また、ウィンドウズがおかしくなった。
いや、おかしいどころじゃない!
起動させると、途中まで行って、再起動を始めちゃうんです。
で、再起動して途中まで行くと、また・・・・・・
で、永遠に、ぐるぐると・・・・・・・
こりゃ、再インストールかぁ??
データと、主なアプリの設定、E-mailとかはバックアップ取っているとはいえ、
OS再インストールして、アプリケーションソフトも再インストールして、
細々と設定し直すと、いつもなら、丸1日。
ふぅ・・・
ぢゃが!
実は、今回、秘密兵器があるんです。
9月に、ハードディスクをOSごと、丸ごとバックアップを取ってあるんです。
KNOPPIXという、DVDから起動できるLinux OS で、その中にある
Partition Image と言うソフトで!
今回は、その復旧。
インターネットで復旧方法を探せば、こんなとこや、こんなトコがヒット !!

これでいいのかなぁ? と、考えながら & 上記のサイトに書いてない警告も出て、
ちょっと時間かかったけど、慣れれば、15分くらいで復旧できそう。
もちろん、バックアップ取った9月以降に入れたソフトは、入れ直さなきゃなんないけど、
こりゃぁ、便利っす!!!
まぁ、秒殺ってのは大げさだったけどね。
3ヶ月に1回くらい(ホントは毎月)、これやっとけば、
Windowsが暴走した時も、再インストールに一大決心が必要、ってことも無くなる。
この作業にかかる費用がただ!だってんだから、ありがたい限りぢゃ
(Parttion Image 含む KNOPPIXhが無料)
これで、いつおかしくなっても、すぐ復旧できると思えば、多少、乱暴な実験もできる?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
JUGEMテーマ:コンピュータ
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


