好きな街は?と訊かれれば
(実際、訊かれたことはないが...)
秋葉原!と答える.....かな?
(訊かれたことないから、何とも言えぬ)
今日は、アッチ方面で打ち合わせ
というか、営業というか、説明?に呼ばれたので、
ついでに秋葉原にも寄ってきた。
最近は、アッチ方面に電車で行く機会も少ないので、
行った時には、秋葉原にも寄る。
秋葉原の後で、お客さんの所に寄るので、
衝動買いの思いをグッと抑える
お客さんの所に、ナンカ訳のわからないモノをぶら下げていくのもナンだし.....
で、途中で、ハタッと気がついた。
打ち合わせで、電卓が必要になる可能性は?
大いにある。
け〜〜たい出して、計算するのもナンだしなぁ
今日は、いつも車の時に持ち歩いてる鞄とは違う鞄。
電卓入れ忘れてる。
まっ、いっか、秋葉原で買えば.....
500円くらいであるだろ
と、電卓を探し始めたのだが、
ボクがいつも覗いてる店は、
ジャンク品とか、PC小間物ばかりの小さな店。
電卓おいてな〜〜〜〜〜〜い
まさか、電気の街・秋葉原で、電卓を探し回るとは思わなかった.....orz
ってなわけで、最近は、とんと入らない、大型店・石丸電気・本店に入る。
1階、入ったところにた〜〜〜〜くさん並んじょる
ここで、ハッ\(◎o◎)/!と気がついた。
今日は、ノートパソコンも持ってきてるんだけど、
それ用のテンキーも持ってきてる。
そのテンキー、電卓にもなるのだっ!
パソコンにつながなくても、ちゃんと電卓として使えるのだっ!!
直前で思い出し、ムダな買い物をしなくて済んだ。
こんな素敵な商品を、980円だなんて、Canonさん、なんて素敵なメーカーさんだぁ
(店によっては、もっと高いけど......)
結局、打ち合わせでは、電卓の出番は全くありませんでしたが......
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


