jugemから
ブログ引っ越しました。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。
‘20年以降のブログはShimaQの今日この頃2

2010年06月19日

詰め甘っ

  
  
 
麻雀で、ラス前までトップでも、オーラスで逆転されるShimaQです....
 
 
関東大会で、敵のパスをインターセプトしてそのままゴールに駆け込んでも、
チームメイトの反則でタッチダウン帳消しにされたShimaQです....
 
 
 
 
体育のサッカーの時間でも、ゴールキーパーまでかわして、ミスキックでゴールできないShimaQです.....







そうです、いつも詰めが甘いんです...(TωT)






そんなボクが、メインPCのグレードアップを図りました。

いろいろ入念に調べてみました

現在の、セレロン3.0GHからCore i5仕様&Windows7ってところに♪
(ハイエンドのCore i7じゃないってところがボクらしいでしょ?)

とりま、HDDとDVDプレーヤー、電源、ケースは今のものを使うとして

マザボと、CPUとメモリ4GB分をゲット。

Windows7は古い周辺機器のコトを考えて、32bit
(ホントはメモリをマザボMAX16GB使える64bitにしたいところだけど・・)

本日、OS以外全部揃ったので、早速パーツ交換


現在のマザーボードを取り出して、新しいのを接続......




にゃ?


コネクタが...電源のコネクタが違うじゃん

これって、みんな一緒じゃないのぉ?

       詰め甘かった

電源もゲットしなきゃ.....とほほ

こんなちっちゃい電源ですがこの電源を交換するんで

サイズを測っておこう。

幅 85 × 高 65 × 奥行 170mm

念のためMAXで
幅 140 × 高 65 × 奥行 180mm



コレをメモって、電車で3つ先の街へ

DOX/Vパラダイスと、ヨドバシカメラ・メディア館へ突入!!



電源を物色物色.....

あれ、どれもサイズは同じ 150 × 86 × 140mm



入んね〜じゃん!?



ってことは、ケースもお取り替え?


ほぼ、全取っ替えじゃん

いずれにしても、ケースと電源を買ってこなきゃ....


使えるものは流用して、必要な中身だけグレードアップしようと思ったのだが

こんなコトになるとは......




詰めが甘かったですな






この欠点、ん十年と変わってない.....とほほのほ

んじゃ llllll(-_-;)lll /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピューター
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505554

この記事へのトラックバック