ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2011年01月28日

さのさか〜〜〜〜で、普段の行いが

 
 
本日は、一日休んで、長野県白馬さのさかスキー場に行って参りました。
 
 
甥っ子から、白馬への日帰りスキーを言われた時は、ギクッとしましたが、
 
ボクが、スキーにはまっていたバブルの時期なら、「そんな無謀な!」と言うことになりますが、今は、渋滞もないので、かつての諏訪湖あたりに行くよりずっと楽です。



9時頃ついたのですが、現地は快晴 (^_^.)。

風もなく、快適ぃ!!



青木湖、朝青木湖に飛び込むようなゲレンデ。
素晴らしい景色です。

リフト係のお兄さんに訊いたら
「ずっと、雪ばっかりでした。
 こんな晴れたのは今日くらいですよ
とのこと


う〜〜〜〜〜ん、普段の行いかな??





でも、天気は良かったんだけど.....





スキー場駐車場の手前で、車がスタック。
(自分の車のつもりで走ったら・・・・・やっぱ、FFはちょっと)
通りすがりの4WD車の方に、引っ張って貰って、なんとか......



滑る前に、甥っ子から借りたスキーのビンディングを、自分のブーツに合うように調節した

つもりだったんですが、

一度転んで、スキー板が外れたら、今度は入らず。

片足で滑って降りられるほど、上手くなはし・・・・

で、生まれて初めて、ゲレンデを歩いて降りてきた.......




午後は、ビギナーモーグルコースに入ったら、また、こけてしまって、

腿がつってしまった.....
(このビギナーモーグルコース、最後まで攻略できませんでした orZ)



甥っ子が気に入ってたジャンプ台も、

腰が引けて、手前で減速。

何とか飛んだけど、またまた、おじいちゃんの縄跳び状態。

今日から、甥っ子には「チキンおじちゃん」と呼ばれそう.....





てなわけで、今日も、レストハウスの主に.....


ちなみに、食事、ドリンク券付きのクーポンを使ったのだけど、
シニア券使った方が安かったと気づいたのは、午後になってからです。 とほほ


ついでに、朝行く時に付けていた万歩計もどこかに落としてしまった...... orz





青木湖、午後午後、太陽がかなり傾いても、
こんなに、美しい景色だったのに...



でも、楽しかったから、イイのだぁ








誰か、「普段の行いが......」

って言いました?

言いませんよね!?

んじゃ (ノ_<。) /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ(やる方)
この記事へのコメント
おじいちゃんの縄跳び・・(・x・ ).o0○

  プププッ (*^m^)o==3

私、ン十年前に、車2台に分かれて、兵庫県のほうのスキー場に深夜に出発する

ということがあったのですが

インターチェンジで出ようと思ったら、高速券っていうの??
入るときに取った券を、車の小物入れみたいなところに入れたのが
どうにもこうにも蓋が開かなくなって
乗ってた4人で路肩に止め「なんでなん!何で開けへんねん!」と何十分も格闘していました。

すると、とっくに前を走っていると思っている(はぐれてしまった)
もう一台の車が偶然やってきました。
すると、あら不思議、今までかたくなに閉じていた蓋が「パカッ!」と開くではありませんか!!

あれは、今から思っても二台の車を出会わせるために仕組まれた罠としか思えません。(罠ちゃうやろって?)

今から思えばあの頃から不思議体験の多いhanakoでしたね。

今回のQちゃんのトラブルも、トラブルと思えばトラブルやけど
もしかしたら、お母ちゃんが
これ以上滑らせたら危険やから、ビンディングに細工をしたのかもしれません。

万歩計のことは、((((((((o_△_)o サァーシランけど。
Posted by hanako at 2011年01月29日 08:37
なるほど、そうかもね。
まぁ、色々あったけど、全部ひっくるめて、楽しかったからイイのだぁ\(^^@)/
Posted by ShimaQ at 2011年01月29日 10:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505595

この記事へのトラックバック