jugemから
ブログ引っ越しました。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。
‘20年以降のブログはShimaQの今日この頃2

2009年05月25日

マックのコンセント

 
 
今、マックです。



以前紹介した、パソコン用100Vコンセントのある店


まぁ、ボクは、ACアダプタ持ち歩くのがヤなので、バッテリ駆動ですが・・・・・・・





で、今


目の前の女子高生、

そのコンセントにホットカーラー差し込んで、髪の毛のセット

(変質者になってしまうので写真はありませんが)






なんだかなぁ


世の中変わった

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 17:32 | Comment(5) | TrackBack(0) | 街の中、村の先
この記事へのコメント
ShimaQさん!
何か凄く頑張って居られるご様子・・・。
どんな試験なのか、私にはさっぱりですが難関突破して下さいね。

マックでは何を召し上がるのですか?
私はマックのハンバーガーが余り好みで無いので(モスが好き!)
滅多に行かなかったのですが・・・。
最近「シャカシャカチキン・ブラックペパー」の美味しさに目覚めました。
Posted by れい子 at 2009年05月25日 21:09
れい子さん
頑張ってる、ってほどでもないのですが・・・・・

マックではまず、コーヒーとアップルパイ!
コーヒーおかわり自由だし(この際、味は二の次?)

先日、これだけで何時間も・・・・は気が引けたので義理で(笑)、シャカシャカチキン食べてみたら、結構気に入りました。

ちょっと、ブラックペパーかけ過ぎて、むせましたが(笑)
ブラックペパーとチーズともひとつ何でしたっけ?

たまに、無性にフィレオフィッシュが食べたくなるときがあります(笑)。
Posted by ShimaQ at 2009年05月25日 22:40
ShimaQさん!

「レモンペパー」だったっけ・・・かな?
結構、このレモンペパーがイケてました。
でも廃盤に成ったのか、最近はリクエストしても出てきません。

そうそう!
ブラックペパーのかけ過ぎには注意して下さいね。
一枚のチキンにあの量は多いです。
3〜4枚で一袋が丁度良い位です。
うちには、未開封のブラックペパーがゴロゴロしてますよ。
勿体無いので、常備調味料「味塩コショウ」の代役をして貰ってます。(笑)
Posted by れい子 at 2009年05月26日 01:37
最近私も学生街に出入りするようになり、ラーメン屋に行きましたが、あそこでは勉強できません。
モスが好きでたまに行きますが、マックはすっかりご無沙汰。
今日はマックにでも行って勉強します。
家では全く勉強がはかどりません。

シャカシャカチキンに興味津々。
フィレオフィッシュは20代の頃よく食べました。
マックは私の町に中学生の頃できました。
ということは30年?いや35年以上前だから、フィレオフィッシュとは長いおつきあいです。
Posted by rio at 2009年05月26日 06:12
れい子さん
もう一つが出てきません。
レモンペパーだったかなぁ(3つあったことだけは覚えてる)

>一枚のチキンにあの量は多いです。
ですよねぇ

rioさん

>家では全く勉強がはかどりません。
やっぱり、ボクだけじゃないんだ!

ボクは、マックは「安さ」とネットが繋がるって事で行ってます。
以前、姪っ子が、こんな事言ってました
「マックって、学生の時はあんなに行ってたのに、就職してから全然行ってないなぁ」
ボクの経済状況は、女子大生並かいっ!?(←恥ずかしくて、声に出しては言えませんでした) とほほ
Posted by ShimaQ at 2009年05月26日 23:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505418

この記事へのトラックバック