ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2010年08月14日

後悔先に立たずのデュアルブート。。。。。

 
 
 
あ"〜〜〜〜〜、何であんなことしちゃったんだろう。
 
そう思う時ってありますよね?
 
 
 
 
あれは水曜日の朝・・・・・・・・・・・・・・・・・


ここからは、かなりコンピュータのマニアックな話になるので、頭イタっ!ってなる方はSAYONARAです。




6月の終わりから、PCでTVが見られるようにと、悪戦苦闘してたわけですが、その一環でWindowsも7にアップグレードいたしました。


で、快適なPC環境を満喫していたわけですが、滞っていた経理の入力をしようと、会計ソフトを起ち上げようとしたら、起ち上がらない。



やっぱ、XP環境も必要かな?

ということで、空きパーティションにXPを入れることを決意。

万が一のために、Win7の入ったパーティションを丸ごとバックアップに挑戦するも、うまくいかず。
これが、火曜の夜。
 


まぁ、一か八か、このまま、XPをインストールしちゃえ!

ってんで、インストールしたのが水曜日の朝。



にゃんと、再起動すると、即、WindowsXPが起ち上がってしまう。
 

なんとか、Windows7を起ち上げようと、ブートファイルの設定を書き換えるため、
ググって、ググって、ググりまくり。

途中、CDブート可能なKNOPPIX5.1がなぜか起ち上がらず、KNOPPIX6.01をダウンロードして、CDに焼いたり、
BIOS起ち上げの時のなにやらの質問にYesと答えてしまったら、WindowsXPのインストールディスクを読み込まなくなっちゃったり・・・・・




そんなこんなで、とりあえず、xpが起ち上がるので、xpからできる作業として.....

Easy BCDなる、ブートマネージャーを書き換えるソフトを使ってみたが、ファイルが見つからないとかで、うまくいかず・・・・・

こんなところこんなところを参考に、コマンドプロンプトでブートローダーの再設定を試みるも、最後の1行で、エラー。


この目の前のHDDの"F"というパーティションに、快適 Windows7が入っているのはわかっていながら、それが起ち上がらないもどかしさ。


悪戦苦闘の末、Windows7の再インストールを決意。水曜日夜。

が、どうもこれがうまくいかない。HDDがおかしくなってしまったのか?

ついでに、キーボードまで故障。一つのキーを押しても入力できず、と思ってると、同じ文字をずっと打ち続けたり。


で、木曜日の朝、新しいHDD購入を決意。


ネットで結構安いが、一日も早く欲しかったので、八王子にて、ネットでねらっていたものと同型を探索。

一時不良セクタが問題になったSeagate、ネットではその後の改良により、あまり問題ないという話。

静か & 速いとういのは、これまでSeagateを使ってきた感想。

が、このところ、別メーカーのを結構使ってる。

Hitachはガリガリがりがり、うるさいし、Western Digitalは異常に熱くなるので、結局、また、Seagateに戻った。

ネットで買えば最安値送料込み\4,120だったかな?


ヨドバシで、\4,400でゲット。


500GBのSATAが、特売でもなくこの値段とは、安くなったモンだ。



このバルク品ってやつ、同じ型式、同じ値段で、いくつかのものがあるらしい。

一つは、箱なし保証1年。もう一方は箱付き保証3年。入荷ルートによって違うとのこと。

箱は別にいらないが、保証3年なら、後者でしょ?



で、再インストールを試みるも、なぜかうまくいかない。

なので、XPインストールディスクで、一旦フォーマットしてから、と思ったが、やはりXPインストールディスクがちゃんと起ち上がらない。


この時点で、前日まで起ち上がっていたHDD内のXPも起ち上がらなくなってしまっている(; ;)。

このハードディスクを旧マザボにつないでみるとちゃんと起ち上がる。ナンデだっ!



で、新しいHDDをUSB外付けHDDケースに入れ、ノートPCにつなげ、XPから、新HDDをフォーマット。


 
もう、この段階で、ウチのPC周りはすごいことになってる。



ふたを開け、むごい状態のメインPC。

ケースもなく、裸の電源にマザボとCDプレーヤーとモニタをつないだ状態。

ノートPC。

Linux機からインストールできないかと、ふたを開け、HDDだけつないだ状態。

足の踏み場もない。





まぁ、とりあえず、新HDDはフォーマットできたので、

メインPCに組み込んで、Win7を再インストール。

何とか成功。

ついでに、広げたお店を片付けて....


これが、木曜深夜(ってか、金曜朝)。




で、最初にWin7を入れたときに、XPの設定を引き継げたので、今回もそれができないかと、模索。





で、XPの設定復旧にチャレンジ、ググって、試行、ググって、挑戦・・・・・

最初にWin7インストールする際に、設定を外付けHDDにバックアップしてたんだけど、
どうも、それがない.....



とほほ・・・・・・


HDDつないで復旧ちなみに、Win7の入っている旧HDDをつなぐと、そのWin7のファイルはちゃんと見えてる。

コイツが起ち上がりさえすれば、万事めでたしなのになぁ.....

せめて、この旧HDDのWin7の設定ファイルを、新HDDのWin7に移行できればいいのだけれど、

ファイルをつぶさに見るも、わけわからん!



諦めて、こつこつ、アプリのインストールと設定諸々始めたのが、今日の朝。




なんとか、ほぼ、復旧できました。




この5日間、ほぼ本業の仕事も後回しで、PC前に座り込み、体も動かしてません。

夜も4時過ぎまでやって(今朝は6時まで)、完全夜型生活。


ほんと、散々でした。




まぁ、これだけ苦労し、無駄な時間浪費したんだから、なんか得なきゃ!

っても、少しばかりの(2度と使われないであろう)知識と、

マニュアル通り以外のことをやる時は、事前によく調べ、リスクを冒してまでやる価値があるのかを、冷静に判断してからやることにしよう。
(今回のデュアルブートに関しては、ノートPCのXPが快適に動くので、あえて、ヤル必要はなかった?)










でも、冒険好きなこの性格、直んないよなぁ.....

今、密かに、Windows 7をXPモードで、動かすことを考えてる...




...だめだこりゃ(爆)

じゃ f(^ー^; /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 18:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | コンピューター
この記事へのコメント
カ〜ン♪(▽ ̄o)ノ≡

あんたも好きね〜←8時だよ全員集合のカトちゃん風

わたしも、たいがい、PCに「完璧」を求めるタイプで
そのために、どんだけ無駄にしんどい思いをしてきたか〜

そう  ム  ダ  に  !!!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

得たものは何か?

(自己)満足感なり〜〜〜!!!

あ〜〜〜おもしろかった。
Posted by hanako at 2010年08月16日 21:04
そうなんっす!
ムダにしんどい思い....自己満足のために

>あ〜〜〜おもしろかった。
ボカァおもしろくないですよ。゛(ノ><)ノ
Posted by ShimaQ at 2010年08月16日 21:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505561

この記事へのトラックバック