jugemから
ブログ引っ越しました。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。
‘20年以降のブログはShimaQの今日この頃2

2009年03月28日

首都高

 
 
サスガに、昨日の帰りは、金曜の夕方ということもあって、首都高はムチャ混みだった。



行きも、結構込んでた(12時頃)


毎回ここを通ると思うのだが、C1の外回り。

首都高、右に移れ
池袋方面との分岐地点

こういう標識がある。

「右側車線に移れ」というものだが、

道路には、車線変更禁止の黄色い区画線が..

どういうこっちゃねん?


でも、こんな標識も...
首都高標語
なんとも、ユーモアのある標識

運転じゃない方で、いろいろ考えさせられる人も多いのでは?






さて、今週から、高速道路、上限1,000円が始まった。

明日は、東名高速を使って、富士宮に花見に行くのだが、
さぞ、混んでるだろうなぁ。





高速道路、上限1,000円というのは、
もともと、これまでの料金でも行こうと思っていた人間にとっては、
迷惑千万




定額給付金にしても、
こんなことで、景気が回復するわけでもなく(しても、一時的)、
あとで、足りない分はたっぷり消費税で搾り取られるんだったら、
最初からしなきゃいいのにと思う。



こういう、政治家達の、票稼ぎ政策は、いかがなものかと思う。

もっと、長期的に、無のない、有効な政治はできないのだろうか?



まぁ、明日は、そんなわけで、渋滞との戦いになりそうだ......


今日は、はよ寝よ!

んじゃ Zzz (´〜`) /~~~


PS
この記事アップしてから思ったんだけど
白破線の右側に、黄色線って、左から右には車線変更してもエエけど
右から左はダメよ!
って意味なのか?

知ってる人、教えて!!!
(変なところで、無知ぶりを発揮してしまった????)


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | 街の中、村の先
この記事へのコメント
遅コメですが、

>白破線の右側に、黄色線って、左から右には車線変更してもエエけど
>右から左はダメよ!
>って意味なのか?

その通り!です!
Posted by ぬりかべ at 2009年03月30日 22:07
知らなんだ・・・・・
今度から、左車線から右車線に変更しまくりだぁ!!!!
(って、1回しかできないけど)
Posted by ShimaQ at 2009年03月30日 23:55
>白破線の右側に、黄色線って、左から右には車線変更してもエエけど
>右から左はダメよ!
>って意味なのか?

こんな標示、見たことな〜い!
へえ、試験に出たら間違えるとこだった。←受けへんやろ!
Posted by hanako at 2010年08月24日 12:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505377

この記事へのトラックバック