今日、ちょいと八王子(電車では約10分)に行きたかったんですよねぇ、自転車で。
ひとつは、買いたいものがあったのと、もひとつは自転車のスプロケット、ボトムブラケットの交換したんで、試運転したかった、ってことで。
ただ、お天気の方が(-。-;
9時位から15時位まで雨予報。
諦めるか?
と思ってたんですが、午前中降る気配なし。
アメッシュも南関東+山梨、雨雲なし。
ってことで、行っちゃえ〜〜〜ヽ(^。^)丿
11時出発ぅ。

途中の公園で、おやつ?の菓子パンを (○`〜´○)モグモグ
八王子着きました。

20号にある郵便局横の道。
野猿街道の始点みっけ!

買い物、その1
ここの豆大福買いたかったのに、まだ開いてない。
以前、3時頃に来た時、ツイートしたらツイ友さんが午前中来たら開いてなかった、って言ってたから、今日も昼過ぎに開くのかな?
また後で来よう!っと
自転車を、歩道の駐輪ゲートに入れて、徒歩で、あちこち歩いて、他のものを買い物♪

って、歩いてたら、降ってきた。
こんなこともあろうかと、傘は一応持って来てるよ。
と、雨の中、あっちゃこっちゃ歩いてるうちやむかと思ったら、段々雨足も激しくなってorz
暫く、ヴェローチェでコーヒー飲みながら、雨が止むのを待つ。
んが、止む気配なし。
なので、100均のカッパ着て、帰ることに。
初めて、リュックにレインカバー被せたよ。
自転車停めてるとこ行って、あちゃぁ、うっかりしてたぁ (~_~;)
サドルやチェーンロック、ヘルメットの中もずぶ濡れorz
元々、雨の日、路面濡れてる日は乗らない主義だったのに...
歩いてる途中と帰る途中も何回か、さっき閉まってた和菓子屋に行ったけど、ずっと閉まったまま。
ここの豆大福、食べたかったな。
残念!
気の迷いか、雨予報なのに自転車乗って来ちゃって、
予報通りの雨に濡れながら帰りましたとも。(-。-;
帰って、濡れた自転車を綺麗にし、ついでにチェーンも掃除。
手袋その他も脱水して、干しましょう。
風呂入って、筋肉痛の取れない腿とかに湿布貼って、明日の飯能に備えます(今更?)

Stravaのログですが、街中を歩いた分も入ってます。
サイコンでは17.1km。
8km以上歩いたってこと?
それはないやね、またまたStravaの盛り盛り距離数?。
さぁ、明日の激坂に備えて、今夜はゆっくり休みましょう
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】
ヴェローチェから出れないまま
夜明けかと心配しました。
雨はもう大丈夫ですかね、
飯能 子の権現の激坂、
ウォータースライダー楽しめそう?
ヴェローチェを出る時は、思いっきりブルーでしたよ。色んな意味で (-。-;
子の権現、路面状態悪いため、本日無料バスにてピストン輸送(ry
は、ないですね(^^;;
日曜日のライドお疲れ様でした。
当日雨に打たれたって言われてたのはこのことだったんですね。
豆大福残念でしたね。意外と自分も好きです。
巣鴨のとげ抜き地蔵商店街で、塩大福や豆大福を買って
食べてましたね。
今度、大福ライドでもしてみます(笑)
ここの豆大福が、まぁ、ハンパなくおいしんですよ(高くないのに)。
子の権現で、精神崩壊寸前のみんなに食べて貰って、なごんで貰おうと思ったんですけどね(笑)
行ってきました。(^◇^;)
最後の激坂はネタとしても、手前300mの看板まで足つかずに行けたら、思いっきり自分を褒めてあげようと、チャレンジしました。
予想では2〜3km手前まで行くかな?って感じでした。
自分なりに頑張ったんですが、手前1.5kmで足を着いてしまいました。
後から思うと、1km手前までは行きたかったです。
いつか、TEMさん「坂を登れなくて悔しくて、それから頑張るようになった」みたいなこと、おっしゃってましたよね(違ったかな?)
その時は、ふ〜んてな感じでしたが(すいません)、今はその気持ちわかります。
もっと鍛えて、何ヶ月後かわかりませんが、あの看板まで足つかずに行きたいです。