実は知人の会社事務所に置いたままにしてた電話機が、今朝送られてきました。
送ってこられても、ウチでは必要ないので処分してもらってもいいのに、と思ってたら、

まさかとは思いつつ、間違って入っちゃってたら?
と、確認したら、取り扱ってる計測機器メーカーのアニメティということで、使ってくださいとのこと。

中身は...
USB充電池です。
一番右のAnkerは、iPhone用に現在愛用中の充電池です。

戴いたのには、ライトが付いてます。
結構明るいです。
今まで使ってたのが、容量3,200mAh
(買った当時、1,500円)
戴いたのが、2,600mAh
こりゃ、なかなか、いい!
Ankerの充電池は、結構コンパクトで、ちょっと長めに出かける時は、必ず持って行ってました。
特に、サイクリングに出かける時は、走行記録録ってるんで、まず1日持たないんで(なんせ、8時間とか10時間とかウロウロするからね)、必携です!
んが、カバン(その都度、持ってくのは違う)の中に入れっぱなしにすることも多く、出かける直前に、
「あ"〜〜〜、充電池どこ行った〜〜〜!?」
となること、しばしば。
10,800mAhって、大容量のも持ってるけど、重くて (~_~;)...旅行専用ですな。
いただいた充電池は、非常用(災害用)として、決まったところに置いといて、いつものがどっか行っちゃってたり、充電できてなかった時はコッチ持ってけばいいから、出がけのバタバタ減るかも?
Uさん、いいものをありがとうヽ(^。^)丿
これまでお世話になった分も含めて、ランチくらいおごらないとな(^^;;
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
コンパクトな充電池ですね
自分も欲しいと思ってたところです。
じつは、自転車で携帯をNAVに使おうと思ってもすぐ電池切れになってしまうので使えませんでした
今度買ってみます。
ただいつ、どのように充電してるのですか
それが目下悩み中です
そうなんです。コレいいんですよ。でも、Amazonでは、販売してないんですよね。ちょっと古いので、今はもっといいのが出てると思います。
携帯、電池切れたら、ただの鉄くずですからね。
充電は休憩(昼食時など)にやります(休憩多いんで(笑)。
で、満充電まで、一緒にポケットに入れて走ってます。(ホントは充電しながらの使用って、バッテリーの寿命に良くないんですけどね(-。-;)
思いがけずモバイルバッテリーゲットですね。
私は12000mAHのを持ち歩いてます。
常にスマホ2台なので、5000ぐらい無いと不安です(^^;
ひとつ持ってると、もうひとつ買う踏ん切りつかないんですよね。欲しかったんですけど(^ ^)
> 私は12000mAHのを持ち歩いてます。
重いでしょう?
あっ!14144さんがスッゲェ重いって言ってたシゲさんのバッグ、入ってたのは死体の一部じゃなくて、これだったんですね(゚o゚;;
でも、スマホ2台なら必要ですね。
14144です
ああ〜〜!良いなぁ〜(^^;
私も誰かくれないかなぁ〜そう言うの・・・
けど この間道の真ん中にコロンと モバイルバッテリー拾っっちゃった・・・(^^;
3000mAh だった♪
後4000mAhと〜
自転車のツールボックスに2200mAhを常備
えっ??5000mAh無いと不安・・・12000mAh持ち歩く・・・(^^;
ShimaQさん スティック状のBTは ライトステイに付けて使えるから便利です!
え"〜〜〜っ?拾ったの〜〜〜?
以前にも、なんとか電気のツールボックス蓋代用品拾いましたよねぇ(゚o゚;;
もしや14144さんが路面を見るのは凹凸を見るんじゃなくて、落ちてるもんを見つけるため〜〜
おっ!ライトステイに?気がつかなかったぁ(^◇^;)