どうもしっくりこない......
世の中エコエコ!
その、急先鋒として登場した、電気自動車!!!!
ホントに、電気自動車でCO2を削減できるなら、
CO2を削減することが、この地球を守ることに繋がるなら
それは、大変結構なことだと思う。
でも、ホントにそうなの?
今日も、TVで電気自動車の特集をしていた。
家庭のコンセントで、8時間ほどで満充電できるらしい。
家庭のコンセントって....
駐車場に「家庭のコンセント」がない場合は?
つまり、「駐車場付きの家」を持たない庶民の場合は、
ガソリンスタンドでの急速充電に頼わざるおえないわけです。
やっぱ、相当割高なんでげしょうなぁ?
庶民にとっては、経済的に不利になるってことですか?
その前に、電気自動車ってのは、電気食うんでげしょ?
その電気作るのに、化石燃料使うんでネェの?
その電気料を少なくするために、使用電気料の少ない製品を、エコエコっていって、推奨してるんでネェの?
エコ減税とかも導入して、国民が使用する家電品も、電気使用量の少ないモノに移行していくように推し進めてるんでネェの?
そうまでして、電気の使用を押さえようとしてるんでネェの?
そもそも、エコって、な〜〜〜〜に?
後者の場合(電気使用量を少なくすること)のエコは、
エコノミカル【economical】
[形動]経済的。安上がり。徳用。「―な方法」
前者(CO2削減)のエコは
エコロジー【ecology】
1 生態学。2 自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、
人間生活と自然との調和・共存をめざす考え方。
ってことか?
頭の固くなりつつあるおぢさんには、どうもよくわからんチン
誰か、おせ〜〜〜〜ぇて!!!
エコエコ・アザラク エコエコ・ザメラク・・・・・・・・・
んじゃ ( ̄へ ̄|||)/~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【世の中の最新記事】
ご無沙汰してます。
コメ残さずとも、いつも拝見してますよ!
【エコ】って・・・?私も同感・同感!
3月末に自宅の新築から10年目の点検が有りました。
我が家は外観・外装を赤茶のレンガ貼りにした為
幸いにも外装の修理は不要との事。
只、赤茶レンガに映える様にと屋根の色を渋いモスグリーンししまし
た。その屋根さんの退色が顕著との事で塗り替え?張り替え?って事
に成りました。当然、作業に不可欠の足場を組んで・・・。
この足場が結構高い!※我が家は3階建て。
足場を立てるなら序でにと、高圧洗浄・樋等の塗装部分の塗り替え・
そして白蟻の繁殖予防施工・・・。〆て約150万円!(ギャー)
そして、そして業者はすかさず言いましたよ。
「奥さん、折角高い費用で足場組むんで、この際、太陽光発電の工事もしましょう」と平気で提案。
これからは、電気代も上がるし、今なら補助も有るし、工事しなくては大損だそうだ。
確かに・・・。と思わないではないが、その値段たるや半端では無い。
1キロワットに付き70万、最低でも4キロワット要なんで280万円。
※正確ではないかも?ですが、ざっと口頭で聞いてた金額です。
今、正確な見積もりを取っておりますが・・・。
それに、私、家が10年経っても別に補修するつもり無かったんで
例の地デジアンテナも、昨年初春に足場を組んで屋根に登らずに済むケーブルにしたんです。※アンテナ立てるより相当高かった。
家中のTVも全部地デジ対応TVに換えたのもその時。
が!その後に家電エコポイント制度が・・・。(悔しい〜!)
私なんか、同時に大型冷蔵庫も買い替えてしまったのに・・・。
こちらも時期が早くてポイントは0です。
【エコ】の名の元に国民が妥協しなくては成らなかったり、押し付けられたり・・。だってTVの買い替え・アンテナ工事代金。決して安くないですよ!
今、何でも【エコ】って風潮に首を傾げたく成る人も多いと思います。
久し振りなんで話が長くなってすみません!
Qさん!すみません!
コメ久し振りなんで3度も送信してしまいました。
ごめんなさい!無駄使い分の2個消して下さい!
お久〜〜〜〜っ
読んでいてくれてたんですね、こんな自分勝手ブログ
ちょっと、その業者酷いですね。
仮設(この場合足場)は、壊してしまうんで、後からクレーム来ないってんで、ふっかけてるんじゃないですか?
もう既にやってしまったから、しょうがないかもしれませんが、
あ〜ゆ〜ところは悪徳業者も多いですから、複数社の見積もり取った方がいいですよ。
何せ高い買い物ですから(それも、欲しくてしょうがないというモノではないですから)、相場は知って(調べて)おくべきですね。
太陽光発電は、だいたいそんなモノかと思いますが、ちゃんとした業者なら、政府からの助成金が何十万か出るはずです。
まぁ、いずれにしても、節約した電気代で、太陽光発電の元取るには最低10年はかかります。
ボクは、エコはとても大事だし、理解を示さなくてはならないとは思いますが、それにかこつけて金儲け、エコが免罪符のようになっている現状に、ナンだかな〜〜〜と思ってる今日この頃です。