今日、五日市に行ってきました(車で)
せっかく、五日市に行ったんで、醤油を買ってこようと思います。
「あそこよりは、手前だったのは確か!この辺だったかなぁ」
と、探しながら走るも、見覚えのある店が見えない(~_~;)
店名、思い出せないんですけど....
うろ覚えで、「山本醤油?」
醤油ではなかった様な(^_^;)
試しにナビに入れてみよう!
うっ「しょうゆ」が変換できないorz
「山本しょうゆ」で....検索結果、0件。
そりゃそうだ(-。-;
ん?Google先生に聞いてみよう!
「五日市 醤油」で!

一発で出てくんじゃん!
ん?
でも....
近藤醸....
記憶にあった「山本醤油」って f (^◇^;)
「東京で唯一醤油を醸造する蔵元」なんだって!知らなかった。
電話番号をナビに入れて、っと。
この辺だったかなぁ?と探し始めたずっと手前でやんす(T ^ T)
おいらの記憶力..ゼロ!?(T ^ T)

近藤醸造!
そうそう、ココ、ココ。

中に入ると、こんなディスプレイ♪
醤油以外にも、ポン酢、焼肉のタレに始まり、醤油カレー、せんべい、しょうゆジェラートまで!
イカした手ぬぐいや巾着もあるよ。

お土産に、五郎兵衛醤油、めんつゆ、ポン酢セットを!
つけだれ専用の「五郎兵衛醤油」はちょっと安い丸大豆醤油」より、旨味成分3割り増しなんだって!
実は、このケース(段ボール)もお気に入り。
単品で買った場合も、80円で、箱に入れてくれるよ。
暫く、和食を美味しくいただけます。(`〜;´)ムシャ ムシャ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



知らなかったです そんなところに東京都唯一の醤油の蔵元があるなんて ん〜勉強不足・・
自分も料理好きでよく作るのでいいこと聞いちゃいました。
甘みが多いんですか?それとも塩気?
どんなものに合うのでしょう。
今はスーパーとかではやりの生醤油とか色々ありますが
自分は薄口のだし入りが好きですねぇ〜
あぁ〜こんなこと書いてたら何か食べたくなって来てしまいました。
東京都唯一ってのは、ボクも昨日知りました(^◇^;)
えっとぉ、濃い口ですが....
正直、バカ舌なので....^^;
いつもは、スーパーのやっすいの使ってるんで、あまり具体的には(ーー;)
hooliganさん、料理やられるんですね。
今、ご近所さんに「男の料理教室」むたいな会に誘われてるんですが、料理のセンスゼロなんですよねぇ(^_^;)