お隣さんから、こんなんもらいました。
毎回録画して楽しんでる「世界ネコ歩き」でお馴染みの岩合さんの津軽ねこ写真展の招待状です。
横浜そごうで
ってなわけで、行ってみよう!横浜!!
自転車でね(^。=)v

肩と腕がまだ痛いので、痛み止めを貼って行きましょう♪
以前、座骨神経痛をやった時に処方してもらったのが、まだ結構残ってるんだよね。
使用期限切れてるけど....無問題。
効き目無くなってても、そこはほれ、プラシーボ効果で!
ちょっと遅れて、8時ちょうどに出発。
出かける準備は前の日にやっとけば、30分は違うのにね (__;)
貼った痛み止めは効いてる様だけど
貼ってないところ(うなじの下、背中の上の方)が痛い。
指先の痺れも相変わらずだな。
今日はどこまで行けるかな?

今日も境川CRから、16号というコース。
前回、境川の右岸から入ろうと思ったら、めんどくさい遠回りしなきゃいけなかったけど、左岸には、ちゃんと上り口があるでねぇの。
16号に入って、246号、東名町田インターを過ぎて、旧16号をまっすぐ横浜へ。
信号待ちからのスタートで出遅れたら、片手をあげて軽い挨拶して追い抜いていくローディーさん。
あっという間に引き離されるけど、信号待ちで追いつく。
ローディーさん、待ってる車の左をすり抜けてく様なことはせず、最後尾の車の後ろに付く。
おっ!足を着かずに、バランスを取って停止状態。
カッチョエーーー
太ももなんか筋骨隆々!
おいらの脚とは比べモンになんねぇorz
あれ?ヘルメットから出てる三つ編みの髪が腰まで伸びている。
女性?
いや!さっき振り返った時、髭生やしてたぞ!
キモカッチョエーー(^◇^;)
車線変更などの合図も手を高く上げて、わかりやすい。
このローディさんとは、一方的に一緒に走ってる気分になって、ずっと付いてったよ。
向こうは気づいてないだろうけど....ストーカーか!?
グループライド気分で走ってたんで、結構速かったけど、全然疲れない!
ひゃっほ〜〜〜い
残念ながら、横浜のちょっと手前、JR東海道線を越える陸橋で見失っちゃったけど、だいたい25km地点〜35km地点位まで、楽しいライドでしたヽ(^。^)丿

さて、横浜には10時半くらいに着きました。
おっ、そごうのマークが木の向こう側に見える。
とりあえず、横浜駅東口に出る。
んが、駐輪場がない!(あるけど満杯)
さて、ウロウロ。

で、交番みっけて、お巡りさんに訊いて、教えてもらった駐輪場は、今日の最初の目的地そごうの横。
向かいにお洒落な建物♪

早速、そごう8階に上がって、ねこ写真展観ますよ。
かわゆいなぁ、ねこら。
思わず、くすっとしたり、にやっとしたり。
ウチのねこらも、交通事故の心配なければ、外で自由に遊ばせたいんだけどな。

ねこグッツマーケットが併設されてました。
うわ〜〜きゃっわいい〜〜
ねこねこねこ!
と、頭の中をねこで一杯にした後に、ねこグッツ買わせようという、見え見えの作戦。
そんな手に乗るかいっ!!!(`_´)
・
・
・

買いました(^^ゞ
写真集の他に、トートバックや、マグネット、フィギュアや、Tシャツ。
スンゴイいっぱいありました。
絆創膏やマスキングテープとか、勿体なくて使えねぇだろっ。(^_^;

1時間以上、ねこ関連をウロウロして、そごうを出て、水路の南側へ。
少し、横浜をポタリングしましょうかね。

実は、この車止め、苦手なんです。
いつもつっかえて、ガチャガチャと(T.T)

中華街も通り越して。
ここも、ウロウロし始めると、時間があっという間に経っちゃうからね。

港の見える丘公園で、リベンジ観光。
なんのリベンジって?
前回こんなことがありました。

今回は、パンクさせない様に、階段は使わず、右のスロープを使いました。
スロープがあったんだね。
と、右の看板になんか書いてある。
自転車は展望台に入っちゃいけないんだって?(O.O;)(o。o;)
もう遅いorz

いるかな?いるかな?この前の婦警さん。
いました〜〜〜。ボクの顔見て
「あ〜〜〜!あさひ自転車の〜〜〜〜ぉ。心配してたんですよぉ」
お礼かたがた、しばし談笑。
これから、行けたら江ノ島まで行ってきます、って言ったら驚いてた(笑)
さて、この後、境川CR近くの飯田牧場でジェラート食べに。
とりあえず、江ノ島目指しましょう。
江ノ島まで行くかは、時間と体力を見て。
無理せず、基本は境川に出たら、登って飯田牧場へ。
朝痛かった首下、背中の上の方の痛みも消えました。
よく夜中に痛くなることが多いので、もしかしたら、気温が痛みに影響してるのかもしれない。
何はともあれ、体調はすこぶる良い。
指先のしびれは相変わらずだけど、腰の痛みもないし、脚も元気だ。
いいぞいいぞぉヽ(^。^)丿

おなかが空いてきました。
1時半頃ですかね?
牛丼屋とかコンビニとかいっぱいあるけど、ゆっくり休みたいなと思いながら走ってたら、反対側にカフェ見っけ。
入ってみると、こぢんまりとした店内。

おヒゲのダンディーマスターが、レゲエのBGMに乗って?
作ってくれたエビピラフ。
サラダに、お味噌汁に、アイスコーヒー、デザートっつってコーヒーゼリーまで付いてたよ。
税込み780円也。
んまかったヽ(^。^)丿

場所は横浜市南区の井土ヶ谷。
横浜から平戸桜木道路をずんずん行くとあるよ。
左の地図のオレンジ色のコーヒーカップのマークね。
腹ごしらえして、ゆっくりして、さぁ、出かけましょう。
時間的、体力的に、江ノ島は無理かな?
とりあえず、境川CR目指して、出発〜〜〜
ちょっと長くなってきたから、続きは、また後でね
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】
お出かけしたんですね。
それもまだ続きがあるようですが中々のロングライド・・・ShimaQさんも実はタフネスでしょう‼
しかし、行き先で上手く楽しますね。
自分は普段CRばかり走ってるから中々そんな場所には行けません。
今度は一般道ばかりで何処かに出かけて見ようと思います。
ダメですよ、買わないとかいって猫さんがらみだと買っちゃうでしょ‼
夜中ですが返事します(笑)
どうも、貧乏性なのか?せっかく行ったんだから、あっち寄ってこっち寄ってってしちゃうんですよねぇ。
もしかしたら、サイクリング行って自転車乗ってない時間は、誰にも負けないかもしれません(^_^;)
前回の荒サイの後、ほとんど乗れてなかったんで、待ちに待ったロングライドです。(肩の痛みが心配でしたが)
ねこグッツマーケットは見るだけのつもりだったんですけど、1周回ったら、何故かまた入って行っちゃって(-。-;