昨々シーズンの初スキーは、超混み混みで、散々なスキー
昨シーズンは、超吹雪で、これまた、散々なスキー
で、今シーズンの初スキーは、
昨々シーズン、昨シーズンと同じかぐら・みつまた・田代スキー場。
今年は、いつもの田代側からでなく、かぐらから入っていった。
天気予報では、前日まで雪、当日は曇り。
気がかりなのが、高速何処まで行っても1,000円のおかげで、帰省ラッシュの煽りを受けての大渋滞。
JARTIC 日本道路交通情報センターでの渋滞予想では、帰りは通常より150分余計にかかるとなっている。
まぁ、何はともあれ、出発。
出発が、チト遅れたが、3時間チョイで、到着。

快晴!!!
しかも、前日までの降雪のおかげで、
雪はフカフカ。
残念なのは、この好条件に........
体がついて行かない.....
相変わらず、レストハウスの主となっておりました。
(でも、今日は、ボクの「貸し切り状態」はなかったけどね)
それにしても、スノーボードの若者に比べて、
スキーヤーの平均年齢は高い。
あっ、ボクも、そのひとり(笑)。
帰りは、近くの温泉へ。
入湯料たったの500円で、これだけ気持ちの良い時間を持てるのは、
サイコ〜〜〜っす。
スキーに行く時の、楽しみの半分は“温泉”だな。
次回は、タオルとバスタオルを忘れないようにしなきゃ!
帰りは、3kmほど、渋滞はあったけど、
途中、夕食を食べて、4時間半ほど。
なんも、かんも、イイ感じで進みました。
後は、筋肉痛だけ、現れなければ・・・・・・・・
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツ(やる方)の最新記事】