ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年07月19日

神宮観戦 今期8試合目♪

  
昨日、神宮球場で横浜DeNA戦を観てきました。

今回のメンバーは、いつものスワキチPさん、かつては随分神宮にも足を運ばせてたというツイ友Hりん、Hりんと仲良しのやはりツイ友のMみん。

話しは、遡ること、5月下旬。

Pさんから7月7,8,9日の3連戦行きませんかとお誘いがありました。
  (↑コレ、「TOKYO燕プロジェクト」と題して、来場者全員ユニフォーム・ゲット日)

残念ながら?ちょうど8日に義姉さん達と、行く予定してて、その旨伝えたら、18日はどうですか?との提案。

それならOK!と言うことでチケット手配してもらうことにしたのですが....

5月にもご一緒したせんせも誘ったんですが、残念ながら、その日は予定ありとのこと。
後一押しでスワローズファンに引っ張り込めそうなのに(^^ゞ

で、はた!と気が付いた
「ん?月曜日だよね、ってことは〜〜」

かつての飲み友達のHりん、スワキチなんだけど、仕事変わって月曜しか休めない。
基本、月曜日はプロ野球の試合ないからね(特にセリーグは)残ね〜〜〜んorz

で、せっかくの月曜なんで、ダメ元で誘ってみた(なんせ2ヶ月近く先の話だからね)。
「行く行く〜〜」ってな返事。
で、「ダメ元でMりん誘っていい?」と来たから、OKサイン。
そしたら、行く〜〜と返事来たとのこと。

ふたりとも、最近はなかなか会えなかったから、と〜〜っても楽しみ。

以上、5月20日頃の話しです。




で、やっと来ました、その日が。

にゃんと、Mみん、今日は誕生日だとっ!
おめでとお(^O^☆♪、プレゼントはないけど^^;
いくつになったのかな〜〜〜?
(って、ボクと同い年なのはみんな知ってる)

さてさて、このメンバーで、普通通りの野球観戦なぞになるわけもなく。。。

待ち合わせから事件勃発ですが(^_^;

無事?球場入りし、試合は始まります。

前述のようないきさつでこの日になったんだけど、この日は、「明治神宮外苑創建90年記念 JINGU STADIUM DAY」ってなことで、イベント盛りだくさん。

松岡イベント

松岡弘!!
ボクのようなオールドファンなら、誰でも知ってる、スワローズの大エース!

今日は、その松岡投手の始球式。
ほんの数日前に知ったんだけど(^_^;

松岡始球式.jpg

うぅ(T^T)

往年のピッチングフォーム。
今でも変わらない速球派!!松岡弘!!!


思い出すのは、1978年mp初優勝。
この神宮球場であなたが中日相手に完封し、4-6-3のゲッツーで胴上げ投手となった日。
内野席から観たあなたの気迫のこもった勇姿は、一生忘れることは出来ません。

そして、まさか誰も想定してなかったヤクルトの優勝で、神宮球場の手配が出来ず、ジャイアンツの後楽園を間借りしての日本シリーズ阪急戦。

「練習を見ただけで勝てないと思った」とは往年の名捕手大矢(後に横浜の監督)の言葉であったが、その劣勢を覆し、当時向かう所敵なしの王者阪急を破っての日本一。

途中、大杉のホームランを巡っての1時間半もの中断にもかかわらず、あなたは気迫の完封勝利。

ボクが観ていたライトスタンドまで、あなたの気迫は伝わってきましたよ。

その時以来の、あなたの投球のスタンド観戦です。

もう、涙チョチョ切れましたよ。

もうね、今日は、この始球式を観られただけで大満足のボクでした。

そして、もひとつの松岡弘イベント
松岡イベント02
チケットケースです。
最初、首からかけるヤツかと思ったんですが、そうではなくて、コンビニでチケット発券すると入れてくれる紙の袋、アレの上等版です。
塩ビのようです。
コレも往年の松岡ファンにしてみれば、お宝です。

この日を選んでくれたPさん、ホントにありがとう。

ビール_s.jpg
と感傷に浸ってる間に、試合は始まってます。

今日はHりんがお弁当を作ってきてくれたよ
(○`〜´○)モグモグ

流石!プロの味はうんめぇ♫
ありがとね(⌒-⌒; )
レフトスタンド.jpg
流石地元が近いDeNAファン。満席です。

広島ファンとかと比べたら、やはりおとなしめ。

でも、終盤の筒香の打席の時とかは、結構盛り上がってました。
花火01

今日から8月中まで、神宮名物、花火が打ち上げられます。

ちょっとーーー!照明邪魔なんですけどぉ
花火02
なかなか、うまく撮れません。

でも、キレイでした。


試合中も事件勃発!!!

Hりんが応援バットを前の席の椅子の奧に落としてしまったらしく、モゾモゾたぐり寄せ。
前の知らない男の人も、その内それに気が付いて(応援バットでなく、なにやらモゾモゾしてることに)
で、気が付き後ろを振り返り....みたいだったらしいです。

ボクらが気が付いた時には、Hりんと前の男の人が笑いながら話してて、Hりん、ゲラゲラ笑いながら自分が迷惑かけた男の人の背中をバンバン叩いてる。
横の奥さんらしき人もゲラゲラ笑ってる。

もう、信じられないことが普通のように起こってます。(^_^;


試合の方は、スワローズが先制点。
だけど、ボクが来た試合、先制してもその内追いつかれ、逆転ってパターン多い。

5-0になっても、後5点位取って貰わないと....と心配しちゃう今年のスワローズ。

なんせ、9回表1アウト3点リードでも追いつかれたのが前々回の観戦だったからね。
あの時は、大好きな応援歌「夏祭り」やらず、やっと延長戦に入ってやったという。
「夏祭り」やるために、わざと追いつかれて延長戦かいっ!?と思わせるような。

今日は、途中で「夏祭り」の大合唱始まって、やっと「勝てるかも」と思い始めましたよ。

去年、久々の神宮に来た時に先発し負けてしまった石川も今日は100球超えの踏ん張り。

0818_試合結果
先制し、終始リードを保ったまま勝ったのはホント久しぶり(今季初)

ホームランなしで9点ですよ。
らしくない勝ち方?

この調子で後半戦頑張って〜〜ぇp(^θ^)q
ヒーロー
ヒーローインタビューはムーチョ(中村)と先発石川ヽ(^。^)丿

これで、今季Pさんと一緒に来た試合は3戦全勝!
去年から通算4勝1敗(4連勝中)ヽ(^。^)丿

ぼく個人は、これで今季6勝2敗




天気予報では降水確率40%だった雨も、試合中は全く降らず、試合が終わったらいきなりザーザー降り。

試合後、駅前に移動して飲んだくれ反省会してた時も、結構雨音激しかったけど、店を出る頃にはすっかり止んでた。


なんと、普段の行いのいい”この4人? www

いや〜〜〜〜、ホンット、楽しい神宮観戦でした♪


松岡02_l.jpg
帰りに、貰った松岡弘投手のチケットケースを眺めました。






今のところ、次の予定は確定してないけど、まだまだ行きますよ〜〜〜〜♪
Go! Go! Swallows!!!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 
 






​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:54 | Comment(2) | スポーツ(観る方)
この記事へのコメント
shimaQさん お邪魔します
14144です

お友達大勢での野球観戦!楽しそう〜(^^)
私は随分野球 見て無いなぁ〜・・・

以前は良くマリン行ってたんですけどねぇ〜
最近はもっぱらサッカーばっかり・・・だって〜クソ弱くって応援したくなっちゃうんですよぉ〜!

今日もこれから TV観戦からの会社です・・・ねみぃ〜〜
勝利!おめでとうございます(^^)
Posted by 14144 at 2016年07月20日 17:34
14144さん、コメントありですぅ。

以前、TVやネットで観戦してた時は、勝つことだけ期待して見てたんで負けるとすんごい後味悪かったんですよ。

それが、神宮ででっかい声張り上げて応援してると、身体中のアクが出てって感じで、ホントいいストレス発散なんですよ。
負けたら負けたで、それなりに楽しめるし。
(勿論勝てば最高の気分になれるし)
そして土日祝日はいろんなのがイベントあるし。
さらに、飲み仲間との観戦となると、飲み会の延長、ただの酔っ払いの集まりです。(^_^;)

それにしても、5位の(あんまり勝たない)ヤクルトの観戦にしちゃ、凄い勝率でしょ?
やっぱり、普段の行いが (*´σー`)エヘヘ
Posted by ShimaQ at 2016年07月20日 23:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]