ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2010年02月08日

今年のSuperbowl しびれるOne play

 
 
 
今年のスーパーボウルが終わりました。

仕事もさぼり、甥っ子のスキーの誘いも断り、年に一度のスーパーボウル観戦。



これから録画で楽しもう...なんて考えてる人は、以下読むこと厳禁(笑)




インディアナポリス・コルツ Vs ニュー・オリンズ・セインツ

両チームとも、特に思い入れのあるチームでもないので、冷静に観戦。

まぁ、コルツのQBマニングが、あまり好きな選手でないので、セインツよりに応援ってトコか?


第3クォーターまでは、両チームディフェンスが頑張って、少得点でシーソーゲーム。

去年も書いたけど、ディフェンスに注目してみる傾向があるので、それはそれで楽しめました。

途中、何本か電話があって、正直、あまりよく見てませんが....





第4クォーターにに入って、コルツの1点リードの場面。

セインツがタッチダウンして、セインツの5点リード。

通常なら、キックでPATを決めて1点追加で6点のリード。


作戦的には大きな山場です。


6点リードと言うことは、コルツが1タッチダウン + キックでのPATで逆転。

ここで、セインツは、ランでのPATに挑戦。

挑戦と書いたのは、ランでのPATはキックと比べれば、成功率は低いが、成功すれば2点追加。

つまり、成功すれば、7点リード。

コルツが、1タッチダウン + キックでは同点にしかならない。

で、コルツは1タッチダウン + ランで 計8点を取れば、逆転できる。

という、きわどい選択、&プレイを迫られる。



そして、きわどいプレイながら、セインツは、ランでのPATに成功して、7点のリード。




残り時間は、3分ちょっと。

コルツが逆転するためには

1.まず、フィールドゴール(3点)を決め、
 1-1 オンサイドキックで、攻撃権を得て、タッチダウン(6点)で逆転。
 1-2 セインツのディフェンスが頑張って、そのまま、セインツの勝利。


2.まず、タッチダウン + キック(7点)で、同点。
 2-1 その後、どちらかのチームがフィールドゴールを決め、そのままタイムアップ。
 2-2 いや、フィールドゴールでなくてもセーフティ(2点)でも、点取った方が勝ちに大きく近づく。


残り時間を考えると、こんなストーリーが、頭に浮かぶ。

そんなストーリーを思いながら、ワクワクしながら観戦。






突然、そんなストーリーを覆す、このプレイ

マニングの投げたパスが、セインツのコーナーバック(かな?)のポーターの胸に飛び込んだ瞬間

あ”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と声を上げてしまった。

この試合、ボクが上げた唯一の声。

見ているボクも不意を突かれた、って感じぃ.....




おまけに、そのまま、ゴールまで駆け込み、タッチダウン。




このプレイで、この試合は終わった。


残り時間3分強で、2タッチダウン(しかも1回、ランでのPATが必要)はかなり厳しい。

というか、余程のことがなければ、無理っ!!

(尤も、ポーターのインターセプトも、余っ程のことだが・・・)」


まぁ、ここから後は、おまけみたいなモンで・・・・・・(笑)



今年のスーパーボウルは、チト意外な結末で、終了しました!  とさ。

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 12:58 | Comment(2) | TrackBack(1) | スポーツ(観る方)
この記事へのコメント
いいですねぇ、LIVEで見られて。
セインツ勝ったね。
応援しているチームが勝ったのは久しぶりかも?
セインツを応援していた理由はいろいろあるけど
実は、shimaQさんと同じでコルツのマニングが
あまり好きじゃないっていうのもあったんだよね。
超エリートで、なんとなく人間味が感じられない。
苦労人のブリーズが勝って良かった!
Posted by dokenyaoyaji at 2010年02月09日 07:36
土建屋親父さん
キミが、録画を見る前に、ココを見てしまうんではないかとヒヤヒヤ下よ(爆)

>いいですねぇ、LIVEで見られて。
でしょう?
そのかわり、♪土日も休まず・・・ですっ。
(土日も平日も休めないヒトもいるから、幸せだよね)

>苦労人のブリーズが勝って良かった!
だよね!
Posted by ShimaQ at 2010年02月09日 08:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505514

この記事へのトラックバック

インディアナポリス・コルツ
Excerpt: NFL インディアナポリス・コルツで日本人チアリーダーをしていた方、名前を知りた....<br />NFL インディアナポリス・コルツで日本人チアリーダーをしていた方、名前を知りたいのですが。・ 前に知恵袋で”日..
Weblog: 10秒で読もう!ニュース満載。
Tracked: 2010-02-09 05:55