり前で、そのことに何にも疑問は感じなかったけど、グループライド(2人以上)の味知っちゃうとねぇ(^^;;
1人の時より3割くらいパワーアップする気がするし...


ちょっと、普通と違うスタンスかもしれないけど、多分、半年後は真逆のこと言ってるのもあるだろうなぁ...


そいえば、前は、サイクルジャージ、ビンディングペダルは使わない、坂のあるコースは一切行かない!
とか言ってたっけ?

syakunage01.jpg
話は変わりますが、庭に石楠花(冬の部)が咲き始めました。
白い方です。
syakunage02.jpg
蕾がたくさん。
楽しみぃ(^◇^;)

赤い方にもいくつか蕾が。
こちらも楽しみ(^O^)v


んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:11 | Comment(6) | スポーツバイク(自転車)
この記事へのコメント
ShimaQさん おはようございます。

11月の月間距離500km越え 凄いっすねぇ〜
自分の10倍ぐらい・・・
読んでいると自分と似たところ沢山ございます。
速さといい機材は求めないって処なんざ、殆ど一緒です。
機材なんてほとんどが中古品であったりします。
様は走れて楽しむってことがコンセプトなので・・・
ただ、坂は嫌いですが登った先の景色の為って感じです

また、ロングライドご一緒しましょう
Posted by hooligan at 2016年11月04日 08:05
hooliganさん、おはうよざごいます。
今月は色々恵まれてました。
hooliganさん、走れないのは、なかなか辛いですね。

> 自分と似たところ沢山ございます。
あらまっ (;゜0゜)
せんせーーー、ここにも希少絶滅危惧種がひとり (; ̄ェ ̄)

> 様は走れて楽しむってことがコンセプトなので・・・
その「楽しむ」方法が似てるんでしょうね。
人それぞれ、苦しければ苦しいほど楽しい人もいれば、誰よりも速く走ることに楽しさを感じる人もいるし、その人にとって最高の1台に跨ることに楽しさを感じる人もいるかもしれないし...
その楽しいって感じるとこが、よく似てるのかもですぜ、きょうでーぇ、ぶらざーー。

是非是非、行きましょうヽ(^。^)丿
もし、富士五湖や相模原市深緑区のほうに来られそうだったら、なんとかしますよ。
そちらに行くときはよろしくぅ。


Posted by ShimaQ at 2016年11月04日 09:55
こんにちは
結構走られてますね。
ついに抜かれちゃいました。

このスタンス表。。どんどん切り崩されて来てますよね。
どんだけ外れるか楽しみに待ってますね。(笑)

Stravaを使うと順位が出るのがヤバイですよね。
余り気にしてませんが、上位20%ぐらいに入ると。。。。と思う所が。。
危ないんでやりませんけど。もうちょっとだけ。。。ってつい。。(^^;

Posted by しげ at 2016年11月04日 13:30
しげさん、コメントありがとございます。

> このスタンス表。。どんどん切り崩されて来てますよね。
いや、あの、その、どんどんってほどでなく、少しづつ...まぁ..かtせ;5€ばんあ、...モゴモゴ

Stravaですが、たまに「あっ、あの坂、頑張ったんだけどな」なんて順位見ると、ママチャリか!?ってほど遅くて、ビックリ。
ヒドイの分かってて見ちゃうのは、カラオケの採点みたいなもんで(^^;;
Posted by ShimaQ at 2016年11月04日 17:55
こんにちは、
坂は嫌い、目的地行く為に仕方なくとか書いてはありますが、
stravaで順位気にしたり、クロスで上った先人のブログ気にしたり
やはり嫌いでもすご〜く坂が気になっているのかなと

私も好きとかではなく、色々行ってみたいが先で
(行ってみたいが峠だったりもするのでやはり好きなのか?)
そこに行く為には脚を鍛えないと到達出来ないので、
、少しトレーニングを
なので上れる上れないの次元でどれだけ早くは
あまり、、そこはShimaQさんと同じ感じです。

これからの季節、行ける所は制限されてしまいますが、
来シーズンもまた色々と何処か行きましょう、よろしくお願いします。


Posted by ISAM at 2016年11月05日 07:08
ISAMさん、コメありです。
嫌い過ぎて気になることはありますよね。
怖いもの見たさ的な(; ̄ェ ̄)

現時点で、坂は「登り切ることが最大の目標」という位置づけです(^O^)v

> 来シーズンもまた色々と何処か行きましょう、よろしくお願いします。
おや?今シーズンはもう終わりですか?( ´,_ゝ`) プッ
Posted by ShimaQ at 2016年11月05日 08:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]