ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年09月01日

伐採!!バッサバッサ!!!!!

 
ウチの前の崖、木が生えすぎ、伸びすぎて、非常に危ない。


電線に架かってる。


で、東電に電話して、先日来て貰った。
東電伐採す
とりあえず、電線に架かっている分については切って貰った....


東電伐採後こんな感じ

でも、残された木々だって、今にも倒れてきそう。

台風とかで倒れてきたら、電線の上に倒れてくるわ、下の道路は防ぐわで、危険きわまりない。




で、先日、向かいのご主人と「近所の人に声かけて、みんなでやってしまおう」と、

日にちまで決めて、案内文とかもボクが作ることになっていた。



で、今朝、下でなにやら大きな音が....


行ってみたら、前の崖の木、伐採してくれてる

この土地の地主さんの方で手配してくれたようだ。


こりゃぁ、手伝わねばなるまい



仕事はひとまずおいて、ボランティア参加

綺麗、さ〜〜〜ぱり



終わり頃、町会長さんの奥さんが来られた。

実は、町内会でもやってしまおうという話があったそうだ

町会長さんは出かけているとのことで....


奥さんから、差し入れ

汗も一杯かいたことだし....



飲みて〜〜〜〜〜ぇ


ここはじっと我慢

まだ、日は高い。

仕事の時間


その後、急な仕事の依頼があって、車でGo

飲まなくてよかったねぇ


昔年の気がかりも解消して、一安心....



でも、崖の土がえぐれて、今にも崩れてきそう....





役所との交渉が待っている?








一肌脱ぐかぁ!?

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | 街の中、村の先
この記事へのコメント
こんにちは。
コメントするのは久しぶりですが、時々は覗かせていただいてました^^
いやぁさっぱりと綺麗になりましたね。
我が家の近くにもShimaQさんのような方がいたらいいなぁと思いながら読みました。ご近所のことで、男性方が団結すると頼もしいですね。

それから以前、ShimaQさんからアドバイスもらった短期集中の受験勉強方法。いつも頭の片隅にあって、勉強の度に思い出しながら頑張っていました。お陰さまでなんとか合格できました^^ 嬉しい報告ができてよかったです。ありがとうございました。
Posted by さくら at 2009年09月05日 18:50
さくらさん、お久ですぅ

試験合格されたんですねぇ
おめでとうございましゅるぅ!!

>ShimaQさんからアドバイスもらった短期集中の受験勉強方法。
書いた本人忘れてる....(´ヘ`;)

でも、嬉しい!
Posted by ShimaQ at 2009年09月07日 10:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505461

この記事へのトラックバック