ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年08月13日

茹だる様な暑さの中

「うだる」とは?

yahoo辞書で調べてみた。


大辞泉によると

うだ・る【茹る】
《「ゆだる」の音変化》

1 「ゆだる」に同じ。「卵が―・る」「銭湯で―・る」

2 暑さのため、からだがぐったりする。「猛暑に―・る」

3 疲れや酔いなどでからだがふらふらになる。へたばる。


ちなみに「ゆだる」は?

ゆだ・る【×茹る】

湯で十分熱せられる。ゆであがる。うだる。「ジャガイモが―・る」



卵がゆで上がるのと同じことか.....

いはずだ









少しでも、気持ちだけでも、を求めて.......?




最近、観<葉植物とか多肉植物に凝ってます。






本最近の、ボクの読書

今の時期の水やりは? とか

次はどれを育てようか? とか

めてるだけでも結構しい....



室内ではないんだけど、家の周りの柵にツタを絡ませたくて...

アイビー(ヘデラ)の仲間のオカメヅタ
なかなか売ってない

で、ヤフオクでゲット
同じ店で他のもゲット
(同梱で送料浮かす)

苗達、到着一昨日、到着!!

左から多肉植物のフラップ・ジャップ(ラザードローズ)
カランコエの仲間

オカメヅタ(これを柵に絡ませる)

右がピレア・モーリス「ムーンバレー」


オカメヅタ、移植早速、オカメヅタを庭の柵の下に移植。

気にてょお!!!



んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
この記事へのコメント
右端の 本 an anってのが Qちゃんに似合ってなくて・・いい!!いい!!
ヾ(≧▽≦)ノ
Posted by at 2010年08月25日 21:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505454

この記事へのトラックバック